先進の進学教育GES 明和校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
先進の進学教育GES 明和校のおすすめポイント
- GES独自の指導ノウハウを活かした学習サイクルで成績アップ!
- 指導歴30年以上のベテラン講師など優秀な講師陣が志望校合格をサポート!
- 通常授業以外に特別講座やセミナーなどの入試対策も充実!
先進の進学教育GES 明和校はこんな人におすすめ
講師の指導力が高く、合格実績が豊富な塾に通いたい
先進の進学教育GESでは、指導歴が長いベテラン講師や活気のある実力派若手講師など、総勢50名のプロ講師が最高の授業を行っています。
また、常に最新の受験情報や教育情報をシェアするための講師研修を定期的に行っており、全講師が共通認識を持って指導にあたることができる体制を整えています。
指導力の高い講師陣の指導によりこれまで多くの生徒が難関校や有名校に合格しているので、講師陣の質の高さや合格率の高さで塾を決めたいという生徒におすすめです。
向陽中や桐蔭中に合格したい
先進の進学教育GESでは、和歌山県立向陽中・高等学校や桐蔭中・高等学校への進学に特化した指導を行っています。
授業では過去の指導実績をもとにそれぞれの学校に合格するための指導を行っており、これまで多くの生徒が向陽中・高等学校や桐蔭中・高等学校に進学しています。
また、現在向陽中や桐蔭中に在籍している生徒を対象にしたクラスも開講し、それぞれの学校の学習内容やレベルに応じた指導を行っています。
充実した入試対策をしてほしい
先進の進学教育GESの入試対策では、過去の膨大な受験データに基づいたエビデンスを分析したうえで指導を行っています。授業では小学生から高校生までそれぞれの志望校に合わせたさまざまな講座を開講しており、個々の目標に合わせたクラスで効率的に学習を進めることが可能です。
特に高校受験では、和歌山工業高等専門学校への入試に特化した指導を行っている「和高専入試対策講座」を開講しています。
また、小学4年生から受講できる「県立中学受験専門クラス」では、県立中学への合格に向けたオリジナルの指導を受けることができます。
先進の進学教育GES 明和校へのアクセス
先進の進学教育GES明和校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 映像授業 |
先進の進学教育GESの合格体験記
先進の進学教育GES 明和校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年10月09日
講師陣の特徴
年輩の方が多かったので、学生さんではなく、社員さんではないかと思います。気さくという感じではなかったですが、真面目に教えてくださった気がします。 教科によっては、分かる分からないのばらつきがあった気がします。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところを聞きに行くと、真摯には教えてもらいました。当時、子供は聴いてもあまり理解できなかったみたいで、それ以上聞くことをためらっていたので、結局理解できなかったみたいです。分からないところは徹底的に聞くと教えてくださると思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教師が黒板に書いたものを見て、写すことが多かったです。一方的な授業形式でしたが、当てられることもあります。それほど厳しい雰囲気ではありませんでしたが、寝ていたり、当てても、話を聞いていない生徒は厳しく叱られた気がします。
テキスト・教材について
新中学校 あとはあまり覚えていません。
-
回答日: 2023年11月10日
講師陣の特徴
教師は年配の方や、30代40代の方が多かったです。学生さんはいなかった気がします。 画分野に分かれて教えてくれ、わかりやすかったですが、基礎がわかってない子供をフォローする様子はなかったようなので、その点は残念な気もしました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その時々で質問すると教えてくれましたが、集団塾なので、一人の子が理解できるまで、というところには至らなかったです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は先生が一方的に話し、一人ひとり当てていって答えさせるやり方です。 型式は学校の授業のようで、硬すぎもせず、ふざけ過ぎもせず、という感じでした。ただ、わからない子供は置いていかれる感じだったので、わからないところを徹底的にやるという感じではなさそうでした。
テキスト・教材について
テキストは忘れましたが、ニュースが分かるという雑誌を毎月購読しました。
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
面談はいつも嫁が行っており、どんな講師がいるか、全くと言って良いほどらわからない。ただ、子供が嫌がらず続けられたので良い人だったに違いない。また合格できたので、良い講師が揃っていたのだと思われる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
志望校に合格したので、カリキュラムは良かったと思う。自分の息子だけでなく、同じクラスの子が他に2名合格したので良かったと思う。また日曜日に特別講習等があり、積極的に参加したことが、今思えばよかったと思う。
テキスト・教材について
わからない
先進の進学教育GES 明和校の合格実績(口コミから)
先進の進学教育GES 明和校に決めた理由
-
家から近い
-
行きたい学校の生徒さん半分ほどがこの塾に通って、合格していると聞いたので。塾自体が、志望学校の受験対策に特化していると聞いていたので。
-
行きたい学校の受験対策に特化していて、合格者の反数がその塾の出身者だったから。ほとんどが同じ学校を目指していたから
先進の進学教育GESの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2021年01月01日
日曜日に特別講習等があり、積極的に参加したことが、今思えばよかったと思う。
保護者/大学生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月16日
塾へは苦手教科の克服のためと 得意教科の強化、 あとは情報収集のため行きましたが、 全て叶えられたので良かったと思います。 成績も賢い子が多いクラスでしたので、 競争心も養えましたし、 合っていないと思うことはなかったです。 料金的には妥当だと思いますが、 安さを求める人は高いとかんじると思います。 ただ、お安くてもいい塾で レベルの高い志望校へ合格した子もおられるので、塾とも相性はあると思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月31日
集団授業なのでなかなかその時に質問できない。質問するのに次の週に早く行かないといけない。なかなか質問できない子には合ってないかもしれないです。 みんなだいたい同じ学校で知り合いなので楽しくみんなで授業を受けられる。みんなで励まし合えるところがよかったです。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月11日
集団指導なので個別では無いのでわからない問題は聞かないとそのままになっているそこまでケアもないです。 分からない問題は聞いたりしないと溜まってくる。 集団指導なので知っている子も多いので授業はやりやすいです。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月08日
他の塾へ行った事がないので分かりませんが、理数系に強い塾なのかなぁ?という印象です。パズル的思考を大切にしているので、うちの子には合っていると思います。 合っていない点は、大勢の子の中では分からない所をその時に質問しそびれてしまう所かと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年02月25日
集団授業なので値段は個人授業よりは安いですが、集団授業なのでなかなか質問できない。 その子にあった問題や教え方では無いのでなかなか質問できない子は合わないかもしれません。 集団授業なのでみんなで一緒に頑張ることができて励まし合いながらがんばれます。
先進の進学教育GES 明和校の近くの教室
先進の進学教育GESに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン