1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市浦和区
  4. 浦和駅
  5. あづま進学教室 浦和駅前
  6. あづま進学教室 浦和駅前の口コミ・評判一覧
  7. やる気がある人にはとても良い塾...あづま進学教室 浦和駅前の保護者(もんじゃ)の口コミ

あづま進学教室 浦和駅前

塾の総合評価:

4.0

(210)

あづま進学教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月05日

やる気がある人にはとても良い塾...あづま進学教室 浦和駅前の保護者(もんじゃ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: もんじゃ
  • 通塾期間: 2024年2月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: さいたま市立浦和高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

やる気がある人にはとても良い塾だと思う。テストがこまめにあるのは、ストレスにもつながるので、合わない人にはとても苦痛だと思う。テスト結果が順位ででるので自信にはつながった。ただ、とにかく塾代が高額だったので、大変だった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団指導が向いていたのでやる気にもつながっていたし、テストがこまめにあったのも、宿題がたくさんあったことも真面目な性格でもあったので、家庭で毎日勉強することにつながつっていた。テストの結果から自信がついてテスト慣れできたことはよかった。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: あづま進学教室 浦和駅前
通塾期間: 2024年2月〜2025年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値: 71 (北辰)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

毎月60000円 夏季春季冬季講習で250000円 他

この塾に決めた理由

自信をつけてほしいのでクラス分けのある集団型の塾が良いと思った。テストがこまめにあるので、毎日しっかり勉強してほしいと思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

アルバイトは講師にはいなかったので、熱量は他の塾よりも高いと思うし、テストの後の面談があり、アドバイスなどをもらうことができて、参考にはなった。講義もわかりやすく、休んだときの対策もビデオでもわかりやすかったので、ためにはなったとおもう。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

苦手科目の勉強のやり方。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団指導なので、基本学校と変わらないスタイルだと思う。みんなやる気がありレベルによってクラスわけされているので、高いレベルで、真面目に授業を受けられてよかった。基本は塾で授業の予習であるので、学校では復習をやるといったスタイル。

テキスト・教材について

過去問題中心にしっかり揃えられていると思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルにあわせて、教室がわかれてあるので、やる気にはつながったと思うが、本人にとってはとてもプレッシャーで、精神的にストレスがあったと思う。テストがこまめにあり、順位がでるので、今どのくらいの位置なのかわかり、自信にもなったと思う。

定期テストについて

塾内のテストはレベルが高く、順位もでるのでやる気やストレスにもなる。

宿題について

とにかく宿題は多いので、毎日しっかり家庭で勉強しないと間に合わない。ただ、毎日勉強する習慣にはなってよかったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

テストのあとに面談することが多く、そこで個人的なアドバイスや悩みも相談でき、クラス分けについて話し合いができる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

ほとんどテストの結果から、今後どのように勉強していくかなど、アドバイスをしていく。今のクラスでついていけるかなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が極端に悪くなることはなかったので、塾側からアドバイスをされることはとくになかった。とにかくこのまましっかり勉強してほしいとのことだった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

エアコンは本館はあったが、別館にはエアコンがなかったのは夏は暑かった。

アクセス・周りの環境

駅に近くて明るい場所であるので、安心。家から近いので通塾にあまり時間かからなくて良いと思った。

家庭でのサポート

あり

苦手科目に対してどのように勉強していくか、一緒にわからない問題中心を解いてみた。一緒に解いていくことでやる気もなくしにくい。

併塾について

なし

あづま進学教室 浦和駅前の口コミ一覧ページを見る

あづま進学教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください