桜咲個別指導学院 半田中央校の口コミ・評判一覧
桜咲個別指導学院 半田中央校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
100%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年6月6日
桜咲個別指導学院 半田中央校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
私はすごく合っていると思ったし、提出物チェックや宿題が終わっていなかったら、残されるなどのシステムもとてもいいと思うけれど、人によっては、それが食らったりもするから、私自身は、すごくいいと思ったけど、会う人はない人が出る曲だと思いましたビシバシやってもらいたいという人には、すごくオススメの曲だと思うので、もしそういう人が生まれにいたら紹介したいと思いました。
この塾に決めた理由
塾のシステムが自分に合っていると思ったからです。例えば、自習室が設置してあり、質問し放題な所や、定期テスト2週間前に提出物チェックがあるところです。
志望していた学校
東京都立武蔵丘高等学校 / 大成高等学校
講師陣の特徴
大学生の先生が多く、歳がある程度近いため、色々聞きやすいし、接しやすいです。ある程度決まった先生が授業をしてくれるため、人見知りな自分も慣れやすかったです。合わないと思った先生が入れば、室長に言えば変えてくれるのでそこもいいと思います。
カリキュラムについて
ちょっと馬鹿な生徒が多いですが、その分成績が上がったという人も多いです。カリキュラム的には個々に向き合ってその人にあった授業をしてくれる印象があります。全員共通で行われている提出物チェックは終わるまで帰れないけど、2週間前に必ず提出物が終わっている状態になっているのでそこら辺の評価は上がりました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くていいです。
この教室の口コミは以上です。
※以下は桜咲個別指導学院全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年6月6日
桜咲個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
私はすごく合っていると思ったし、提出物チェックや宿題が終わっていなかったら、残されるなどのシステムもとてもいいと思うけれど、人によっては、それが食らったりもするから、私自身は、すごくいいと思ったけど、会う人はない人が出る曲だと思いましたビシバシやってもらいたいという人には、すごくオススメの曲だと思うので、もしそういう人が生まれにいたら紹介したいと思いました。
この塾に決めた理由
塾のシステムが自分に合っていると思ったからです。例えば、自習室が設置してあり、質問し放題な所や、定期テスト2週間前に提出物チェックがあるところです。
志望していた学校
東京都立武蔵丘高等学校 / 大成高等学校
講師陣の特徴
大学生の先生が多く、歳がある程度近いため、色々聞きやすいし、接しやすいです。ある程度決まった先生が授業をしてくれるため、人見知りな自分も慣れやすかったです。合わないと思った先生が入れば、室長に言えば変えてくれるのでそこもいいと思います。
カリキュラムについて
ちょっと馬鹿な生徒が多いですが、その分成績が上がったという人も多いです。カリキュラム的には個々に向き合ってその人にあった授業をしてくれる印象があります。全員共通で行われている提出物チェックは終わるまで帰れないけど、2週間前に必ず提出物が終わっている状態になっているのでそこら辺の評価は上がりました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くていいです。
通塾中
回答日:2024年9月18日
桜咲個別指導学院 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
とにかく授業時間が多く分かるまで教えてくれる先生が揃っている 個人面談も詳しく教えてしていただけ子供の現状を知ることができて親としては安心して預けられる印象です 交通の便も良いので通い安いのも魅力です
この塾に決めた理由
個人授業に定評があり、知り合いが成績が伸びたと聞いた。先生の評判も良く印象的だったから 通うのにも公共交通機関が便利
志望していた学校
愛知県立大府高等学校
講師陣の特徴
教科によって良し悪しはあるがトータル的には分かり安く良い先生が多い気がします 授業で満遍なく問題をあてられるのも本人のやる気に繋がっているようで良いと思う 特に塾長は親身になって相談に乗ってくれます
カリキュラムについて
その子に合わせてのカリキュラムが考えられており安心できます 夏期講習は非常にバランスよくできており、子供もやりやすそうでした 数学は苦手分野ごとにしっかりと考えられており 本人のやる気に繋がった
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
歩道橋があり安全
通塾中
回答日:2024年1月14日
桜咲個別指導学院 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
まだ、入塾したばかりでわかることが少ない。ただ、色々、問題のある子供のため、面倒な相談にものってはくれた。 また遅刻、欠席にも何度も対応してくれるのでとても助かる。ラインでこまめに連絡も取ってくれるので、とても便利で都合も合わせやすい。
この塾に決めた理由
仲の良い友達がいたから。 他の塾には良くないところがあり、消去方で決まった。振替授業を何度でもとりなおしてくれるから。
志望していた学校
愛知県立大府高等学校 / 愛知県立大府東高等学校 / 愛知県立東浦高等学校
講師陣の特徴
全員かはわからないが、社員の方がやっていると聞いた。 子供が先生の変更を希望したら、すぐに変更してくれると確認した。宿題の量や授業中にやってほしいことなと、細かい相談にものってくれる。個人の趣味に合わせた話しもしてくれるらしい。
カリキュラムについて
選択した科目をできる。臨時でほかの科目も追加できる。テキストは確認はしていないが、塾のオリジナルのものでやっているとおもう。個人個人にあわせ、やっているので、1年からの復習をやっている。テスト期間には提出物の確認もする。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駐車場が遠くにしかないが、コンビニ駐車の許可がある。自転車置場が一杯で、テスト期間は危なそう。車通りが多い道沿いにあるので、不審者等の心配はあまりない。
通塾中
回答日:2023年9月10日
桜咲個別指導学院 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
学費が安く、自主性、目的意識のある生徒にはいいのではないでしょうか。 しかし、学費がそこそこ安いぶん、塾に通う生徒のレベルも幅広く、高校受験が近づいてくると、たくさんの生徒が入塾してきます。 そうなると、先生も統制が取りづらいのでしょうか、だいぶ後半はうるさくなり、勉強に集中しづらくなったようです、
この塾に決めた理由
引っ越しできたばかりだっので、情報がなう、どこが良いのか当時はわかりませんでしたが、ここを選んだのは、近いことと、授業料が安いところです。
志望していた学校
愛知県立半田高等学校 / 愛知県立半田東高等学校 / 愛知県立旭丘高等学校
講師陣の特徴
学長、専任数名、大学生数名、いい先生に当たる日はラッキーですがそうでない日はアンラッキー。 もちろん人間なので、相性があるようですね。うちの子はよく褒めてくれるし、楽しくわかりやすい学長との相性が良かったそうです
カリキュラムについて
苦手科目に特化して学ぶので、英語が苦手、理数系が苦手など、自分が苦手科目を自覚している人にはいいのではないでしょうか。 そうでない人は広く浅くの学びになってしまいますね。 うちではカリキュラムで進めるというよりは、自信のないところをフォローする必要があったので、あっていたのかと思います。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
近く、明るいので、夜道も安心
回答日:2025年2月13日
桜咲個別指導学院 保護者 の口コミ
総合評価:
1
先生方の指導がよかったですが、いろいろな先生がいて誰がよいのかわからないです。 若林先生が一番良かったかもです。女性の先生が少ない気がしましたが、お世話になった先生たちにいまさらながらありがとうございました。と感謝を伝えたいです。
志望していた学校
北海道岩見沢東高等学校
回答日:2025年2月12日
桜咲個別指導学院 生徒 の口コミ
総合評価:
3
講師の方々の雰囲気、教え方も分かりやすく、話しやすい。平日は少人数の生徒と1人の講師の方での学習。講義というよりワークを解くことが中心。土日は大人数の生徒でワークを解き、講師の方が解説してくださる。 夏期講習、冬期講習は朝から夜までみっちりとあり、とてもよい。
志望していた学校
愛知県立安城南高等学校 / 愛知県立高浜高等学校
回答日:2025年1月15日
桜咲個別指導学院 生徒 の口コミ
総合評価:
4
ここの塾は若い人が多いので、親しみやすいです。塾の構造は、授業を受ける場所、自習をする場所でわかれています。自習にくるとスタンプが貯まって、1枚のカードがスタンプで埋まるとギフトカードが貰えます。頑張れば1ヶ月くらいで貯まるので、やりがいがあります。
志望していた学校
愛知県立碧南工科高等学校 / 愛知県立吉良高等学校
回答日:2024年12月18日
桜咲個別指導学院 生徒 の口コミ
総合評価:
3
合う人には合うと思います。先生もたくさんいるので、とても質問しやすかったし、自習室も入りやすかったです。ですが、強引に夏休み講習や土曜講座をすすめられるので個人的に苦しかったので、参加は自由にしてほしいなって思いました。
志望していた学校
愛知県立安城南高等学校
回答日:2024年11月28日
桜咲個別指導学院 保護者 の口コミ
総合評価:
3
担当の先生によって子どものモチベーションが上がったり下がったりする。長期休暇などではさらに補習講座がある。受験に対してはかなり協力してくれる。送り迎えをするには駐車場がかなり少なくまた、止まって待てるような感じではない。
志望していた学校
愛知県立岡崎東高等学校