山本塾(兵庫県) 個別指導部 岡本教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月19日
山本塾(兵庫県) 個別指導部 岡本教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年03月から週4日通塾】(108644)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年3月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 松蔭中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
集団ではなく、個別塾だったから、すぐに分からないところきける状態だったのと先生がたが優しくてできたらすごくほめてくれてシールや、お誕生日プレゼントまでいただけて本当にいい塾を選んだなと思いました。とてもよかったと思いました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団が苦手なので個別だったから先生にすぐ分からないところがあればきける状態はすごく娘にはあっていると思いました。 合っていない点は、塾が終わって自習室で勉強をするのをいやがったけど先生がゆうので頑張って残っていました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
山本塾(兵庫県) 個別指導部 岡本教室
通塾期間:
2017年3月〜2021年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(あしけん)
卒塾時の成績/偏差値:
35
(あしけん)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません
この塾に決めた理由
集団についていけなくて個別のところをさがしていたら、駅からちかくて、個別に力をそそいでいて先生が優しそうだったのと
講師・授業の質
講師陣の特徴
算数、国語、理科のそれぞれベテランの先生でとても優しくてよかったです。 できたらすごくほめてくれてお誕生日にはプレゼントもいただいてとても喜んでいました! 優しい先生がたで娘のやる気にもつながり成績アップにもつながったと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生一人に対して生徒二人でとても親切に教えてもらいました。 分からないところがあればすぐにきけて教えていただける環境でしたので分からない問題が増えていくことなくきちんと理解したうえで次に進んでいけたんじゃないかと思いました。
テキスト・教材について
わすれました
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルは娘にあわせてゆっくりと進めてくださり、最終的には普通ぐらいにもっていけるように調整していただいたので娘にとっては、とてもやりやすい状態だったと思いました。算数は苦手だったので同じような問題を繰り返しすることで苦手意識をなくして自信をもってできるようにしていただいたのでとてもよかったと思いました。
定期テストについて
漢字は毎回
宿題について
毎日いくのであまりにたくさん宿題をだされると出来ないのを考えてくださり、テキスト二ページほどでそんなにたくさんではありませんでした。少ない宿題なのですぐにおわらすことができて成績アップにもつながったと思いました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
宿題がきちんとできていなかったときは宿題を残ってさせますという連絡や個人懇談の連絡などしていただきました
保護者との個人面談について
月に1回
おうちでの様子や宿題のやり方やきちんと宿題を集中してしているかなど、そのほか、志望校にいくには算数の文章問題をもう少し頑張って苦手意識をなくしていけるようにやりますといっていただきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
いったん、優しい問題に戻って復習してできるという自信をつけさせて次にゆっくり進んでいきますということをゆってくださいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
大きい部屋は娘にはおちつかない場所なので広くはないけど、とても静かでした きれいに整理されていて勉強しやすい環境だと思いました。
アクセス・周りの環境
駅からちかくて便利でくるまでの送り迎えもしやすかったです。
家庭でのサポート
あり
宿題をきちやっているかとまるつけもしました。字が汚いときはやりなおしもさせました。 お弁当をもって夜まで自習室で頑張ってやりました。帰りは車で迎えに行きました