1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市大宮区
  4. 大宮駅
  5. あづま進学教室 大宮駅前2号館
  6. 高校1年生・2021年8月~2023年2月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2021年8月からあづま進学教室 大宮駅前2号館に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
あづま進学教室 大宮駅前2号館
通塾期間
2021年8月~2023年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値
70 (北辰)

塾の総合評価

4

丁寧な授業と分からないことがあればとことん教えてくれる親身な指導があったので、とても良いと思いました。
子供の性格やいろいろな環境によっても異なると思いますが、我が家にとっては、とても合っていました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

前向きにコツコツと勉強をする習慣がてき、自分から進んで勉強をするタイプでない子供にとっては、適量な宿題が出て、刺激し合える仲間がいることは、とても良いと思いました。 何事も自分のペースを守りたい場合は、合わないかも…。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

600000円

この塾に決めた理由

県立高校を受験するには、実績がある塾が良いと考えて探した結果、通いやすい場所に、一番良いと考えた塾があったから。

この塾以外に検討した塾

栄光ゼミナール

講師・授業の質

講師陣の特徴

生徒目線で指導いただき、とても熱心な授業をしていただき、とても良かったと思っています。
やはり、実績と長い間継続している塾なので、いろいろな受験ノウハウもあり分からないことへの質問もできて、とても良かったと思っています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧な説明をしてもらえたようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

これまでの受験問題などの演習を含めて、オリジナルなテキストを使った授業であるため、効率良く学べる塾だとおもいます。
また、同じ目標に向かう仲間とも刺激し合いながら、学力を高められて良かったと思っています。

テキスト・教材について

オリジナルのテキストを使うことで、効率的に、効果的な勉強ができたと思っています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験に必要な5教科をまんべんなく教えてもらえるので、とても良いと思いました。
また、長い間継続している塾なので、受験ノウハウや傾向、テクニックなどの様々な分野の情報を教えてもらうことができて良かったと思っています。

塾内テストや小テストについて

毎回の授業を受けることで、定期テストの学力も身に付くカリキュラムになっていて良いです。

宿題について

自宅での学習習慣を身に付けられるように、無理のない範囲での宿題があり、それを毎週こなすことで、気付いたときには学力の向上と学習習慣が身についており、自然な感じで成績が伸びたように感じています。
スゴイ、と感じました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

定期的な連絡事項をもらえました。受験に向けた不安を先回りで情報をもらえたので、安心して受験に望むことができました。

保護者との個人面談について

あり

普段の授業態度や宿題の状況、受験に向けたいろいろな情報などを聞くことができました。サポートをしてもらえるので、とても良いと思いました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どんな勉強をしているか?や、分からないことがあるのか?などの質問をしてくれて、早めのサポートがあったので、大きな問題もなく過ごすことができました。

アクセス・周りの環境

駅チカで良かった

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

塾での分からなかった内容などを、必要に応じて教えたり、一緒に勉強したりしていました。
教えられない内容は、塾で聞いてもらいましたが…。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください