誉田進学塾グループ 鎌取駅南口校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は誉田進学塾グループ全体の口コミを表示しています。
誉田進学塾グループの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
誉田進学塾グループの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車道側に位置しているため車で来る時は大変(近所からの苦情もすごいそうです)駅が近いのでバスや電車で来る際はとても便利
誉田進学塾グループの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚の教科書通り 1年間で四谷大塚のテキスト上下を終わらす 計算、漢字言葉は自分それぞれで終わらしておくような感じだった 全員が四谷大塚の算数の応用テキストを買っていたような気がするそれを何問か授業の中でときときたい人は自習でとく 上位校に行きたい人、とくに渋幕は別途授業があったがそこまで長くは無いかんじ
誉田進学塾グループの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交番がある
通塾中
誉田進学塾グループの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一般的な小学生レベルより高いが、私立中受験ではないためそこまで中学の勉強を先取りしているわけではなく、着いていけないというほどの高レベルではないと思います。一方で、作文の書き方や思考力の問題など、普通の小学生ではやらない公立中学向けの授業もありました。
誉田進学塾グループの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業は、半年〜1年ほど先行して進むので、最終学年の夏には受験対策に集中できた。秋以降の本格的な受験に向けた対策では、志望校に応じた指導に特化し、過去問ややり残しのないケアをしていただいた。水曜日に小テストがあり、不合格の場合、土曜日に追試があり、合格まで面倒を見ていただいた。
誉田進学塾グループの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
業歴の長さを生かし、独自のカリキュラムを作成している。毎年、入試結果などから見直している。学校で習う前の事をかなりのスピードで進めるが、予習はしないように言われる。授業のレベルは高いと思うが、興味を持つように工夫されていると思う
通塾中
誉田進学塾グループの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を一緒にやったり、テスト勉強をおしえたり。学年か上がるにつれて、親も教えられなくなり、こまっています。
通塾中
誉田進学塾グループの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題やテキストのわからない問題など、親と一緒に取り組みます。漢字は実際に問題を出して、テスト方式のかたちで勉強しております。
通塾中
誉田進学塾グループの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
タイムカードのようなものがあり、登録すると、メールやLINEで教室の入退室が分かる