あづま進学教室 武蔵浦和ナリア

塾の総合評価:

4.0

(192)

あづま進学教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

入ってまだ2ヶ月なのでまだ評価...あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの保護者(れおきち)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: れおきち
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 埼玉県立浦和第一女子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

入ってまだ2ヶ月なのでまだ評価するには早すぎると思っています。極論を言えば受験が終わった時に初めて評価できるのではないでしょうか。逆に、2ヶ月でどこを評価するのでしょうか。2ヶ月でここを見ればもう塾のすべてが分かりますと言えるくらいの評価ポイントがあるのなら教えてほしいくらいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

競争意識はある方だと思うので周囲と切磋琢磨して自分を高めていけるところは今のところ合っているのではないでしょうか。ただ、成績というのは伸び悩む時期が必ず現れるのでその時にどうなるかだと思います。周囲が成績を伸ばしているのに自分だけが伸び悩んでいると感じた時に焦りが生まれてしまったりモチベーションが下がってしまう恐れがあります。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: あづま進学教室 武蔵浦和ナリア
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

まだ1年経っていないので分かりません。

この塾に決めた理由

家からもそう遠くなく、妻が学生時代に通っていたということで決めた。私自身は塾選びに関わっていない。東京で育った私自身は聞いたこともない塾ではあったが、埼玉では有名らしい。

講師・授業の質

講師陣の特徴

私が授業を見たわけではなく聞いた話でしかないので本人の主観によるところが大きいが、好きな先生もいればそうでもない人も当然いるようで、それでも嫌いだから行きたくないという話も聞かないし、まずまずなのではないでしょうか。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業であることは間違いないのだが、先生も一人ではないので、一概にどうとは言えない。先生によって授業の進め方や雰囲気も違うだろうし、人によって好き嫌いはあるだろうと思う。聞いた話でしかないので実際のところは分からないが、行きたくないとは言わないのでそんなに悪い雰囲気でもないのだろう。

テキスト・教材について

オリジナルのようである。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

他の塾に行かした故ことが無いので比較ができずレベル的に高いのか低いのかが分かりません。他の塾生も受験する模擬試験でも受けてみれば分かるのでしょうが、今のところそういうこともしていないので本当にどうなのだろうというところです。

定期テストについて

授業内で小テストがあるかどうかは分からないが、5月末に初めて実力試験があった。

宿題について

本人に任せており、私が指示したりせずとも自分で進めているので実際のところどの程度の量の宿題が出ているのかは全く分からない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

私が直接連絡を受けているわけではないので分からないが、学習のことではなく、テストの日程だとか、事務連絡が多いように思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

私が直接面談に行ったわけではないので聞いた話になってしまいますが、今後の勉強の仕方などのアドバイスをもらったようです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところ成績不振になってはいないので特にアドバイスをもらったりした経験はありません。定期的に面談を行うようですので、その時にアドバイスをもらえるのではないでしょうか。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

中に入ったことが無いので分かりません。

アクセス・周りの環境

武蔵浦和駅のすぐ近く。周囲には他の塾もたくさんあります。

家庭でのサポート

あり

基本的には自分で何でもやる子なのでほとんど本人任せにしているのですが、宿題や予習で分からないところがあると聞いてくるので教えてあげています。

併塾について

なし

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ一覧ページを見る

あづま進学教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください