東葛進学プラザ 東松戸教室の口コミ・評判
東葛進学プラザ 東松戸教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年11月から週1日通塾】(37501)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年11月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 千葉県立東葛飾高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
たぶん塾に通っていなかったら合格できなかったかも知れない。「思考力を問う問題」は家では乗り越えることが出来なかった。解き方のコツはプロに教わるのが一番だった。先生は正社員で実に優秀な方だと感じた。また、「塾に通っている」というそれだけでも何となく安心材料になった気がする。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている・・・5教科以外の学校別検査の対応。具体的に言うと「思考力を問う問題」正答率の低い難易度の高い問題なので、家庭ではフォローしきれなかった。プロに任せて正解だった。事実本番で5教科の点数がいまいちだったが、この「思考力を問う問題」が出来ていたから合格出来たのだと思ている。 合っていない・・・コロナかだったので、本当は子どもを外へ出すのが嫌だった、通塾の為バスに乗せるのも嫌だった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東葛進学プラザ 東松戸教室
通塾期間:
2022年11月〜2023年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(s模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(s模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
1年居てないので分かりません
この塾に決めた理由
志望校の名前が入っていたので、てっきりこの高校に強い塾なのかと思った。実際はただの地域の名前だったのかもしれないが、名前の由来は分からない。でもこの高校を目指す人が多くいたことは確か。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの正社員。女性もいるのかもしれないけれど私は男性しか見たことがない。担当してくれた方は若くみえた。穏やかで優しく教えてくれたらしい。数学の特に正解率の低い応用問題を中心に質問することが多かったが、どんな問題でもすぐに教えてもらえた。丁寧で分かりやすい説明だったらしい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
日時変更など
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生一人に対し生徒2人。間にホワイトボードを挟み、そこで書きながら説明をしてもらえる。一人が質問等している間は、もう一人が課題を進める。静かで落ち着いた雰囲気。休み時間も静かだったらしい。コロナかだったので換気も十分で、充分過ぎて冬はダウンジャケットを着ながらの授業だったらしい。
テキスト・教材について
テキストは使用しませんでした
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導と集団指導があり、こどもは個別指導を選んだ。集団指導のカリキュラムは分からない。数学のみお願いしたが、同じ理系ということで時々理科も見てもらえたのはありがたかった。自分の持っている過去問や問題集で、解説を読んでも分からないところを先生に聞く、というスタンスだった。
定期テストについて
s模擬
宿題について
宿題に関してはノータッチだったので、どのようなものが出たのか、どのくらい出たのか、もしくは出なかったのか、よくわからない。でも家でやっていた形跡はないので、もし出ていたのなら塾の休み時間にやったのだと思われる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
授業の日時についてや、面談の日時の相談。模擬テストの結果について、それを踏まえての冬期講習のカリキュラムの相談。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校の選択の仕方、模擬テストの結果の見方&アドバイス。一般&推薦の私立校の選択。テストで効率よく問題を解ける順番や方法。基礎学習の大切さや応用問題の解き方、絶対に落としてはいけない問題や、最悪落としてもよい正答率の低い問題の選別など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく基礎をしっかりやるということ。どんなに難しい応用問題も基本は基礎だから、定義の理由までちゃんとわかっていればどんな応用問題でも対応できるという話だった。またケアレスミスは絶対しないようにとのことだった。
アクセス・周りの環境
駅近