1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 八王子市
  4. 小宮駅
  5. 個別指導WAM 小宮町校
  6. 個別指導WAM 小宮町校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導WAM 小宮町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年07月から週2日通塾】(112772)

個別指導WAM 小宮町校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(606)

個別指導WAMの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月09日

個別指導WAM 小宮町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年07月から週2日通塾】(112772)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年7月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 八王子実践高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私たちはたまたま会っていたが、各自が自負の目で見に行って、体験して決めてもらいたいと思います。コメントは人それぞれ受け止め方が違うので、高額になるので良く検討をしてください。通塾する子供の意見、良く話し合ってください。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家から近く、時間に追われないことが大変合っていたと思います。また、地元のこじんまりした塾だったことが良かったです。合ってない点は特に無かったと思います。 会う会わないは、通塾しないとわからないのでなかなか難しいので判断が大変です。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導WAM 小宮町校
通塾期間: 2021年7月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 42 (ブイ模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (ブイ模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 夏期講習 冬季講習

この塾に決めた理由

家から近く、通塾が楽だから。本人が近くて行きやすいところを希望していたから。個別指導のほうが授業がわかりやすいと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾講師は社員、学生でした。学生は地元に住む大学生で、同じ中学校の卒業生でした。気さくに話しが出来ていたようです。年が近いのでで悩みとか、わからない事を聞けたようです。親からすると、経験値のなさもあったと思います

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

こまめに対応していただきました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので、1対1か1対2での授業でした。子供に聞くと地元の子供が多く雰囲気は良かったようです。通塾時に入塾した登録を行います。入塾すると親に連絡が来るようになってます。入塾時、退塾時の連絡は大変安心しました。

テキスト・教材について

塾で作成されたテキストを使用してました。レベルに合わせた問題等を勉強していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾長としっかり話し合いカリキュラムを決めました。また、学校の授業の進み具合を勘案したり、時間の調整も細かく相談しました。日ごとに通塾しやすいように日程を決めてもらいました。苦手なところを重点的にカリキュラムを組んでもらいました。

定期テストについて

塾独自の小テストはありました。学校の定期テスト対策のテストもあり、テスト対策授業もありよかったです。

宿題について

授業の進み具合により、ページ指定で宿題がありました。学校の定期テスト期間は、定期テスト対策宿題がありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

通塾のたびに授業内容と授業態度、宿題の実施状況等が記載されていました。確認後押印しました。細かく記載されてているのでわかりやすかったです。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での授業態度、宿題の実施状況等の話しと現在の状況を勘案した進路についての話しが多かったです。保護者側からいろいろ話しても解答して頂きました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振は無かったと思います。ただ、よく言われたことは、テスト1つで一喜一憂することなく、本番当日まで頑張れと言われてました。いろんなことを相談すると、早期に対応していただいたと思います。ただ現在はどうか不明ですが!

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

一軒家を改築しての塾なため、手狭間はある。自転車置き場がないので、建物前に置いている状況である。

アクセス・周りの環境

駅の近くにあり、通塾は楽である。坂の途中にあるので、自転車の通塾は辛いところもある。周りは何もない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください