山本塾(兵庫県) 板宿教室の口コミ・評判一覧
1~24 件目/全24件(回答者数:4人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
板宿教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷学院のテキストを使って、受験する学校のレベルに合わせて、クラスをA.Bと2つに分けて、レベルに合わせて志望校に受験するだけでなく、入学しても学校について行ける様にカリキュラムを組んでいた。上位校(灘、東大寺、西大和、洛南、ラサールなど全国の上位校)受験には対応していない様だったと思う。県内では、六甲、関西学院、啓明学院、須磨学園、滝川、海星女子学院が多かった。Bクラスは、報徳、甲南、滝川、滝川第二、など。
通塾中
板宿教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、学校の授業の少し先を勉強するようになっているので学校の予習のような内容になっている。年間のカリキュラムになっているのでわかりやすい。学力に合わせたクラスで授業進め方スピードが変わるので多少の差は出る。
板宿教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者面談の日時の打ち合わせ。日常的に、電話が掛かってくることはありません。用があるときは、基本的に、こちらから掛けます。
板宿教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾までが少し遠かったので、送り迎えをしたり、得意な科目を少し教えたり解き方をアドバイスしたりしました。
- 1
前へ
次へ