誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全50件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
鎌取教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子供の姿や姿勢、授業の雰囲気などを塾専用のホームページにブログとして載せたり、毎週あるテストの結果や成績の状態、授業態度が明らかに悪いと電話で連絡する
鎌取教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚の教科書通り 1年間で四谷大塚のテキスト上下を終わらす 計算、漢字言葉は自分それぞれで終わらしておくような感じだった 全員が四谷大塚の算数の応用テキストを買っていたような気がするそれを何問か授業の中でときときたい人は自習でとく 上位校に行きたい人、とくに渋幕は別途授業があったがそこまで長くは無いかんじ
鎌取教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストを重視しているため、定期テスト前の勉強具合や終わった後の復習具合を確認してくれた。入試本番前はケアの連絡も多くもらえた
通塾中
鎌取教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容のこと、日々の学習の進め方、今後の予定や希望など。わからないことなど。何でも相談にのってくれます。
鎌取教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
鎌取教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
送り迎えなどの送迎 塾で必要な物品の購入 塾での不満不安成功体験などの話しを聞く 塾の費用を負担する
鎌取教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
鎌取教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から10分程度だったので、よかったです。閑静な住宅街の中にありよかったです。
鎌取教室の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校すべてに合格できました。費用はそれなりに結構かかるが、ちゃんと結果を出してもらえたので、とても満足しています。受験時期には自習室を頻繁に開けてもらえるので、自分で勉強できる環境があったのはよかった。
鎌取教室の口コミ・評判
総合的な満足度
クラスの雰囲気が全体的に明るく、レベルが高いながらも気を張ることなく本来の自分として頑張れる 上記の雰囲気も相まって、途中入塾でもさほど疎外感を感じることがなく、気兼ねなく入塾できる 毎週の小テストや模試の回数が多く、実践経験を積みやすい 小テストは合格するまで教員がわからないところを教えてくれるため、不合格のまま終わることがない 高校受験が終わると、東進グループの教員から東進衛生予備校の説明会を開いてもらえる
鎌取教室の口コミ・評判
総合的な満足度
個性豊かな先生達がたくさんいて話がとにかく面白いです。講義も抑揚のある講義が多くわかりやすく助かりました。わからない点も講義前後に気軽に質問できる環境で助かりました。ちょっと場所がわかりにくいですがおすすめです。
- 1
前へ
次へ