個別指導WAM 和歌山駅前校の口コミ・評判
回答日:2024年09月15日
個別指導WAM 和歌山駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年10月から週5日以上通塾】(74354)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年10月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 和歌山県立和歌山工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供の性格に合わせてと短い期間でも凄い親身になってくれたので凄く良かったです。 料金は個別だから高いかなと思ったけど普通の塾とめっちゃ差があるわけでもなかったので多少高いけど自習は無料でさせてもらえたので総合的にみると凄い良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
普通な塾だと内気な性格だから先生に手を挙げて質問も出来ないし後から個別で行くような子じゃないからめんどくさがったり早く帰りたいのを優先するから 個別指導なら仕切りもあるから先生に質問や分からない事をその場で聞いて教えてもらえるから合っていました。 合ってない点は思い浮かばないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
和歌山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導WAM 和歌山駅前校
通塾期間:
2020年10月〜2021年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
42
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月の授業料
この塾に決めた理由
高校受験まで期間が少なかったので家からの近くて受け入れる所がこの塾だったのと個別しか子供に合ってると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の社員さんと大学生のアルバイトの人達がいて分かりやすい教えてくれたり大学生のアルバイトの方は自分の経験を話してくれたり 優しい先生がたばかりだったので勉強嫌いだし毎日は無理だと思っていたけど親身になってくれた先生方のお陰でなんとかこなす事ができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導だからいろんな学年の子達がいたけど分からないこともすぐに聞ける環境だったので子供には合っていたし 自習では友達と一緒にしたり1人でいても常に先生が気にかけてくれる感じだったのでなんとか毎日通う事が出来ました。タブレットはなく紙問題だから書く力もついて良かったです。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週3の授業契約だったけど入ったのが受験5ヶ月前くらいだから毎日きてくれたらい言ってもらえて 自習では中学一年から中学三年の復讐問題を年別にこなしていき 授業では受験対策の問題をしていたと思います。
宿題について
宿題はあったと思うけど毎日塾に言っていたので授業で出た宿題を自習でしていたからどんなけあったのかは把握していません
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
3年前だからあまり覚えてないけど授業料の金額やその内訳だったと思います。 5カ月だったのでそれくらいしか連絡なかった気がします。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく受験まで5ヶ月くらいで入塾したので授業以外でも毎日きて中1からの復讐問題と受験対策問題を並行していく感じでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くはないけど冷暖房ありうるさい感じではなかった
アクセス・周りの環境
学校帰りにも行きやすく家にも近く危ない道もなかったです。