個別指導WAM 萩浦校の口コミ・評判
回答日:2025年01月22日
個別指導WAM 萩浦校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(109133)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 富山県立富山北部高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだ入塾して間もないのでわかりません。効果あるのかもよくわからないので普通にしました。金額が少し高いので人によっておすすめできる場合とできない場合があると思います。先生方がいい人達なのはおすすめしたいなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだわかりませんが、子供は楽しく通ってます。金額が少し高いので週1回にしてますが意味があるのか無いのかはよくわかりません。家に小さな子供が居るので家でなかなか落ち着いて勉強できないので自習ができるのはありがたいです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
富山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導WAM 萩浦校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年会費 自習室利用料 設備費 授業料
この塾に決めた理由
近所で生活圏内の場所なので送り迎えしやすい。バスや自転車など自分で行くこともできるのでよい。先生が明るい。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若い先生(大学生)で最近の受験を経験されていて受験に詳しい。 自習では手が空いてる先生が親身になって質問に応じてくれる。 歳が近いので話しやすい。お兄さんお姉ちゃんみたいな存在でいい。 先生が、何人居るかは不明。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問すれば可能な限り教えてくれます。自習でもLINEでも可能。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒4人で1人の先生だが、1人1人別の事をしている。 90分で間に休憩あり。同じ学校の子が一緒の時間に授業することがあり通うのも楽しいみたいです。先生も若いのでお兄さんと弟みたいな感じで楽しく授業できるようです。
テキスト・教材について
プリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
固まったカリキュラムはない感じです。苦手な部分を重点に置いて単元毎に進めていただける。個別なので子供のペースに合わせて丁寧に教えていただける。教科選択制ですが後から他の教科に変えることもできるみたいです。
宿題について
授業に宿題はないです。単元毎に授業をするだけのようです。少しだけでも宿題があればいいなと個人的に思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
営業時間や自習室の開放、特別授業の案内などあります。あとは、個別相談があるみたいですが利用してません。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
進路についてと、授業の枠を増やすか増やさないかの相談がありましたが、入塾して間もないので詳しくわかりません。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ入塾して間もないのでわかりませんが、成績を伝えていないせいかアドバイスをもらったことは無いと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
こじんまり
アクセス・周りの環境
公共交通機関が近くに通ってる