1. 塾選(ジュクセン)
  2. 誉田進学塾グループ
  3. 誉田進学塾グループの口コミ・評判一覧

誉田進学塾グループの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全142件(回答者数:38人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

誉田進学塾グループの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校によってクラス分けされており、とても、きめ細やかに計画されていると感じます。また、塾生や保護者の意見をしっかりと取り入れているカリキュラムになっていると私も感じましたし、両親もそう述べていました。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

誉田進学塾グループの口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュールを把握してくれたりプリントをまとめたりしてくれてましたたまに教えてくれることもあったのでありがたかったですがそこまでなにかしたとかそういうことはなかったです

誉田進学塾グループの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

誉田進学塾グループの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

通塾中

誉田進学塾グループの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題を一緒にやったり、テスト勉強をおしえたり。学年か上がるにつれて、親も教えられなくなり、こまっています。

通塾中

誉田進学塾グループの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で通っています。駅が近いです。

通塾中

誉田進学塾グループの口コミ・評判

塾のサポート体制

講習での小テスト(席決めテスト)の範囲や、持ち物をLINE、メールで連絡してくれる。 また、入塾する前とした直後はかなりフォローの連絡があった。 (入塾にあたって不安や質問があるか、入塾後の子供の様子など)

誉田進学塾グループの口コミ・評判

講師・授業の質

教室長、教科別の講師は、正社員で安心感がある。また、テスト等の試験監督官は塾のOB,OGが務めている。 ベテランの講師が、生徒指導に当たるため、保護者面談等でも安心感があった。 教科別で講師が配置されており、子供からみて分かりやすく勉強になると評価も高かった。

通塾中

誉田進学塾グループの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは距離があるが、送迎車はまあまあな印象

誉田進学塾グループの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

誉田進学塾グループの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から遠くも近くもなく、道路に面していたため、先生方が数名自転車など誘導されてたので、特に事故なども起こらず通うことができました。

通塾中

誉田進学塾グループの口コミ・評判

講師・授業の質

全員人柄が良く、いつ電話をしても対応が親切で気持ち良い 明るく、わかりやすく、丁寧、親切、熱心。 程よい距離感で生徒、保護者と接してくれる やる気がない時は積極的にコミュニケーションをとってくれる 色々な講習会を保護者に向けて開いてくれる

誉田進学塾グループの口コミ・評判

講師・授業の質

映像授業です。個性的な特色ある講師陣が有名です。息子は国語(現代文)が苦手で、ずっと点が取れなかったのですが、共テ2週間前に林修先生の講義を視聴したところ、突如として現国が得意になり、共テ本番は現国で満点を取るといい軌跡をおこしました。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

講師・授業の質

うちの息子はチューター大変お世話になったようで、大学生になったいま、チューターをやりたいと思っているようです。衛星予備校なので、講師は基本的に画面の中のひと。授業がわかりやすい等はあっても、直接の接触はありません。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

塾のサポート体制

毎日 何のために勉強するのか?」「何のためにその学校に合格したいのか?」「そのために何をする必要があるのか?」といった「何のため」という目的目標を大切にしています。また目的目標があるから結果に対しての反省ができ次のステップへと成長できるのです。目的目標を持った生徒と目的目標がない生徒では結果がまったく違います。 学力で将来の可能性を広げ、目的目標を持って行動のできる生徒を育てることで生徒が将来社会で活躍できる。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交番がある

通塾中

誉田進学塾グループの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一般的な小学生レベルより高いが、私立中受験ではないためそこまで中学の勉強を先取りしているわけではなく、着いていけないというほどの高レベルではないと思います。一方で、作文の書き方や思考力の問題など、普通の小学生ではやらない公立中学向けの授業もありました。

通塾中

誉田進学塾グループの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは少し歩きますが、ちょうど良い距離。 塾の前は車が行きかう道で、駐車場も狭いので時間帯によっては送迎は大変。 しかし、先生が立って見守りをしてくれているので安心です。

通塾中

誉田進学塾グループの口コミ・評判

家庭でのサポート

上記に記載の通り、親側の子供の受験に対する士気を高める(落とさない)ための心構えなどに関して多くのアドバイスをもらった。受験は子供だけの問題(課題)ではなく、家族全体での取り組みであることを認識させられた。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の様子について、学習面についてが主でしたが、塾のメール配信だったり便りがあったので、そちらをほぼ利用していました。

通塾中

誉田進学塾グループの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業は、難関高校の受験を主とする、ややレベルは高いです。 中学2年生までは、週2日で5教科を行います。その際のミニテストがあり、目標点に達しない場合は、追試を受けます。 中学3年生の後期になると、週3で5教科を行います。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

総合的な満足度

まず、入塾のためにテストが設けられていて、本気で高校受験に向かって頑張る仲間を作ることが出来る。また、誉田進学塾グループには100人を超える同期がいるので、日々の模試や演習テストで切磋琢磨することが出来る。加えて、数多くの難関高校合格者を排出しているので、信頼感が高く、安心して受験勉強に望むことが出来た。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

総合的な満足度

少人数制のクラスで他の塾より発言や質問をする回数が多く、小学四年生の募集のみで卒業するまで周りの人が変わらず、友達同士で仲良くなりながら良いライバルとして競い合える。夏季や冬季の講習では毎日ミニテストをやるなどして飽きないようにされてる。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

総合的な満足度

私は転塾してこの塾に入ったのですがとても良かったです。前の塾は全然教えてくれなくて成績が下がりきっていたのですが、ここの塾に入ることでかなり成績が上がりました。もっと前に入っていたら、、!と後悔しています。先生も面白く熱心に教えてくれる上、周りの生徒たちも頭が良い子達ばかりなので互いに鼓舞しあいながら学ぶことが出来たと思っています!

誉田進学塾グループの口コミ・評判

総合的な満足度

塾生全員の模試などの成績が発表されるなど自分がどの立ち位置にいるかが分かりやすく、そのため切磋琢磨できる環境だった。また、様々な中学校から生徒が集まっているが、同じ中学校同士で集まらず、様々な人と仲が良かったから。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

総合的な満足度

志望校すべてに合格できました。費用はそれなりに結構かかるが、ちゃんと結果を出してもらえたので、とても満足しています。受験時期には自習室を頻繁に開けてもらえるので、自分で勉強できる環境があったのはよかった。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

総合的な満足度

入塾試験があり、ある程度の学力を有していないと通うことはできないが、やる気があれば何度でも挑戦することができる。講師陣もアルバイトではなく、社員として働いているので、中学3年間同じ講師にみてもらえる。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

総合的な満足度

塾自体のレベルも高く、講師も生徒に寄り添ってくれる。レベルアップが期待できる。まだ通い始めてあまり経っていないが、分からないところは追試などをしてくれ、とことん自分を追い込む環境を作ってくれている。 やる気がなかなか出ない子供も周りの頑張るお友達や、励ましてくれる講師の先生に刺激を受けているようだ。

誉田進学塾グループの口コミ・評判

総合的な満足度

とても良いと思います。 受験に必要な学力を指導していただき、また、個人のペースも尊重され、クラス全体で高め合う雰囲気が好きです。 先生方もみんないい方で、安心して任せられます。確実に受験モードになれ、かつ、学力も伸ばせて、他の塾ではなく、誉田進学塾を選んで正解だったと確信しております。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください