1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市垂水区
  4. 塩屋駅
  5. 個別指導WAM(ワム) 桃山台校
  6. 17件の口コミから個別指導WAM(ワム) 桃山台校の評判を見る

個別指導WAM(ワム) 桃山台校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導WAM(ワム) 桃山台校の総合評価

4.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 60%
  • 大学受験 40%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

80%

4

20%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

40%

週2日

60%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 17 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月23日

個別指導WAM(ワム) 桃山台校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桃山台校
  • 通塾期間: 2005年4月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大手と同じくらいの値段で個別対応してくれるとても通塾しやすいと思います。問題点があれば電話などで相談にも乗ってくれますし、子供にあったやり方をして頂ける良心的な塾です。落ちこぼれてもちゃんと救ってくれるところです。

この塾に決めた理由

大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。

志望していた学校

甲南女子大学

講師陣の特徴

元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。

カリキュラムについて

生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

中学校出てすぐのところにあり、家からも近く便利だった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年2月8日

個別指導WAM(ワム) 桃山台校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桃山台校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

その子その子に合った塾がいいと思います。先生との相性は、して見ないと分からないので、まあまあにしました。みんなが合う塾はないと思うので、取り組む姿勢など自主勉強も自分で取り組むことが出来る環境が配備されてるところは、とても良かったと思います。監視カメラは、今の時代どこにもあるかもしれませんが、あるとないとでは、違うと思います。監視しながらでもサボらず集中して欲しいです

この塾に決めた理由

オンラインが良かったので、個別も良いかと思い入れました。まあむあいいのかな?という感じですが、放置してる部分もあり、最初は信用なかったけど、自主的に勉強させる目的があるそうで、納得しました

志望していた学校

滝川高等学校

講師陣の特徴

女子には丁寧に男子には、適当な感じがするとか言うてましたが、男の子は、優しくばかりもいかないのだろうなと思いました。先生も大変だと思います。とても私から見たら熱心に一人一人寄り添ってくれてるように思えているので、その辺も気になりませんし、よく頑張ってくれて今受験を一緒に乗り越えようとしてくれています。あとしばらく、よろしくお願いします。明後日なので実力を出してもらいたいです

カリキュラムについて

カリキュラムは、苦手をつぶすのが目標で何度も何度もテストをしてくれたりと、苦手を集めた授業やプリントなので力がついてきたと思います。なかなか家では出来ない事なので、ほんと助かりました。綺麗に整頓整理が頭の中でも出来てまとまってきてるように思えますので、受験が少し楽しみなようでもあるそうです。たまにくる緊張感から、今も勉強頑張っています

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

穏やかで、道も混雑せずにスムーズに行けて、ご飯を食べたい時は隣のファミマへ行けるので、とても環境は便利でした

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月19日

個別指導WAM(ワム) 桃山台校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桃山台校
  • 通塾期間: 2016年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

他の塾にはないこの塾独特のやり方があり。他塾のようなできない子に寄り添わないといったことはなく最後まできちんと寄り添ってくれます。やる気のない子には合わないかもしれませんがやる気にさせてくれる塾だとおもいます。

この塾に決めた理由

全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。

志望していた学校

甲南女子大学

講師陣の特徴

元教師の方や、卒業された大学生など 分かりやすく、熱心に教えてくれます。 楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。 児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。

カリキュラムについて

教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。 一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。 テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。 臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / その他

アクセス・周りの環境

小学校、中学校の近くでバス停がすぐ近くにあり、通いやすい環境。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月20日

個別指導WAM(ワム) 桃山台校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 桃山台校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中学校の近くの塾なので交通面は困らなかった。何かあっても塾長が気にかけてくれた。個人指導なので、自分のペースで勉強できたとやる気キープして通い続けたのが良い点。夏休み、冬休み、春休みも長期休暇も塾へ行きたいということで、塾代はかかりましたが、目標を持ってたのは良かった。居場所もあったので安心できた。いま、次女が通い中なので、テスト点数や考える力がついたらいいなぁと思っています。良い経験になったと思います。

志望していた学校

兵庫県立伊川谷高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

個別指導WAM(ワム) 桃山台校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 桃山台校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験まで最後まで見てくれる。塾長が責任感があるので、塾の月額費用はそのままで週に何回か増やしてくれた。先生たちの指導も分かりやすいと言ってました。とても良かったです。夏休み、冬休み講習はめちゃお金がかかりましたが、いい経験になったと思います。

志望していた学校

兵庫県立伊川谷高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導WAM(ワム)全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年8月9日

個別指導WAM(ワム) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

生徒に合ったカリキュラムを作ってもらえることはメリットですが、1対1の指導の中で甘えが出てくると、最終的に目標に到達できないこともあります。例えば受験を控えているのに、受験範囲まで復習が終わらないケースもあったが、メリットも多いので良いと思う

この塾に決めた理由

個別指導だから、個人に合わせたカリキュラムを受講できるし、子供のペースに合わせてくれるから。先生が優しいし、親身になってくれるから相談しやすい。

志望していた学校

大阪府立生野高等学校 / 金光八尾高等学校

講師陣の特徴

ベテラン講師が教えてくれる。わからない問題は質問するとわかるまで教えてくれる。優しい。親しみやすい。わかりやすい。アドバイスしてくれる。家庭のことや、学校での悩みなども真剣に、聞いてくれてアドバイスをしてくれる

カリキュラムについて

内容のレベルは今より、少しレベルの高いテキストを使用している。予習で先取りをしている。英検対策のテキスト。単語集。復習用のテキストも使用している。苦手な教科は強化テキストも使用している。テストも実施している。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近いから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

個別指導WAM(ワム) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2015年8月~ 2021年7月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾に入ったときはしっかりと基礎から丁寧に生徒に分かりやすく教えてくれて、徐々にしっかりとレベルアップをして第一志望の所へ合格できたので個人としては大満足です。今後も知り合いがいたら是非一番にお勧めしたいと思った

この塾に決めた理由

身の周りの人がほとんど通っていて成績が上がっていたので是非自分も通って効果を高めたいと思ったから、いい雰囲気だったのが決めてとなった

志望していた学校

東京情報大学 / 新潟大学 / 新潟青陵大学短期大学部

講師陣の特徴

とても丁寧に分からないところを何度も教えてくれて、分かるまで教えてくれた、教えるスピードも個人に合わせてくれた、みんさんにとても優しく丁寧に教えてくれて、とても感じがよかった、講師は皆さんがわかりやすいように教えてくれていた

カリキュラムについて

ひとりひとりその人に合った内容でテキストなどが渡された、次のステップアップの為にしっかり内容が考えられていた内容だった、カリキュラムは無理のない範囲でできるものだった、しっかりカウンセリングもしてくれた

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ / その他

アクセス・周りの環境

環境良かった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月6日

個別指導WAM(ワム) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

「途中で飽きてしまうかも。そうなったら通えない。やめてしまうかも」という半端な気持ちでのスタートでした。 ところが、いざ通い始めると、分かる楽しさ、解ける嬉しさ、周りとの距離感、先生との会話、すべてが楽しいようで、今では喜んでる通っています。 高校受験対策だけでなく、普段の学習にも対応していただけます。

この塾に決めた理由

自宅から一人で通える所を探しており、バス時刻、距離などを踏まえて候補にあった。 見学に行った際の先生の雰囲気、言葉掛けに、ここならきっと楽しく通えると思い、決めた。

志望していた学校

北海道札幌白石高等学校 / 北海道札幌東商業高等学校

講師陣の特徴

大学生の先生含めて、話しやすく面白い先生ばかりのようで、楽しく通えている。 学校の授業より分かりやすいそうで、初回の授業を終えた日、「分からなかった問題が解けた!」ととても喜んで帰宅しました。 保護者の不安にも寄り添っていただけます。

カリキュラムについて

その子にあった問題、ペースで教えていただける。 以前、他の塾で体験に行った際「こんな問題も解けないの?」と言われたことがあり、自信もやる気も無くなっていましたが、ここでは楽しく学習できているようです。 定着するまで、とことん教えていただけます。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

地下鉄白石駅からも近く、バスも通ってる。 大きな通りに面しているのも安心。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月5日

個別指導WAM(ワム) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

1

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2024年5月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

金額の割に、あまり成績があがらなかった 他の塾も試しに行ってみたが、金額に見合った塾だった 個人個人合う合わないがあると思うので合う人は、合うのでは ただ、知り合いや兄弟に勧めようと思える塾では、なかった とにかく、何かにつけて金額かかるのが良く思えなかった

この塾に決めた理由

近所だったので、子供がひとりででも通える距離だと思ってこの塾に決めた 最初の体験で塾の雰囲気がいいかと思って決めた

志望していた学校

富山県立富山いずみ高等学校

講師陣の特徴

教師は大学生のバイトの方と塾長のみ 慣れている方も居れば新人の方も居らっしゃる 男性率高い気がす、り 合わない教師が居たら、塾長に相談して外してもらって、相性のいい教師が居たらなるべく付けてもらえる

カリキュラムについて

うちの場合は、復讐よりも予習優先だった気がする 復習メインにしてと頼めば復習メインにしてもらえると思う ある程度学校の授業よりも先に予習をして、学校の授業についていけるようにする。ある意味学校の授業が復習になっていた感じだと思う テスト前は基本ワークを使って復習していたと思う

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駐車場狭い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月10日

個別指導WAM(ワム) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年11月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

誰でも通いやすく、教室長の先生がすごくいい方なので小さい子から中高生まで気軽に話しかけることができ、また人としても成長することが出来ると思います。自転車で通うことができるのもすごくいい点だなと思います。近くに住んでいる方にはぜひおすすめした出てす。

この塾に決めた理由

家の近くにあり通いやすいと思った。 自転車で通うことができるのがいいとおもった。 先生たちが暖かった。

志望していた学校

東亜学園高等学校

講師陣の特徴

講師は種類が多くよかったです。 人によって合う合わないがあると思うので 沢山いてすごくいいと思いました。 教室長の先生もすごく優しくて 面談などですごく親身になってくださり ありがたいと思いました。 どんな年齢の子でもその年齢にあった講師の方が着いてくれてとてもいいと思います。

カリキュラムについて

面談が定期的にあり教室長の先生と 今何を自分がやるべきか考えられて それを親と共有できるのですごくいいと思います。また自習をしているとその科目にあった課題を用意してもらえるのですごくいいと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

静か

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください