お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 18654.webp

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

個別教室のアップル あすと長町駅前教室はこんな人におすすめ

仙台市での高校受験を検討している人

個別教室のアップルは、仙台市内の高校を受験予定の方におすすめの学習塾です。仙台市の高校事情に精通しており、学校別にさまざまなコースを提供しています。特定の高校に特化したコースもあるため、志望校が決まっている場合は効率的な学習が可能です。 
一方、私立高校コースや専願受験対策コースなど、複数の学校の受験に対応できるコースも用意しています。いずれのコースも高校受験の知見豊かな専任講師が、目標の達成までしっかりサポートをおこなっています。 

1対1できめ細やかな指導を受けたい人

個別教室のアップルでは、生徒が自分にあった環境で学べるように、完全1対1の指導を取り入れています。講師が常に寄り添ってくれるため、わからないところは好きなタイミングで質問できるのがメリット。説明が必要な部分については、理解できるまでていねいに解説してもらえます。 
また、完全1対1の指導では他の生徒がいないため、周囲の目線を気にせずに自分のペースで学習を進めることが可能です。ライバルとの差を感じてしまったり、授業で置いていかれたりという心配もありません。 

志望大学別のコースで受験対策したい人

東北大学など、志望大学にあわせた受験対策がしたい方にも、個別教室のアップルがおすすめです。個別教室のアップルは、東北大学や宮城教育大学、国立大学や私立文系・理系など、高校生向けに多種多様な大学受験コースを用意しています。各大学の傾向をふまえた授業を受けられるので、効率的な受験対策が可能です。 
また、医学部や歯学部・薬学部などの難関学部に対応しているのも特徴。高専科目や専門科目の対策に特化したコースも用意するなど、さまざまな受験ニーズに対応しています。 

個別教室のアップルあすと長町駅前教室へのアクセス

個別教室のアップル あすと長町駅前教室の最寄り駅

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)長町駅から徒歩2分

個別教室のアップル あすと長町駅前教室の住所

〒982-0007 宮城県仙台市太白区あすと長町1-5-5 tekuteながまち2

地図を見る

個別教室のアップルあすと長町駅前教室の概要

受付時間
平日10:00〜21:00 土曜日10:00〜17:00
対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース
幼児コース / 小学生コース / 中学生コース / 高校生コース / 一般コース

個別教室のアップルの合格体験記

個別教室のアップル あすと長町駅前教室のコース・料金

個別教室のアップルあすと長町駅前教室に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台三桜高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    講師陣の特徴

    先生は大学生のアルバイトです。プロではないですが、塾側の講師の採用基準として国公立大もしくは医大の大学生としているそうです。大学生だと短いスパンで辞めてしまって先生がコロコロ変わってしまうのかなと勝手に懸念していましたが、入塾して1年ほど経ちますが同じ先生が見てくれています。子どもとしても年齢が近く話しやすいみたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別教室なので、宿題の中身やテスト結果などマンツーマンで確認しながら進めているようです。宿題の確認、教材を使用した勉強、という流れで進めているようです。先生との関係は良好みたいなので、気兼ねなく話をしながら取り組めているようです。

    テキスト・教材について

    塾から無料で提供いただけます。学校のワークを使ったりもしています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年07月06日

    講師陣の特徴

    現役大学生の女性を希望した。最初は宮城教育大学の学生でしたが卒業したため、次は東北大に在学中の学生に変わった。穏やかで話しやすく、優しく丁寧に指導してもらえる。基本的に担当講師は変わらないため、安心して相談できる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので1対1で、落ち着いた雰囲気で授業が行われています。週1回2時間のため、途中で休憩を入れながら、科目を変えて授業を行っています。苦手科目の補習や定期テスト前は予想問題を解くなど臨機応変に対応しています。

    テキスト・教材について

    塾のテキスト

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    講師陣の特徴

    東北大学に在籍している現役大学生で女性。理系なので、数学を教えてもらっている。面識は無いが、授業報告からは丁寧な印象を感じる。子供の話では教え方も丁寧で分かりやすいとの事。振替授業なども柔軟に対応してくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中、その都度分からない箇所について、説明や解説をしてもらう。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導であり、マンツーマンで授業をしている。2時間のうち1時間を数学、休憩を挟んで残りの1時間に別教科、小テストや定期テスト、模試の解説などを行う。雰囲気は穏やかで、休憩時間には大学生活について教えてもらったりする

    テキスト・教材について

    塾から勧められた各教科の問題集

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年10月06日

    講師陣の特徴

    現役大学生が講師であり、国公立大学の学生が多いようだ。科目は数学、英語を中心に教えてもらっている。女性講師を希望したら、理系学部の大学生が担当講師になり、授業のほか、休憩時間には大学生活について、質問したりしてるようだ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    担当講師が授業の中で質問に答えている

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導のため、講師のリードにより、授業が進んでいくようだ。わからない事はその場で聞く事ができ、丁寧に解説してもらえるため、安心して授業に臨む事ができる。落ち着いた雰囲気の教室内で集中できる環境である。

    テキスト・教材について

    iワーク、

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治学院大学

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    とてもいい先生が多いイメージ。塾長が自分にあった先生を選んでくれるのでとても気が楽に授業をすることができます。また、自分から先生のリクエストをすることもできます。塾長に話せば、先生もすぐに変えてくれるのでとてもいいと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生の交換

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分はプリントを解く形式で、授業を進めています。英語と国語で3時間授業、数学と理科、社会で5時間授業をしているのですが、英語は単語をひたすら、国語は、古文単語、数学はとにかく演習、理科、社会は単語の確認と、サラッと復習する流れになっています。また、塾の雰囲気も良い

    テキスト・教材について

    わからない

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台三桜高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    カリキュラムについて

    子どもの苦手な部分については過去に遡って学び直しをしているようです。具体的に使用しているものは、塾の教材、学校のワーク、学校のテスト結果などです。本人の理解度に合わせて進み具合を調整していただいているようです。

    宿題について

    塾のワークを数ページとか、無理のないボリュームだと思います。分からなかったところはそのまま持って行って聞いているようです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年07月06日

    カリキュラムについて

    数学、英語を中心に苦手科目を教えていただいています。塾から勧められた教科書に対応したテキストで予習し、テスト前はテスト範囲を事前に知らせて、苦手科目や箇所の対策をしてもらっています。その都度、臨機応変な対応をしてもらっています

    宿題について

    テキストで1教科あたり1〜2ページくらい出されている。苦手科目はプリントで出される事もある。定期テスト前はでない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    カリキュラムについて

    塾から購入したテキストや問題集をもとに、苦手科目の予習や定期テスト対策などを中心に、その時々で柔軟に対応してもらっている。模試の解答の解説などもあり、基礎ばかりでなく応用や発展問題についても指導してもらっている。

    宿題について

    テキストを1.2ページが中心で、宿題が出ない時もある。塾で集中して勉強し、家では学校からの宿題をやっている。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年10月06日

    カリキュラムについて

    塾のテキストにより国語、英語、数学の予習を中心に授業を受けている。ときどき演習問題のプリントを渡される事もある。定期テスト前には苦手科目や苦手単元の解説をしてもらう事もある。模試の後は回答の解説もしてくれているようだ。

    宿題について

    テキストやワークを中心にしたその日の授業の範囲の復習として、毎回ではないがワークの数ページ分、宿題を出される事がある。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治学院大学

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    レベル的には基礎と応用を交互にたまに中学校の範囲がわからないときがあったりするので、その時は、中学校のテキストを使ったりしています。カリキュラムをしっかり考えて教えてくれます。また、授業の進み方によってレベルを変えたりしています。

    宿題について

    はっきりいって塾の先生によって変わります。授業の進み方で、宿題を多くしたり、少なくしたりしています。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台三桜高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    夏期講習、冬季講習、みやぎ模試の案内の連絡があります。塾側の都合で振替がある場合も連絡があります。LINEなのでこちらも気軽に確認と返信ができるのでやりやすいです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    空き時間に先生から声を掛けていただき、苦手な数学への取り組み方などフランクに会話しながらアドバイスしていただけたようです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年07月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    夏期講習や冬期講習などの季節講習のお知らせ、受験説明会、模試の予約や講習会のほか、振替授業の連絡や欠席申請など。

    保護者との個人面談について

    1年以上

    高校受験の際、希望校の調査や入試制度の説明、これからの模試の案内や勉強の進め方など、教室長から丁寧に説明してもらいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に成績不振だったという時期はありませんでしたが、苦手教科や苦手問題については丁寧な解説で、本人が納得するまで教えてくれます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    模試のお知らせ、季節講習の案内、講演会や講習会のお知らせ、講師の欠席やこちらの都合で休む場合の連絡など。

    保護者との個人面談について

    1年以上

    宮城県の公立高校の受験の動向、仕組みや志望高校についての確認のほか、気になる事や講師についての要望など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾に通ってから、今のところ成績不振はありませんでしたが、定期テストの結果に対しては、いつも多大な評価をしてもらっている

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年10月06日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾からの保護者説明会などのお知らせ、模試や季節講習の案内、講師の欠席による振替授業の案内、講師よりその日の授業内容など

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    高校受験にあたり、宮城県の公立高校の受験制度の説明や進路の相談、オンライン説明会や模試の案内について面談を行った。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振のときがあまり無かったため、具体的なアドバイス等は今まで受けた事がないが、きめ細かく相談にのったりしてくれそうだ。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治学院大学

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾の日程確認、その他は冬期講習どうですかとか、夏の講習どうしますかとかしか、あと、進路のことしかあまり連絡はないです。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今、自分が受けて受かりそうな学校の確認。たまに、高校について、雰囲気はどういうのかみたいなことはたまにですがあります

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまり成績不振になったことがないので、あまりわからないのですが、先生と塾長がなんとかしてくれると思います!!。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台三桜高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    アクセス・周りの環境

    駅前で明るく常に人通りもあるため1人で通わせるのも安心。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年07月06日

    アクセス・周りの環境

    JR長町駅に近く、家からも徒歩で行ける距離

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    アクセス・周りの環境

    JR長町駅に隣接しており、バス停、地下鉄もすぐ近くで利便性が非常に良い。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年10月06日

    アクセス・周りの環境

    JR長町駅の東口に新しくできたビルに入っており、とても便利で通いやすい立地である。駅近の割には近隣にマンションも多いせいか、あまり騒がしくない。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治学院大学

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    駅近で雰囲気がとてもよかった

0

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台三桜高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料が月30000円(週2回各1時間) 夏期講習20000円 みやぎ模試受講4000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年07月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、夏期講習代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝、テキスト代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県仙台向山高等学校

    回答日: 2025年10月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 475,200円 テキスト(3教科) 5,700円 模試代 3400円✖️3回

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治学院大学

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社女子中学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上

この教室の口コミをすべて見る

個別教室のアップルあすと長町駅前教室の合格実績(口コミから)

個別教室のアップルあすと長町駅前教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったからのと、駅に近い、そして、いろいろなものが揃っている。リッチがとても良いと思うから。お腹が空いたときとかに、ちょこっとコンビニに寄れるのもとてもいい! この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導の教室を探していたところ、それまで通っていた塾の近くに新しくできたと聞き、見学し、体験教室に参加した この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験を決めてから、個別指導の塾を探していたが、近くに新しく開室した教室があり、体験教室を申し込んだところ、子供が通いたいと言ったので、この重視に決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導だったからと大手では無く、宮城で展開している教室であること、比較的近い場所にあり、歩いても自転車でも通いやすく、車での送迎もしやすいため、と総合的に考えて決めた。 この口コミを全部見る

個別教室のアップルの口コミ

個別教室のアップルの口コミをすべて見る

個別教室のアップルあすと長町駅前教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

牧野 教室長

あすと長町駅前教室、教室長の牧野です。教室見学、お気軽にお越しください。お待ちしています。

個別教室のアップルあすと長町駅前教室の画像

Ambience 18654.webp Ambience 18655.webp Ambience 18656.webp Ambience 18657.webp

個別教室のアップル あすと長町駅前教室へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 可能です。初月は実施回数をご案内します。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストは実施しておりません。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. 可能です。随時受け付けております。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 自習スペースを設けております。いつでも利用可能です。

question

宿題は出ますか?

A. 必ず出します。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 対応しています。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 完全1対1授業です。

question

1教科からでも受講できますか?

A. 可能です。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 対応しています。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 全教室直営校ですので、講師の質もサービスの内容も同じですのでご安心ください。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 1対1の個別指導ですので、入塾テストはありません。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. もちろん承ります。宮城の受験情報や学校情報に詳しく、お子さまにぴったりの情報をご案内いたします。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 定期的にお電話、連絡ツールを使い連絡をしています。

question

転居による転校は可能ですか?

A. お引越しなどで県外、海外に転出される場合は、オンライン授業で同じ講師による授業を受けていただけます。

question

授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)

A. 体調不良や、部活等でお休みする際は、マイページから振替申請が可能です。(お電話でも承ります)

question

授業外で質問できますか?

A. 講師リーダーや講師が教室内におりますのでお気軽にお声がけください。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 国公立大生、医学部生、社会人講師、専任講師が在籍しております。

question

講師の変更はできますか?

A. ぴったり合う講師の授業を受けていただけるよう、講師交代は、何回でも無料で承ります。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. コースによりプレゼント枠があります。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 初月授業料10%OFF、ごきょうだい紹介特典があります。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 授業料は、口座振替でご案内いたしておりますが、クレジットカード等でもお手続き可能ですのでご相談くださいませ。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. 入試説明会や個別相談、面談など随時承っております。 入試説明会等はオンラインでもご参加可能です。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. 弊社からは、お電話またはメールにてご連絡させていただきます。 

question

個別指導の形態は?

A. 完全1対1授業です。また、授業は最初から最後までつきっきり。よくある半分は自習ということはございません。

question

不登校なのですが日中も通えますか?

A. 早い時間の授業も可能です。 また、学校から遠い校舎に通うことも可能ですのでお気軽にご相談ください

個別教室のアップルの記事一覧

個別教室のアップルの料金は?他塾と比べて授業料は高い?ここだけのリアルな口コミ・評判も紹介

個別教室のアップルの料金は?他塾と比べて授業料は高い?ここだけのリアルな口コミ・評判も紹介

個別教室のアップル あすと長町駅前教室の近くの教室

秀光中学校教室

〒983-0045 仙台市宮城野区宮城野2-4−1

仙台駅前教室

〒980-0021 仙台市青葉区中央3-1-24 荘内銀行ビル5F

長町南駅前教室

〒982-0012 仙台市太白区長町南1-1-12

仙台駅前榴岡教室

〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-5-17 アップルスクエア仙台東口2・3F

個別教室のアップル以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

長町南駅前校

仙台市営地下鉄南北線長町南駅から徒歩3分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

太子堂駅前校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)太子堂駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

長町南駅前校

仙台市営地下鉄南北線長町南駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

太子堂駅前校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)太子堂駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 長町中央校

仙台市営地下鉄南北線長町南駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

長町校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)長町駅

仙台市の塾を探す 長町駅の学習塾を探す