おのだ進学塾 本校の口コミ・評判一覧
おのだ進学塾 本校の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年12月21日
おのだ進学塾 本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とにもかくにも、息子本人が成績はあがり、楽しく休むことなくかよっているのでよかったです。先生が個人的に知り合いだから細かい話もできるし、言いやすいし、息子の良き理解者です。高校入試のこともよく相談に乗ってもらえてよかった
この塾に決めた理由
家から近く送り迎えしなくてもいいところ、友達がいってるから、先生が知り合いで息子の成績をなんとかできると聞いたからこの学校に決めました。スポーツ教室からも近いのでかなり利便性がいい
志望していた学校
宇部鴻城高等学校 / 山口県立小野田工業高等学校 / 下関国際高等学校
講師陣の特徴
知り合いでスポーツでも縁があり、息子のこともよく知っていて、人柄もよく親身になりよく見てくれます。勉強が苦手で最初はどうなるかと不安でしたが、息子に合わせて教えてくださり、少しずつですが勉強に取り組む姿勢がかわり、褒めて伸ばす感じで無理なく通えてます
カリキュラムについて
カリキュラムはよくわかりませんが、一人一人の学力をみてその子にあわせて見てもらえるようで、苦手なところを徹底的にみてもらえ夏休み、冬休みなど長期やすみには追加で見てもらえ、宿題などは早めに行けば無料でみてもらえる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
スポーツで卓球をやってるんですが、卓球教室からも近く、家からも学校からも近いので利便性は最高です。
この教室の口コミは以上です。
※以下はおのだ進学塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2023年12月21日
おのだ進学塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とにもかくにも、息子本人が成績はあがり、楽しく休むことなくかよっているのでよかったです。先生が個人的に知り合いだから細かい話もできるし、言いやすいし、息子の良き理解者です。高校入試のこともよく相談に乗ってもらえてよかった
この塾に決めた理由
家から近く送り迎えしなくてもいいところ、友達がいってるから、先生が知り合いで息子の成績をなんとかできると聞いたからこの学校に決めました。スポーツ教室からも近いのでかなり利便性がいい
志望していた学校
宇部鴻城高等学校 / 山口県立小野田工業高等学校 / 下関国際高等学校
講師陣の特徴
知り合いでスポーツでも縁があり、息子のこともよく知っていて、人柄もよく親身になりよく見てくれます。勉強が苦手で最初はどうなるかと不安でしたが、息子に合わせて教えてくださり、少しずつですが勉強に取り組む姿勢がかわり、褒めて伸ばす感じで無理なく通えてます
カリキュラムについて
カリキュラムはよくわかりませんが、一人一人の学力をみてその子にあわせて見てもらえるようで、苦手なところを徹底的にみてもらえ夏休み、冬休みなど長期やすみには追加で見てもらえ、宿題などは早めに行けば無料でみてもらえる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
スポーツで卓球をやってるんですが、卓球教室からも近く、家からも学校からも近いので利便性は最高です。