1. 塾選(ジュクセン)
  2. 和歌山県
  3. 和歌山市
  4. 和歌山駅
  5. 個別指導WAM 和歌山駅前校
  6. 2015年7月~通塾中・本人の口コミ・評判

2015年7月から個別指導WAM 和歌山駅前校に週3日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判

生徒プロフィール

教室
個別指導WAM 和歌山駅前校
通塾期間
2015年7月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60
卒塾時の成績/偏差値
63

塾の総合評価

4

大学受験を控え、いざ部活を引退し勉強に取り組もうと思ったものの、大学入試に際し何から始めたらよいのか全く分からず、自身で取り組むことに限界を感じました。まずは、勉強できる場所の確保と、ということでWamの自習室を借りることから始めました。そこで、今から京都大学を目指すのであれば苦手な数学を強化していかなければならないとアドバイスをいただき、通塾に至りました。高校3年の夏になって、人生で初めての通塾だったため不安もありましたが、教室長が常にサポートして下さり、不安な日々を乗り越えることができました。結果としては、センター試験の結果が振るわず、前期試験で大阪大学文学部を受験しました。ただ、こちらもうまくいかなかったため、後期試験で広島大学文学部を受験し、どうにか現役での大学入学を叶えることができました。「絶対浪人はしない」、「お金と時間の無駄だから私立の併願もしない」という私のわがままを受け入れ、それでもサポートをし続けてくれた教室長や講師の皆様には本当に感謝しております。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない

講師・授業の質

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

アクセス・周りの環境

高校の最寄り駅から非常に近く、下校後に寄るのが楽でした。また、休日にも定期券を使用して、平日と変わらない時間に通塾することができたので、センター試験直前の冬休み等も生活リズムを崩すことなく過ごすことができました。また、大通りを通っていくので、夜遅くなっても真っ暗になることはなく、子どもが夜ひとりで帰宅することを考えても比較的安心ではないかと思います。ただ、飲み屋も多いため酔っ払いや若者の集団には気を付ける必要があります。
希望者にはタッチカードで通塾をチェックし保護者に通知することもできるため、子どもがちゃんと塾に着いたか不安という保護者にも安心だと思います。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください