個別指導WAM(ワム) 津田校の口コミ・評判一覧
個別指導WAM(ワム) 津田校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
87%
3
12%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
25%
週3日
50%
週4日
25%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 40 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月3日
個別指導WAM(ワム) 津田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
近くの塾で 勉強する基礎を身に付けることができました。 学校のテストに合った テスト対策などは特にないので テスト前は少し焦りますが テストに備え、コツコツと勉強することによって、成績が上がってきたように思いますので塾に行かせて良かったと思います。 人間関係を築くこともでき 新しい世界を見ることもできました。
この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったため 送り迎えする必要もないので、ここに決めました。 お試しに行ってみて、先生がとても優しかったです。 子供もここで勉強がしたいと言ったのが決め手です。
志望していた学校
兵庫県立姫路南高等学校
講師陣の特徴
自分に合った講師の先生をつけてもらうことが可能です。 先生が合わなければ変更も可能です。 同じ先生にずっと見てもらえると 自分の弱いところや、得意なところを見つけてもらえ、自分の力を伸ばすことができます。 ちなみに、ずっと同じ先生に見てもらってました。
カリキュラムについて
テキストなどはなく 先生が選定した。自分に合った問題を プリントで解く形になります。 自分が弱いところを強化することが可能です。 カリキュラムと言うものはなく、一人ひとりにあったものの勉強をします。 問題を解くことにより 先生が分析してくれるので 力を伸ばすことができました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大きな道の横にありますが 信号もあり 交通の面では便利です。
回答日:2025年4月5日
個別指導WAM(ワム) 津田校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
家から近く 自分で通うことができたので とても便利でした。 何年も通ったので 慣れもありましたが 通って良かったと思います。 もう少し成績が上がれば言うことがありませんでしたが成績を上げることができたので良かったと思います。
この塾に決めた理由
家から近く通うのに便利であったため。 夏休みに通って続けてみようと思いました。先生が熱心だったので、続けられました。
志望していた学校
姫路市立姫路高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 兵庫県立姫路南高等学校
講師陣の特徴
アルバイトから年老いた先生までたくさんいる講師の中から自分に合った先生が選べます。 自分に合わないと思ったら、変えてもらうことはできます。 特に、自分に合った先生を探そうと思えば たくさんの先生に見てもらって、自分に合った先生を探すことができます。 希望を聞いてもらえることができました。
カリキュラムについて
個別授業なので、自分に合ったカリキュラムで進められます。 自分の進学先に勉強ができます。 ときには科目を変えて、同じ先生に教えてもらうこともできました。 その時の希望を出せば応じてもらえる形です。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大きな道沿いにはありますが、 近くに信号もあり、危険な場所ではありませんでした。
通塾中
回答日:2024年1月31日
個別指導WAM(ワム) 津田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個別授業なので 自分に合った先生に、会えて 確実に力を伸ばすことができました。 たくさん生徒がいる中で きちんと一人一人の生徒を見てもらえていると言うのがよくわかりました。 必ず行けますと言う進学校には進めませんでしたが、学校の先生より 1人の生徒の力を見てもらえると思います。
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすかったのと、 個別授業なので、 他の習い事と重ならない日に 自分のペースで通うことが できて便利だと 思ったから。
志望していた学校
兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校 / 兵庫県立姫路南高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は アルバイトの先生から 掛け持ちをして 塾の講師をされている先生まで いろんな先生がおられますが うちの子は 性格上合う先生にお願いしました。 学生の先生ではありましたが 連絡先を交換するなどして コミニケーションが取れる先生でした。
カリキュラムについて
その子その子1人に会った勉強法で勉強するので、特に決まりと言うものはありませんでした。 塾にある問題集から、自分に合った問題を解けていく形でした。 レベルに合った問題を解くので きっちりとわかるまで指導していただけました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大きな道に面していますが 周りに きちんと信号があり 交通面の心配はありません。 特にお店があるわけでもなく 他によるところなく 通えます。
通塾中
回答日:2023年11月9日
個別指導WAM(ワム) 津田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
長く通おうと思えたほど 家庭的で学習できました。 この塾がなかったらと考えると この塾に通えてよかったです。 講師の先生が変わらず 信頼出来る先生に教えてもらえたのが 1番良かったところです。 たくさんの塾のなかでも優れていると 思います。
この塾に決めた理由
家から近くにあるのが一番1番大きいです。 お試しで夏期講習に行って、 個別なので曜日を気にしないでいけるので 決めました。
志望していた学校
兵庫県立姫路南高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校
講師陣の特徴
講師は固定されています。 本人に合う講師に巡り会えました。 学力に合う講師が選択されているようで きっちり分析して教えて頂ける講師の方でした。 分析がビックリするほどされていたのには 感動しました。 そこからカリキュラムが作られているので きっちり成績をあげることができました。
カリキュラムについて
最初は問題集を買って、問題集に沿った学習でした。 徐々に、本人に合った学習方法に変わっていきました。 プリント学習に変わり問題集は必要なくなりました。 講師の先生が一人ひとりを分析して カリキュラムを作ってもらえます。 個別ならではの学習方法だと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大きな道路には面しているが 信号もあり安全面は心配ない
通塾中
回答日:2023年10月7日
個別指導WAM(ワム) 津田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾に通うことにより 成績が安定してゆっくり余裕を持って 受験勉強に取り組めるようになりました。 もう少し成績が上がればいうことはなかったのですがもう少しの伸びを期待していました。大学受験での成果に期待したいです。
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすく 立地もよく一人で通う事ができるのと 個別指導だったので 時間の都合があったから ここに決めました
志望していた学校
兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校 / 兵庫県立姫路南高等学校
講師陣の特徴
教科ごとに変わりますが 生徒一人ひとりにあった先生を 選択してもらえます。 現在では先生とも長い付き合いになりますので指導の仕方に統一性があり 満足しています。 合わないと変えてもらえることも可能なので安心して塾にまかせました。
カリキュラムについて
最初は問題集を中心に問題を解いていましたが、だんだんに先生が子供に合わすような問題を選んできてプリン学習に変わりました。 ですので一人ひとりひあったカリキュラムがあり大きな教室で団体で授業を受けるよりは学習の習慣を見に、つけることができたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
前が大通りになっていますが 信号もあり安全です。
通塾中
回答日:2023年9月10日
個別指導WAM(ワム) 津田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
無事に志望校に合格でしたし、 先生とも良好な関係を作っていってるので この評価です。 だたもう少し上を目指すやり方で 勉強してくれていたらと 思います。 全ての教科を教える 先生をたくさん探してもらえたら もっと評価をあげすか
この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすかったから。 個別なので他の習い事て時間を被らせず 勉強時間を持てるから。
志望していた学校
姫路市立姫路高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 兵庫県立姫路南高等学校
講師陣の特徴
専門の先生と 大学院生や大学生の 講師に分かれます。 うちの子は教科によってどちらかの先生にも教えてもらっていました。 大学生の講師の先生は 悩みを聞いたり趣味の話をしたり して近い立場からアドバイスをもらっていました。
カリキュラムについて
一人ひとりに合ったカリキュラムが作られていました。 それが個別のいいところだと思います。 周りを気にする事なく自分だけの カリキュラムを進めていくことが できるので合わないことが 出てきませんでした。 時々、カリキュラムの見直しも行われています。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車で5分位のところにあります。 信号を超えますが安全な場所です。
通塾中
回答日:2021年1月1日
個別指導WAM(ワム) 津田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
目標を達成できたなで いい評価になると思います。 ただ個別指導なので全ての人に会うというはないと思います。 同じような性格で成績を保ちたい人にはあっていますが競い合いをして上に行きたい人には合わないと思います。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
兵庫県立姫路南高等学校 / 姫路市立姫路高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校
講師陣の特徴
数学は学生さんです。 何についても相談ができる 先生でもあるので今は安心して任せています。学生さんなのでお休みが多くなります。 英語は他の教室の長を務める専任の講師の方です。経験が豊富なので安心しています。
カリキュラムについて
1人1人にあったカリキュラムが作られてます。 個別なので同じ学年でも行われている授業内容は大きく変わります。 その子用のカリキュラムのおかげで成績は向上しますが停滞があり 安定するまでは時間がかかります。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
車通りは多いがあんせに行ける
回答日:2025年1月12日
個別指導WAM(ワム) 津田校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個別授業だったので、一人ひとりに合ったカリキュラムで勉強できました。先生も一人ひとりに合った先生をつけてもらえるので、安心して全て任せることができました。長期にわたって同じ先生に教えてもらうことにより先生とも信頼関係ができ、本人も安心して受験勉強することができました。個別は少し授業料が高いですが、満足でした。
志望していた学校
兵庫県立姫路南高等学校 / 姫路市立姫路高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導WAM(ワム)全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年8月9日
個別指導WAM(ワム) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
生徒に合ったカリキュラムを作ってもらえることはメリットですが、1対1の指導の中で甘えが出てくると、最終的に目標に到達できないこともあります。例えば受験を控えているのに、受験範囲まで復習が終わらないケースもあったが、メリットも多いので良いと思う
この塾に決めた理由
個別指導だから、個人に合わせたカリキュラムを受講できるし、子供のペースに合わせてくれるから。先生が優しいし、親身になってくれるから相談しやすい。
志望していた学校
大阪府立生野高等学校 / 金光八尾高等学校
講師陣の特徴
ベテラン講師が教えてくれる。わからない問題は質問するとわかるまで教えてくれる。優しい。親しみやすい。わかりやすい。アドバイスしてくれる。家庭のことや、学校での悩みなども真剣に、聞いてくれてアドバイスをしてくれる
カリキュラムについて
内容のレベルは今より、少しレベルの高いテキストを使用している。予習で先取りをしている。英検対策のテキスト。単語集。復習用のテキストも使用している。苦手な教科は強化テキストも使用している。テストも実施している。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
家から近いから
回答日:2025年8月7日
個別指導WAM(ワム) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾に入ったときはしっかりと基礎から丁寧に生徒に分かりやすく教えてくれて、徐々にしっかりとレベルアップをして第一志望の所へ合格できたので個人としては大満足です。今後も知り合いがいたら是非一番にお勧めしたいと思った
この塾に決めた理由
身の周りの人がほとんど通っていて成績が上がっていたので是非自分も通って効果を高めたいと思ったから、いい雰囲気だったのが決めてとなった
志望していた学校
東京情報大学 / 新潟大学 / 新潟青陵大学短期大学部
講師陣の特徴
とても丁寧に分からないところを何度も教えてくれて、分かるまで教えてくれた、教えるスピードも個人に合わせてくれた、みんさんにとても優しく丁寧に教えてくれて、とても感じがよかった、講師は皆さんがわかりやすいように教えてくれていた
カリキュラムについて
ひとりひとりその人に合った内容でテキストなどが渡された、次のステップアップの為にしっかり内容が考えられていた内容だった、カリキュラムは無理のない範囲でできるものだった、しっかりカウンセリングもしてくれた
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
環境良かった