1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 大府市
  4. 共和駅
  5. 星乃塾 共和校
  6. 星乃塾 共和校の口コミ・評判一覧
  7. 自由に自習室が使えたり、日にち...星乃塾 共和校の生徒(けぃ)の口コミ

星乃塾 共和校

塾の総合評価:

4.4

(33)

星乃塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月09日

自由に自習室が使えたり、日にち...星乃塾 共和校の生徒(けぃ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: けぃ
  • 通塾期間: 2022年6月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知工業大学名電高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自由に自習室が使えたり、日にちや時間が自由に決めれるのはとても良いと思ったから。また、わたしの勉強についてきてくれたり、アドバイスしてくれたりする。また、静かでとても集中しやすく勉強がはかどるところ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自由に自習室が使える点が私に合っている。また、スポーツのクラブチームの練習があるので、日にちや時間が自由に決めれるのは、とても助かった。さらに私がしたい勉強についてアドバイスしてくれたりやり方を教えてくれたりする。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 星乃塾 共和校
通塾期間: 2022年6月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 夏期講習代 冬季講習代 テスト対策代

この塾に決めた理由

家から近く、自転車でも通うことができた。個別指導なので自分に合わせたやってくれる。通う日や時間が自由なところ。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師はとても高学歴でベテランの人が多いイメージである。また、大学生教師もいて、大学主席で受かった先生や高学歴な先生方が多く、わからないところもすぐ教えてくれる。また、社長がいるので、サービス精神がすごい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

内申はどうですか?

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

映像学習でバリバリ勉強していく人と、マンツーマン授業でゆっくり的確に理解していく2形式がある。塾内はとても静かで集中しやすい。また、私語厳禁になっていたり、スマホ禁止なので、勉強にとても集中できる空間。

テキスト・教材について

BASIC

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

映像学習や先生とマンツーマンで実施されている授業がある。映像学習は自分で積極的に学んでわからないところは先生に聞くスタイル。先生とのマンツーマンは、頭が悪い人向けで、一緒に問題演習をしたり教えてもらったりしていた。

定期テストについて

単元テスト、英単語テスト どちらも実力の確認。

宿題について

宿題はワーク1ページくらいで約30分くらいあれば終わる程度。また、授業の復習なので忙しい人にもちょうどいい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾が休みの日や長期休暇の日程、カンヅメ特訓の予定など、また、何時に塾に来て何時に帰っているかの確認ができる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学習の仕方や学習に向けた姿勢や態度、また塾の考え方や目指している目標など。普段の学校生活で問題を起こして内科など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強時間をだんだん増やしていきましょう。わからないところはすぐに聞いてください。苦手を克服しましょう。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音対策をしていてとても静かで集中できる。

アクセス・周りの環境

家から近くて良い。 駅からもとても近い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

星乃塾 共和校の口コミ一覧ページを見る

星乃塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください