1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 高松市
  4. 太田駅
  5. 啓真館 高校部南本校
  6. 0件の口コミから啓真館 高校部南本校の評判を見る

啓真館 高校部南本校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(89)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は啓真館全体の口コミを表示しています。

通塾中

啓真館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

啓真館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスが二つに分かれていて、頭がいい人は早く進み、問題も応用を解いたりしていた。そこまで良くないクラスは、ゆっくり基礎を固める感じ。簡単な問題をとりあえず解きまくって正解に近づいて行くって感じ。応用はなかなかしないから、模試とかの問題は頭の良くないクラスはあんまりとかない感じでした。

通塾中

啓真館の口コミ・評判

塾のサポート体制

自分の子どもの出席状態のみ連絡。それ以外の連絡はないそうだ。保護者への連絡をもっとした方がいいとおもうのだが。

通塾中

啓真館の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの社員 理数系と文系で担当が分かれている 比較的若い先生が多い 冗談も交えながら楽しく授業をしてくれる 反抗期など難しい時期の子供の扱いにも気を払ってくれ、親と子供の間に入ってくれることもある

通塾中

啓真館の口コミ・評判

塾のサポート体制

事務連絡の他は、月に一度先生からの所見が塾専用のラインから送られて来る。理系文系それぞれの所見となっている。それに対して親も気になることや普段の家庭での様子等をメールで返すようになっている。

通塾中

啓真館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

啓真館の口コミ・評判

講師・授業の質

塾で採用された正社員で比較的若い先生。理数系と文系で分かれている。年齢は三十代。授業は分かりやすく面白いとの評判。穏やかだけど熱心さは感じられる。反抗期なので親と子供の間に入ってフォローしてくれたりもする。

啓真館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムについては、 効率良く捗るような、組み立て、 わかりやすく順をえて、生徒が取り組みやすい方法を常に考えて、 生徒が無理なく、やらされているといった感じにはならないように、一人一人の性格にあったカリキュラムを 作ってくれていました。 難しくないように思わせるような、 技もあるのかな?と思います

通塾中

啓真館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

啓真館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で一人で通えた

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください