習学ゼミ 青森教室の口コミ・評判
回答日:2024年07月06日
習学ゼミ 青森教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年04月から週4日通塾】(66668)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年4月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 金沢大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的にすごく偏差値をあげたい、などの方は向かない気がします。部活などをやりつつ、ある程度の自分の力を維持できるようにしたい方などは良いと思います。浪人生もいたみたいなので、自分のペースでできる人も良さそうです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生方が優しく、良い言い方をするのであればガツガツしていく穏やかで皆さん仲が良い感じです。裏を返せば、危機感などはあまり感じられないです。ただ、色んな話はしやすく、そんな所が合っていたように感じます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
青森県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
習学ゼミ 青森教室
通塾期間:
2021年4月〜2024年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏期講習と冬期講習
この塾に決めた理由
以前は違う塾に行っていたが 高校進学時に違う塾を探した。 場所もよく、塾の雰囲気も良さそうだった。料金も予想していた位の金額で続けられそうだったことも原因です。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
普段は学生の講師はおらず、夏期講習などは大学生もいました。先生は優しく、子供も分からない所などは気軽に声をかけることができたみたいです。個別指導ではなかったので、他の生徒も指導しながらではありますが丁寧に教えて頂けたと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
3人グループでの指導でした。具体的には誰かに教えている時は他の2人は別の問題を解いているようです。完全個別と違い、授業と言っても時間の空きはできてしまうと思います。先生は優しいので、授業は穏やかに進められます。
テキスト・教材について
教材などはありません。 学校で使っている教材などを使っていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
その子供のレベルに合わせた指導だったと思います。しかし、個別指導ではなかったので、どうしても他の生徒さんにかかる時間などがあります。我が家では同じ高校の生徒さんが一緒だったので、全くレベルや内容が合わない、と言うことはありませんでした。
宿題について
先生によって大分違うと思いますが、我が家ではこちらからある程度の課題を出して欲しいと要望していたので、次の授業までの課題がありました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
夏期講習や冬期講習の案内や、その申し込みと一年に2〜3回行われる面談の案内だけでした。それ以上の個別の話はこちらから連絡すればいつでも丁寧に応じて頂けます。
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校の確認、必要な受験科目について、現在の成績と照らし合わせどのような状況か、今後どんな勉強が必要か、など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試の結果などを見ながらどんな勉強が足りなかったのか、時間の使い方やスケジュールの組み方など具体的な話はしてくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
あまり広くない。授業スペースも完全な仕切りなどはありませんでした。
アクセス・周りの環境
駅からは遠い。夏は自転車が使えるが 冬は徒歩20ほどで大変そう。 また夜は暗い道もあり、心配な面ではありました。