名学館和田塾の中学生【中1-中3/個別指導】
中学生【中1-中3/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 面倒見のよい個別指導で、志望校の合格を目指したい人
- 自分にあった授業で、目標を達成させたい人
- 部活動などと両立しながら、学力をアップさせたい人
講師1名が生徒1名または3名を個別に指導し、成績向上の仕組みを定着させて、志望校の合格に向けてサポートを行うコースです。きめ細かい定期テスト対策によって、内申点を向上させることができます。
- 対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
- 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
- 授業時間 50分 / 120分
授業について
個別指導は、1:1または1:3から選択が可能
全国展開をしている個別指導学習塾「名学館」と、浜松市で40年の実績を持つ「和田塾」がひとつに組んで、総合個別指導を実施。必要に応じて、無料で補習を行い、生徒の面倒を徹底的に見ていきます。個別指導の形式は、講師1名:生徒1名または講師1名:生徒3名から選択可能。1:1の形式は、オンラインレッスン対応も可能です。
「専任講師制度」を採用しているため、担任講師を中心に、生徒を取り巻く関係者が情報を共有し、課題を解決。また、生徒や受験のことを熟知する校舎長が、的確にアドバイス。生徒一人ひとりの学力に合わせてテキストを選び、効率よく学力を伸ばしていきます。家庭で使用している教材や、生徒が通っている集団塾の教材を使って、指導することもできます。ほめる指導でモチベーションを保ちながら学習を進めていくことができます。
生徒一人ひとりの目標・要望に合わせた授業を実施
難関校を含めた高校受験の対策はもちろん、定期テスト対策も、しっかり行うことができます。また、中高一貫校の授業フォローも可能です。「高校受験対策」「難関高校受験対策」「中高一貫プログラム」など、生徒一人ひとりの目標・要望に合わせて、授業を実施していきます。
「英検対策講座」を実施
英語4技能(聞く・話す・読む・書く)だけでなく二次試験も含めた対策が可能な「英検対策講座」を行います。名学館和田塾は準会場に指定されているため、通いなれた場所で試験を受けることができます。
テスト・模試について
模試の実施
中学1年生と2年生は、年3回実施。中学3年生は、年7回実施します。
宿題・管理方法
宿題は、授業の度に出しています。内容や量については、生徒一人一人にあわせて調整。講師が専任制のため、宿題を出した講師が次週チェックを行っていきます。
このコースはこんな人におすすめ
面倒見のよい個別指導で、志望校の合格を目指したい人
全国展開をしている個別指導学習塾「名学館」と、浜松市で40年の実績を持つ「和田塾」が一体となり、総合個別指導を行います。個別指導の形式は、講師1名:生徒1名または講師1名:生徒3名から、選択が可能。マンツーマン指導の場合は、オンラインレッスン対応も可能です。
また、必要に応じて、無料の補習を実施。さらに、特別オプション講座「受験対策特別講座」では、週に合計4時間、難解な「学力診断調査テスト(学調)」「高校入試問題」の対策を行います。生徒の学力・性格を熟知した担当講師が、徹底的に面倒を見ることによって、確実に志望校の合格を目指すことができます。
自分にあった授業で、目標を達成させたい人
生徒の目標・要望に合わせて個別指導を行うため、難関校を含めた高校受験の対策はもちろん、定期テスト対策も可能です。また、中高一貫校の授業フォローも、行うことができます。ほかにも、「英検対策講座」や、オプショナルの「オプネット英語学院ジュニアクラス」を実施。高校受験や海外留学に向けて、英語力をアップさせることができます。
部活動などと両立しながら、学力をアップさせたい人
生徒の都合に合わせて、通塾の曜日・時間帯を設定することができます。また、授業回数・曜日・時間帯は、いつでも変更できます。さらに、生徒のスケジュールなどで授業を欠席する場合は、当日の開始1時間前までに連絡することにより、別の日に振替が可能です。
生徒は自習室を積極的に利用することで、演習量を確保し、学力をアップが可能。自習中の質問対応ができる教室では、わからない部分をその場で解決。部活動などと両立しながら、学力を向上させることが可能です。
学習プランについて
生徒の都合に合わせて、通塾の曜日・時間帯の設定が可能
生徒の都合に合わせて、通塾の曜日・時間帯を設定することができます。また、授業回数・曜日・時間帯は、いつでも変更が可能。ただし、曜日・時間帯によっては、希望する講師が担当できない場合があります。
オンラインのマンツーマン指導「東大生オンライン塾」を実施
「東大生オンライン塾」では、現役の東大生がオンライン・双方向でマンツーマン指導を行います。厳しい研修を受け、わかりやすく丁寧な指導を行う東大生講師が、効率的な勉強方法などを伝授。志望校の過去問の解き方も、きめ細かく教えることができます。
目的に合わせて学習できる各種オプショナル講座
●特別オプション講座「受験対策特別講座」を実施(対象:中学3年)
特別オプション講座「受験対策特別講座」では、週に合計4時間、難解な「学力診断調査テスト(学調)」「高校入試問題」の対策を実施します。教室ごとに、開講の有無やスケジュールが異なります。詳しくは、各教室にお問い合わせください。
●オプショナル「オプネット英語学院 ジュニアクラス」
実践的な英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)を育成します。さらに、英語で自分を表現する力を身につけるため、プレゼンテーションやディベートのレッスンを行います。授業形式はグループ(90分)・プライベート(60分)から選択が可能。中学生から海外留学を目指す「オプネット英語進学コース」も、用意しています。
サポート体制
生徒サポート
●自立学習サポート可能な教室あり
生徒は自習室を積極的に利用できるため、演習量を確保しやすい環境です。また、自習中の質問対応ができる教室では、わからない部分をその場で解決することができます。詳しくは、各教室にお問い合わせください。"
●授業当日・開始1時間前までの連絡で、振替が可能
授業当日・開始1時間前までに連絡することにより、別の日に振替が可能です。ただし、振替授業の場合は、通常の担当講師とは別の講師が、指導することもあります。
●学習・進路などの悩みに、しっかり対応
中学生は、自分の将来について真剣に考え始める時期です。生徒が安心して勉強に取り組めるように、校舎長や講師が、学習・進路などの悩みに、しっかり対応します。
保護者サポート
●入退室時刻を「入退室お知らせメール」で通知
受付に設置したカードリーダーに、生徒が「塾生カード」をかざすと、塾の入退室時刻が記録されて、リアルタイムで家庭に「入退室お知らせメール」が配信されます。
●校舎長が面談を実施
定期的に、校舎長が生徒の学習報告や教育に関する情報提供など、面談を行います。保護者との二者面談だけでなく、生徒を含めた三者面談も可能です。
●担任講師が保護者に学習進捗を報告
担任講師が、保護者に学習進捗を報告します。保護者・講師で情報を共有し、生徒の学習をサポートしていきます。
設備面のサポート
●自習室の利用が可能
いつでも自習室を利用することができます。自習室の開放時間や自習中の質問対応は、教室ごとに異なります。詳しくは、各教室にお問い合わせください。
その他の特徴
●無料の体験授業の受講が可能
無料で、体験授業を受けることができます。体験授業の後に、生徒の現在の学力や目標などをヒアリングし、学習状況のカウンセリングを行って、最適な通塾プランを提案します。
●月の途中の入塾も可能
月の途中で、入塾することができます。受講料金は、その月の回数割りの計算になります。
近くの教室を探す