うすい学園 農二・新島専門館の口コミ・評判一覧
- 教室トップ
-
詳細レポ
-
口コミ
-
地図
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はうすい学園全体の口コミを表示しています。
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者へは合宿、公衆の案内から駐車場の案内まで幅広く連絡されていた。一番多かったのは駐車場に関してだったような気がする。
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはその人に合わせて分けられている。教室がそれぞれあって教える内容も変わる。自分の偏差値が上がれば教室が変わったりする。個別の授業や団体の授業、それぞれ2つあって、自分でどの授業に入るかを決めることができる。
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
話しかけやすい男性講師だったので質問しやすかった プロの塾講師なので教え方がとても分かりやすく自身の成績向上に繋がったと感じている 授業のときとそうではないときとの人柄が全く異なる人だったので関わりやすい塾講師だった とても面白い方だったので関わりやすかった あんまり覚えていない
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方が教えてくれています。 授業は、学校の授業よりも面白いと子どもはいっています。 先生方は清潔感があり、明るく接してくださいます。面談では、現在の成績から学習量の必要性や具体的にどの科目を伸ばすべきか、どのワークのどの単元をするべきか、具体的に子どもと話してくださりすることが明確になりました。
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果の報告や面談の時間の決定。 子どもの塾での様子を教えてもらいましたが、外部生だったから連絡がよくきていたのかもしれません
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスは学力別になっているので、グループ授業でも安心できます。考える力、読みとる力、理解する力、コミュニケーションする力、といったPISA型の学力をつけていくことを目標に掲げていて、応用問題や記述問題に力を入れているようです。定期テスト前などは、対策にも力を入れています。学習だけでなく、進路や将来に興味を持てるようなイベントもあるので、子どもたちのモチベーションもあげてくれます。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のスケジュールや自習室の空き状況の連絡がメインです。 定期的に保護者会のお知らせがあります。 先日は公立高校の入試情報(倍率など)の連絡がありました。