エデュカ 本校
回答日:2025年07月17日
やはり、レベルから人を選びます...エデュカ 本校の保護者(れまま)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: れまま
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
やはり、レベルから人を選びますので、誰にでもではありません。とにかく自分で基礎を、固められ、やる気を持って勉強できればついていけるかと思っています。同じ学校の同級生には積極的に進めたい塾となります。頑張ってほしいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
性格から、あっさりしたところがあっているのではないかとおもっています。通えるところでレベルなら合うのはここかなという気がしています。他の塾を知らないのでわからないこともありますが。どうだったかは両方通えないのでわかりめせん。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
エデュカ 本校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
2ヶ月で五万円 講習代が十万円ちょっと
この塾に決めた理由
講師の専門性が高く、ハイレベルな授業が受けられるから。最上位の志望校に合格するために必要だと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても熱心に対応いただいていて、メールやLINEで質問へのサポートもしてくれます。レベルは高くても安心して通わせることができています 面談でも親身になって、正確は分析をいただけています。 自分から働きかける必要はありますが、しっかりサポートしてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
様々な、手段で対応いただけます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は見たことがないためわかりません。先生に、よって時間がかなりの延長がある場合があり、夜遅くなることがあります。雰囲気はとくにかんじませんが、悪くはなさそうです。みんなまじめな生徒はかりです。ひとは多すぎないところがいいかなと思いました。
テキスト・教材について
SEGと同じ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ハイレベルなので、基礎的なことは別途自主的に身につける必要があります。進捗確認のテストも平均点は低く、レベルの高さが伺えます。しかし。たかい目標に到達するためにはこのくらい必要なのかもしれないです。とにかく今は志望校合格にむけ、塾を信じてかよわせていむす。
定期テストについて
進捗確認のテストが英語と数学のみあります。理科はないです。
宿題について
あまり多くはないのですが、宿題はあります。授業前に小一時間くらいでしょうか。出先で済ませることもあります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
授業の映像配信スケジュールなどの事務連絡になります。特に欠席が続くなどがなければ個別連絡はなさそうですが。
保護者との個人面談について
1年に1回
勉強のようすや、今後の課題などです。講師の方々が担当します。お知らせを見落とすと面談できないこともあるかもしれません?
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やはり、基礎にただ戻っていくのがいいとアドバイスされたことがありました。基礎は自主的にやる必要があるので、自分次第かと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は可もなく不可もなく
アクセス・周りの環境
駅近で夜でも安心