1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導WAM
  3. 個別指導WAMのコース一覧
  4. 個別指導WAMの定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】

個別指導WAMの定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】

個別指導WAMのコース一覧に戻る

定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 定期テストで高得点を取りたい
  • 自習で何をしたらいいのかわからない
  • 進路に悩んでいて、勉強に集中できない

通っている中学校の定期テスト対策を行うコースです。
中学校によって出題範囲や難易度が異なるため、学校ごとに対策をしていきます。苦手科目の克服や暗記のコツ取得などの専用コースも用意。WAMでは一人ひとりの目的・目標に合わせて個別カリキュラムを組めるため、自分専用のテスト対策指導を受けることができます。

《科目:国語 / 数学 / 英語 / 地理 / 歴史 / 公民》
《授業時間:90分》

  • 科目 算数・数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会

授業について

授業の特徴

■ 学校ごとの定期テスト対策を行い、得点アップへ

中学の定期テストは学校ごとの対策が重要です。特色の強い中高一貫校だけではなく、地域の公立中であっても授業の進度や作成する教師によって出題傾向の違いが出てきます。

WAMでは長年の実績を活かして、住んでいる地域の中学校に特化した専門的な試験対策を取ることが可能です。中学のテスト傾向、部活動や習い事などの生徒の環境、苦手科目といった多くの条件を網羅しながら、生徒に合わせた指導し、得点力向上を図ります。

■ 選べる少人数制の指導スタイル

講師:生徒=1対1のマンツーマン指導、または、1対2、1対4の少人数制指導で、生徒一人ひとりに目を配った授業を行います。

■ 苦手科目や暗記に重点を置いた対策コース

苦手な科目、暗記のコツを習得できるコースです。苦手意識のある単元や暗記を克服して、効率的に点数アップを目指します。

■ 《コース例》

苦手科目克服:苦手な科目の点数アップを目指し、苦手を克服していくコース。「いつから」「どこから」苦手になってしまったのかわからない生徒や、つまずいた単元に戻って一から学び直したい生徒をサポートします。

■ 暗記のコツ習得:このコースでは、暗記を単純作業として処理するのではなく、WAMの講師陣オリジナルの暗記方法を複数提案し、一番合うものを利用して暗記のコツを身につけることができます。効率的な暗記方法を知ることで、他の教科に勉強時間を充てることができます。

■ 他塾フォロー:他塾に通っているけれど、学校の定期テストの点数が伸び悩んでいる生徒をサポートするコース。集団塾の場合、通学している中高一貫校に合わせた定期テスト対策が不足していることも多いので、生徒ごとにカリキュラムを作成して個別で指導をしていきます。

■ WAMのオンライン授業

オンラインでも授業を受講できます。WAMでは、一方向の映像授業ではなく「双方向の対話形式」の授業に特化して開発されたオンライン授業専用システムがあります。そのシステムを使用することで、授業効率を圧倒的に高めた授業を行っています。

学習プランについて

■ 生徒ごとに「テスト対策プラン」を作成

テスト対策を立てる上で重要な「目標点数の設定」「通っている中学のテスト傾向・生徒個々の環境・テストまでの期間」をベースに、「テストまでに何をするのか」「いつまでにどこを解決するべきか」という情報をまとめた「生徒用カリキュラム」を作成。

「どの問題をいつまでに正答できるようにするか」という具体的な目標立てることで、より計画的に学習を進めることができます。講師は生徒の理解度を確認しながら、必要に応じてカリキュラムの修正を行なうため、常に最適な計画のもと、テスト対策が行えます。

■ 結果の出る学習プログラムを作成

教室専属の教育アドバイザーが一人ひとりの目標、学力、学習状況、性格などを正確に把握した上で、オーダーメイドのカリキュラムを作成し、講師と連携をとりながら最適な個別指導を行っていきます。

学習カリキュラムは、AIが詳細に学力を分析した結果をもとに、教科・分野ごとに月単位で細かく設定されます。

それぞれの科目の「スタート地点」「目指すべきゴール」「取り組むポイント」をカリキュラムに明記することで、生徒自身も今の自分の立ち位置や進捗を把握しながら学習することができ、最短距離での結果を出す事ができます。

成績を上げる仕組み

■ 学習指導要領改訂に合わせたテスト対策

2021年中学の学習指導要領改訂が行われたことにより、中学校のテストで求められる力に変化があり、それに伴い問題傾向も今までと異なる点がいくつか見られます。

全体的に「知識の習得だけでなく、知識を使う思考・判断・表現と主体性を育む」という方向性にシフトチェンジしているため、「知識を使う」「主体性を育む」という点に関しては集団の一方通行授業では理解しにくい部分もあります。

個別指導の重要性が高まる中で、一人ひとりの生徒に目を配ることのできるWAMの授業は成績を上げるために非常に効果的です。

■ AIを活用した次世代型学習管理システム

WAMでは一人ひとりの「わからない・苦手」の根本原因をAIが特定し、やるべき学習内容を個別のカリキュラムに落とし込みます。

さらに、講師が生徒の性格・適性から苦手分野を把握して学習面のサポートをするので、「AI」と「人」の両面から学習のフォローが可能です。

■ 成績アップに必須な「自習力」も徹底指導

学力を底上げする上で、最も大切になってくるのは、「自習力=自ら勉強する力」です。WAMでは自習ノートを使用し、「何を」「どう」「いつまでに」やるかを一緒に確認し、生徒自身に自習の目的や、やり方を意識させ、自ら取り組めるように導きます。

また、指導日以外でも自習が出来る環境を用意し、自習サポートをしています。

講師の特徴

■ 経験豊富でハイレベルな講師陣

経験豊富な社会人講師や東大、京大、早稲田、慶應などに在籍する大学生講師など、ハイレベルな講師が所属しています。

単に学力や大学名だけでなく、人間性を重視した採用を行い、採用後も定期的に講師研修や講師ミーティングを実施。 厳格な採用基準をクリアし、日々研修を受講している講師だけが授業を行っています。

このコースはこんな人におすすめ

定期テストで高得点を取りたい

WAMでは、テスト対策を行う上で、「テストまでに何をするのか」「いつまでにどこを解決するべきか」という学習計画を明記した「生徒用カリキュラム」を作成してくれます。

自分専用の学習計画のため、効率的に高得点を目指すための学習を進めていくことができます。進捗や理解度に合わせて、カリキュラムの修正が行われるため、常に最適な学習プランのもと、得点力アップを目指せます。

自習で何をしたらいいのかわからない

「自習で何をすれば成績を伸ばしていけるのか」「科目でわからないところがわからない」といった生徒は少なくありません。

WAMの個別指導講師は、それぞれ担当科目のプロなので、その生徒がつまずいているポイントを見極め、自習時にどういった学習からしていけばよいかお伝えすることができます。

進路に悩んでいて、勉強に集中できない

「目標に向かって頑張りたい」と思ってはいても、進路について悩んでいる状態では集中できないものです。WAMは個別指導なので、将来の進路も含め、自分の悩みについてじっくり相談することができます。

サポート体制

生徒のサポート

■ 質問への対応:

個別指導において、生徒を担当する講師が責任を持って質問に対応します。

■ 欠席時の対応:

授業日前日までに保護者の方から連絡をいただければ、授業の振替を行っています。

保護者のサポート

■ 定期的な連絡:

自宅学習、勉強の進め方、進路などについてお話する定期面談を行っています。また、塾に関すること、生徒に関することなど、保護者の方から相談のご希望があれば迅速に対応しています。

■ 入試傾向や進学などの情報提供:

学習相談や進路相談は随時行っています。

■ 入退室管理:

生徒の教室への入退室を記録するシステムを導入しており、入退室した際には生徒の写真が保護者の方へメールで送られるようになっています。

設備面のサポート

■ 自習室:

教室開放時間内であれば、いつでも無料で自習スペースを利用できます。

その他の特徴

■ 返金保証付きお試し授業

きめ細やかな指導に自信があるからこそ、WAMでは「返金保証付きお試し授業」があります。「授業スタイルが合うか不安を抱えてる」という方に向けて、WAMの指導が合わないなどのサービスに満足できない場合は、指導料を全額返金することが可能です。

(※保証内容や適用条件、実施状況については、各教室へお問い合わせください。)

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください