個別教室のアップル 長町南駅前教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月28日
個別教室のアップル 長町南駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年09月から週2日通塾】(102267)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年9月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 聖ウルスラ学院英智高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生方がみんな優しくやる気がない時でもやる気が出るように工夫をしてくれて楽しく塾に通うことができた。苦手科目を受講していたが成績が上がり、勉強が楽しいと思えるようになった。わからないところも聞きやすくわかるまで何回でも教えてくれるからちゃんと理解ができる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団では学校の授業と変わらず、わからないところがあっても聞くことができないが、個別塾だからこそわからないところもすぐに聞くことができて自分に合っていると感じた。自分に合っていないと感じる点はなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のアップル 長町南駅前教室
通塾期間:
2020年9月〜2023年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(宮模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(宮模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
友達が通っていた 1対1で教えてもらえるのがいいと思った 優しそうな先生が多くいた 飲み物が自由に飲めた
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生が多くいた 偏差値に合わせた先生がたくさんいた 優しくプライベートの話もたくさん聞いてくれた 自分の担当の先生じゃなくても話しやすくいろいろな先生と関わることができる たくさん褒めてくれるので自信になるし嬉しい
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身に聞いてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業に対応していた 一対一だから質問しやすかった 小テストなども行われていて理解度を確かめられた 楽しく授業に参加できる 前の授業で出された宿題の確認をしてから新しい内容に入るか、宿題の復習をした。 テストが近くなるとテストのための勉強をした。わからないところは教科が違くても教えてくれた
テキスト・教材について
keyワーク 中学必修テキスト 新ワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾にある教材を使って学校の授業の復習をしたり、学校でわからなかった部分をノートや教科者を使って復習をした 3年生の後半には高校が決まったので高校に向けての授業をした。高校の教材を使って予習や中学の大事な部分を復習した
定期テストについて
週に一回あるかないかの理解度をはかるテストだった
宿題について
授業でやった科目の確認問題のプリントを2枚ぐらい出された たまに英語の読解のプリントがあった 100枚以上は宿題のプリントを持っている
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業の変更などのお知らせはラインで行われて、授業の様子などは専用のプリントに毎回担当の先生が書いていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どうしたら成績が上がるか担当の先生と話し合いをした。 科目を増やしたり塾の授業時間を増やしたりした。また、復習を多く授業でしてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
うるささは気にならなかった
アクセス・周りの環境
駅にも近くて通いやすい