秋田個別指導学院 御所野校の口コミ・評判一覧
絞り込み
1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年10月25日
秋田個別指導学院 御所野校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
個別指導で探しました。個人のレベルに合わせて指導してもらいましたが、集団での競争という面ではやはり目標に到達するまで、時間がかかる印象でした。本人が進んでできるのであれば問題ないと思いますが、性格などを考えて集団指導の中で競争心を煽る必要もあったのかなと感じました。
志望していた学校
秋田県立秋田南高等学校 / ノースアジア大学明桜高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は秋田個別指導学院全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年1月10日
秋田個別指導学院 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
学習スケジュールの立て方のアドバイスをしてくれる。丁寧な解説、満足するほどの受験対策(時間配分、解き方)がよい。子どもの話もよく聞いてくれる。子どもも満足しています。面談時も親身になって相談にのってくれる。学習以外のことでも(子育てなど)話を聞いてくれる。良い講師が多いです。
この塾に決めた理由
家から近かったから。TVCMやフリーペーパーの広告によく載っていて知っていたから。個別指導を希望していたから。知り合いのお子様も行っていて、良いときいていたから。
志望していた学校
秋田県立秋田南高等学校中等部
講師陣の特徴
ベテラン教師が多くおり、学校よりも分かりやすく教えてくれました。この場合はこう解いたら良いというように、ロジカル的な解き方を教えてくれるので、学校と違って楽しく学習できているようです。分からないときは丁寧に教えていただき満足しています。
カリキュラムについて
基本、テキストに沿っての学習です。子どもの能力に合わせてのレベル設定です。標準問題ができていたら発展問題、難関問題へとステップアップします。宿題は毎回あり、次の授業で丁寧な解説もあります。テスト対策や受験対策など、さまざまな対策もしてくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
学校や自宅から近いので安全で通いやすい
回答日:2025年2月9日
秋田個別指導学院 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生方の指導もとても丁寧で寄り添ってくださり、成績も通わせる前に比べてアップすることができました。塾の立地もアクセスがしやすく、塾の環境も学習に集中できるように整えられていて、ここの塾にしてよかったなと思いました。ぜひおすすめしたいです。
志望していた学校
秋田県立秋田北高等学校 / 秋田県立秋田南高等学校
回答日:2025年1月10日
秋田個別指導学院 保護者 の口コミ
総合評価:
5
塾の環境も整っていて申し分なく、先生方もとても丁寧に指導してくださり、塾に通わせてからテストの点数も上がり成績アップすることができ、志望校にも無事合格できたからです。また、月額費用もとても見合っているものだと感じたため文句なしです。
志望していた学校
秋田県立秋田南高等学校 / 秋田県立秋田北高等学校
回答日:2025年1月10日
秋田個別指導学院 保護者 の口コミ
総合評価:
5
しっかりとした教え方、マンツーマンの指導など、教育に駆使した塾です。模試もサポートがしっかりしており、生徒、先生と一緒に学べるところが評価できる。一度、不合格でも、さらに強化した学習用量がしっかりしていて子供たちにぜひ、進めたいと思いました。
志望していた学校
秋田県立大館鳳鳴高等学校 / 秋田県立大館国際情報学院高等学校
回答日:2024年10月25日
秋田個別指導学院 保護者 の口コミ
総合評価:
2
個別指導で探しました。個人のレベルに合わせて指導してもらいましたが、集団での競争という面ではやはり目標に到達するまで、時間がかかる印象でした。本人が進んでできるのであれば問題ないと思いますが、性格などを考えて集団指導の中で競争心を煽る必要もあったのかなと感じました。
志望していた学校
秋田県立秋田南高等学校 / ノースアジア大学明桜高等学校
回答日:2024年10月25日
秋田個別指導学院 保護者 の口コミ
総合評価:
3
大学生が個別に教えてくれていました。上手に教えてくれていましたが、合わない先生がいて、途中で辞めました。塾長が何回か変わり大丈夫かなと不安に感じました。合わない先生というのは、見た目も青い頭髪だったりしたそうです。本人に聞こえるような声の大きさでウチの子供の悪口をはなしていたとのこと。すぐ塾長と面談して、本人がもう行きたくないと言うので辞めました。
志望していた学校
秋田県立秋田中央高等学校 / 聖霊高等学校