EISU CLASSIC 秋田駅東校
回答日:2025年08月07日
自分の子どもには、厳しすぎず、...EISU CLASSIC 秋田駅東校の保護者(キタキタ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: キタキタ
- 通塾期間: 2023年3月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 秋田市立秋田北中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分の子どもには、厳しすぎず、塾通いが嫌にならず続けられたので、いい評価となりました。 勉強、勉強うるさく言わず、励ましながら、サポートしていただけて、親としても大変救われました。子ども以上に、親も心配で不安があったので、子どもと共に、助けられた印象です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分一人では、頑張れない性格の為、塾の授業や自習室で、まわりも頑張っている姿を見て、影響を受けたことが良かったと思う。家では、携帯をついつい触ってしまう時間が多いため、塾での時間があって良かったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
秋田県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
EISU CLASSIC 秋田駅東校
通塾期間:
2023年3月〜2024年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
- 秋田市立秋田北中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(英数模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(英数模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、模試代、テキスト代、
この塾に決めた理由
本部校に通いながら、クラシックでしかやってない授業があった為、少し遠いが週末はクラシック校まで送迎していた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
非常によく子どもの話を聞いてくくれるので、世間話や成績についてなど子どもはよく話をしていた。帰宅してから、先生と話したことを色々伝えてくれた。 大好きだった塾長が結婚で他県へ転出されてしまい、残念そうでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業の為、その時のメンバーに寄る。うるさくおしゃべりご多い生徒がはいってくると、先生から指導されることも度々あった。個別指導で通っている生徒もいる。 入試に、よく出る問題をたくさん準備していただき、数学の力が特についた気がします。
テキスト・教材について
良い
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験に向けて、段取りよくやっていただいた印象。子ども1人では受験を乗り越えることができなかったと思うので、集団でよかった。3年生では、5教科見てもらえたので助かった。 国語が苦手なので、中1くらいから、やっていただけるともっと助かります。
定期テストについて
ある
宿題について
あまり宿題はな出さない感じがしました。英語の小テストなどに向けて、家で学習していることはあった。 数学などは、塾でやって分からなかった所をやり直しでやっていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談で、進路指導が主な内容です。また、定期的に必要なコースを選択し直すので、そのタイミングでの連絡もいただきました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子どもの進路について、現状の学力、模試の結果などについてです。 それと、家での学習の様子や、入試に対する疑問や聞きたいことなど、質問したりする感じです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
部活引退してから伸びる生徒は多いから、最後まで諦めないで、頑張りましょう。と、前向きなアドバイスをいただきました。授業の理解度から、大丈夫だから、頑張りましょう!と、励ましてくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても綺麗
アクセス・周りの環境
徒歩20分
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
EISU CLASSIC 秋田駅東校の口コミ一覧ページを見る