誉田進学塾グループの口コミ・評判一覧 (全153件)

4.7

(153)

1~30 件目/全 153 件(回答者数:40人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

誉田進学塾グループ ismおゆみ野の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には、本人のやる気に任せていた。学習面でのサポートはしなかったが、本人自ら机に向かう環境作りを心がけた。

誉田進学塾グループ ismおゆみ野の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

私鉄駅の近くにあるが、住宅地でもあり、交通量もそんなに多くなく、比較的静かなロケーション。

誉田進学塾グループ 千葉中央駅校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車道側に位置しているため車で来る時は大変(近所からの苦情もすごいそうです)駅が近いのでバスや電車で来る際はとても便利

誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚の教科書通り 1年間で四谷大塚のテキスト上下を終わらす 計算、漢字言葉は自分それぞれで終わらしておくような感じだった 全員が四谷大塚の算数の応用テキストを買っていたような気がするそれを何問か授業の中でときときたい人は自習でとく 上位校に行きたい人、とくに渋幕は別途授業があったがそこまで長くは無いかんじ

誉田進学塾グループ ismおゆみ野の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員外部からでなく、社員であり、学歴も公表されている。年配者もいるが、比較的若い講師が多いので、塾生の良き相談相手になつてくれた。科目担当も例外はあるが、3年間同じ方が見てくれたので、生徒一人一人のことを良く理解しており、助かった。

誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

誉田進学塾グループ ismちはら台の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

無理なく組まれています。 得意な科目や苦手な科目は誰もかみんなあるとおもいます。 毎回、小テストがあり、細かな知識も確実に積み上がって行くでしょう。 進行速度や理解力はあまりよくわかりません。

通塾中

誉田進学塾グループ sirius鎌取の口コミ・評判

講師・授業の質

有名大学卒業された方ばかりで、アルバイトなどの先生は誰もいません。人間性豊かな方が多く、安心して任せられます。 教え方も丁寧で、生徒の受け入れもよく、中学受験するにはぴったりな方が揃っています。人間性も尊敬できるかたばかりです。

通塾中

誉田進学塾グループ 土気教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

誉田進学塾グループ 土気教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数を始め、塾として力をいれているのが良くわかります。時間数が多く大変ですが、宿題もガッツリ出て、全てが合格へ導かれていると思います。各季講習も充実しています。わからないことはその都度質問できます。サポート体制がしっかりしています。

誉田進学塾グループ ユーカリが丘校の口コミ・評判

講師・授業の質

東大卒の塾長以下、難関大学を卒業された講師陣を各科目ごとに揃えていたので、授業が面白いと子供は満足していました。授業終了後にも子供からの質問に対しても真摯に向き合っていただきました。そのおかげで疑問点を抱えたまま帰宅することがありませんでした。

誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業は毎回テストがあり、成績によって座席がかわりました。一番後ろの席が最高得点で、一番前が最低点の生徒です。ミニテストも多いため、休憩時間も自習している生徒が多いと聞きました。わからないところは自習時にチューターさんが数名いるので教えていただいたりしてました。

通塾中

誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近く 静か 緑豊か

誉田進学塾グループ 土気駅北口校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

映像授業なので、自分に必要な授業は自分のペースでどんどん取っていき、確認テストを経て次に進みます。カリキュラムを終了したら自分の取りたい講義を取ったり、毎日通って過去問解いたり、充実していたようです。

誉田進学塾グループ 土気駅北口校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾への送迎(車)、春休み夏休み冬休み中はお弁当を持たせ。流石に大学受験ともなれば、親ができることはこのくらいしかなく…。

誉田進学塾グループ 土気駅北口校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

経験の積み重ねこそが、実践力を磨きます。 だから、カリキュラムは、学生が「経験」できる授業によって、組まれています。豊富な模試体験は、その代表です どうでしょうか?これを言われては、何も反論できません。 このような塾には、絶対に入れてはいけません^^; 大量の宿題はたしかに大事ですが、それよりも、子供の今の学力と、問題レベルが合っているのか?が大事になります。 つまり、基本ができてないのに、応用問題をやっていないか??という事です。 得点を上げるには、自分のレベルに合った学習をする事の方が、はるかに大事なのです。 そして、基本をしっかりと身に着ける事が、成績を伸ばす上で、とても大事になります。

誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

誉田進学塾グループ 土気教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員社員でアルバイトはいませんでした。受講していたのが中学受験のクラスでしたので、講師も中学受験に特化した方で、保護者説明会での話を聞く限り経験は豊富であり普段から研究されているのがわかりました。

通塾中

誉田進学塾グループ 土気教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱

通塾中

誉田進学塾グループ ism大網の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

息子が所属していたクラスに関して、少なくとも市内においては総じて学力の高い生徒が集まっていたと思われ、授業内容もハイレベルなものだと感じる。実際テキストを除くと、かなり難解な問題にチャレンジしていることが分かった。高校受験最終年に関しては週4×3時間ほど受講していたが、彼は充実感やもはや爽快感があったと思われる。

誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万位

通塾中

誉田進学塾グループ ユーカリが丘校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月、教室での様子や、受験に対する傾向等の新着情報が届きます。その他、受験についてのガイダンスや面談など、細かなサポートを行っています。

誉田進学塾グループ ismあすみが丘 の口コミ・評判

総合的な満足度

まず、入塾のためにテストが設けられていて、本気で高校受験に向かって頑張る仲間を作ることが出来る。また、誉田進学塾グループには100人を超える同期がいるので、日々の模試や演習テストで切磋琢磨することが出来る。加えて、数多くの難関高校合格者を排出しているので、信頼感が高く、安心して受験勉強に望むことが出来た。

誉田進学塾グループ sirius鎌取の口コミ・評判

総合的な満足度

少人数制のクラスで他の塾より発言や質問をする回数が多く、小学四年生の募集のみで卒業するまで周りの人が変わらず、友達同士で仲良くなりながら良いライバルとして競い合える。夏季や冬季の講習では毎日ミニテストをやるなどして飽きないようにされてる。

誉田進学塾グループ sirius鎌取の口コミ・評判

総合的な満足度

私は転塾してこの塾に入ったのですがとても良かったです。前の塾は全然教えてくれなくて成績が下がりきっていたのですが、ここの塾に入ることでかなり成績が上がりました。もっと前に入っていたら、、!と後悔しています。先生も面白く熱心に教えてくれる上、周りの生徒たちも頭が良い子達ばかりなので互いに鼓舞しあいながら学ぶことが出来たと思っています!

誉田進学塾グループ おゆみ野駅前校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾生全員の模試などの成績が発表されるなど自分がどの立ち位置にいるかが分かりやすく、そのため切磋琢磨できる環境だった。また、様々な中学校から生徒が集まっているが、同じ中学校同士で集まらず、様々な人と仲が良かったから。

誉田進学塾グループ 鎌取教室の口コミ・評判

総合的な満足度

志望校すべてに合格できました。費用はそれなりに結構かかるが、ちゃんと結果を出してもらえたので、とても満足しています。受験時期には自習室を頻繁に開けてもらえるので、自分で勉強できる環境があったのはよかった。

誉田進学塾グループ ismおゆみ野の口コミ・評判

総合的な満足度

入塾試験があり、ある程度の学力を有していないと通うことはできないが、やる気があれば何度でも挑戦することができる。講師陣もアルバイトではなく、社員として働いているので、中学3年間同じ講師にみてもらえる。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

誉田進学塾グループ TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください