国大セミナー 南浦和校
回答日:2025年07月16日
先ず通塾するにあたり、アクセス...国大セミナー 南浦和校の保護者(うしわか)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: うしわか
- 通塾期間: 2020年4月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 武南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先ず通塾するにあたり、アクセスと周辺地域の治安がとても良かったこと。次に塾の授業の雰囲気と、講師の対応がとても良く子どもが尊敬していたこと。そして志望校に無事合格できて、とても感謝しています。中堅クラスの志望校を目指すには、お薦めの塾です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先ず子どもにとって塾に合わない点は見当たりません。塾にあっている点としては、自宅からのアクセスがとてもよいこと、次に塾の講師がとても親切で、子どもの学力と目線に合わせて指導してくれること。また理解できるまで丁寧に教えてくれます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
国大セミナー 南浦和校
通塾期間:
2020年4月〜2021年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料とテキスト代金
この塾に決めた理由
自宅から比較的近く、通塾のアクセスがとてもよいこと。それと南浦和駅周辺は学習塾が集中しており治安がとても良く、安心して通塾できる。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先ず国大セミナーの講師のみなさまは、親切で優しく応対してくれて、子どもひとりひとりの目線に合わせてくれるので、ありがたい。また、子どもも塾に行くのが楽しみで、勉強をする習慣が身に付き、それなりに実感していたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
楽しく通塾しているとのことでした。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先ず集団授業の形式ですが、講師からの一方的な指導にならず生徒からの質問や意見を取り入れています。よって、緊張感があるなかで少しではありますが、和やかな雰囲気もあり、生徒にとって調和のとれた学習ができる環境と思います。
テキスト・教材について
学力に沿って用意しています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
先ず生徒が履修したい科目を選択できること、次に志望校や目標とするレベルに合わせて適切な範囲でカリキュラムが組まれています。そして生徒それぞれの学力レベルに合わせて講師からの指導を受けることができて、無理のないカリキュラムと言えます。
定期テストについて
塾内テストもありますが、北辰テストの結果が重要です。
宿題について
数学と英語を履修していましたが、宿題の量は、子どもの学力レベルに合わせて無理のない範囲でした。先ずそれをやりきることが先決でした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
とくに問題はありませんでした。子どもから積極的に質問してくれて、自習室も活用しているので、講師としてもやりがいを感じるとのことでした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
とくに問題はありませんでした。授業態度や積極性なども良いし、受験に向けた取り組み姿勢が、出来ているとのことでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とくに成績が振るわなかったことは、ありませんでした。ただ不得意箇所や弱いところを見つけて対処方法を適切に指導してくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
衛生面、広さなど問題ありません。
アクセス・周りの環境
通塾におけるアクセスと、南浦和駅周辺の治安は問題ありません。
家庭でのサポート
あり
とくに大袈裟なことはしていません。基本的な考え方は塾に任せていますので、向けた無理のない学習をしてくれるだけで十分です。