回答日:2025年09月05日
授業もわかりやすかったし、雰囲...進学塾ACADEMY 宇都宮駅東校の生徒(あ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: あ
- 通塾期間: 2023年8月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 栃木県立宇都宮女子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業もわかりやすかったし、雰囲気もとても良く楽しく通うことができたのが1番大きい理由で、ほかにはちゃんと合格することができたから。 また、家から近かったから通いやすく、毎日自習室に行けた。 自習室もとても使いやすかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
一人一人に対してそれぞれに合った説明や解説をしてくれたからわかりやすく学力も上がったのが自分に合っていくら思った。 テストが多かったのが、自分のやりたい勉強と違うと勉強する量が増えてしまうからあまり合っていなかったのかもしれない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学塾ACADEMY 宇都宮駅東校
通塾期間:
2023年8月〜2024年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(下野模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(下野模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
中学3年生になり受験勉強を迷っていた時にちょうど友達が、紹介してくれたから入ろうと思った。 家から近かったから通いやすいと思った。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生もベテランもたくさんいた。 みんなわかりやすく教えてくれて嬉しかった。 勉強のしかたのアドバイスをたくさんしてくれて嬉しかった。 様々なタイプの先生がいたから話しやすい先生もいる。 落ち込んでても励ましてくれたり、アドバイスをくれたりするからモチベーションにつながった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
解説
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
参加しやすい。 指名されることもあるため、緊張感もある。 周りの人と相談をしたりする時もあったから仲良くわかりやすく自分の考えを発言できた。 授業もわかりやすく進んでいく。 宿題のわからないとこの解説などもしてくれた
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルによってクラスが分かれていたから目指す学校の難易度までどれくらい勉強すれば良いかもわかりやすいし、自分のレベルに合ったレベルの授業だからちょうどよかった。 テストなどもありしっかり勉強に取り組むことができた。、
定期テストについて
わからない
宿題について
次の授業の予習が中心だった。 英語は次の授業の日本語訳だったり、数学はその日の授業の内容の類題が多かった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その日の授業の様子や宿題の内容、夏期講習冬季講習の日程、英検漢検のお知らせ、授業の休みの連絡などたくさんの情報をくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やったほうがいい過去問や課題を教えてくれた。 おすすめの参考書や問題を教えてくれた。 勉強方法の変えたほうがいいところを教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良い
アクセス・周りの環境
良い