お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 高松市
  4. 端岡駅
  5. 啓真館 国分寺校
  6. 啓真館 国分寺校の口コミ・評判一覧
  7. 啓真館 国分寺校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(36922)

啓真館 国分寺校の口コミ・評判

啓真館の口コミ一覧に戻る

啓真館 国分寺校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(36922)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 香川県立高松西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学校の授業を真面目に聞かずテスト勉強もあまりしない子でも先取り学習で点数アップに繋がる可能性があるから。また成績だけではなく本人の将来の目標やどうなりたいかを大切にしているため、塾ですが成績だけで判断せずその子の目標に合わせてできることをしてくれることがありがたいから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

友達がいる方がその中で切磋琢磨するため自然と引きあるようになる。テスト勉強もあまりしないタイプのため、塾で先取り学習し、学校で再度学び、試験前にもう一度復習することでしっかり頭に入るのななと思う。ただ、クラスの中ではかなり足を引っ張っていると思うので、子供がそれをどう感じているのかが心配で、個別に先生に聞きたい時に聞けない場合もあることが難点

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 香川県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 啓真館 国分寺校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (特になし)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (特になし)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

子供が勉強嫌いで成績が振るわず、試験勉強もせず悩んでいたところ友人に「先生の教え方が面白くて上手い、先取り学習で試験前に繰り返し復習ができるので試験勉強も楽」と勧められたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

理数系、文系それぞれに専門の先生がおり、アルバイト等ではなく塾に講師として雇われている専門の先生。厳しくはなく、勉強至上主義ではないが比較的成績上位の子が通って来ているため上位の成績がしっかり取れるような指導内容になっている反面、あまり出来ない子にも何できているか何を取り組んだら良いか教えてくれる。また反抗期の子供との間に上手く立って声かけをしてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

英数理社が週二回に分けて授業があり、国語のみ別日で授業がある。10人強の生徒の人数で対面授業。授業中はテキストに沿って抗議と演習をしている。同じ学年クラスなので和気あいあいとしている。塾を休んだ場合は別日にビデオ学習をすることになっている。

テキスト・教材について

塾が採用したテキストを購入し使用している。子供としては分かりやすいと言っている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業より1ヶ月先に学習し、学校で復習、試験前に再度復習する形式。科目は英数理社と希望者は国語。本人の将来の目標とそのためにどこの学校に行くのかを考え、年に数回の模試で合格率を出して具体化していく。

定期テストについて

定期テスト前には授業の回数が少し増える。内容は、一度塾で習って学校で教わり、再度試験前に復習するというテスト勉強法。本来は副教科の指導はないが、どのように取り組めば良いかのアドバイスはくれる。

宿題について

1ページ程の宿題が出ているけれど、答えが配られているため、解かずに答えを丸写ししている子もいる。自分の苦手なところを家でやって来る方式でも良いのではないかと思っている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子供の入退出のお知らせ 配布物の案内 セミナー等の案内 毎月の子供の取り組みへの評価 個別面接

保護者との個人面談について

半年に1回

まだ受けたことがないので分かりません。これから受けられるのを楽しみにしています。子供の様子や足りない部分に対してのアドバイスや意見を頂けるのかなと思っています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

答案用紙を見て何ができて何ができなかったかを把握し、何をすれば点数が上がるかを子供に伝え、次の目標を立てさせている。

アクセス・周りの環境

同じ町内だが距離と時間帯を考えると子供一人では通わせられない。駐車場が狭く、隣の整骨院の駐車場に停めざるを得ない。

家庭でのサポート

あり

塾がない日に、苦手な強化の復習として問題を解かせ、マルツケをして、間違っていたところの説明をしている。時間を置いて再度理解できたかチェックをしている。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください