うすい学園の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全135件(回答者数:34人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
先輩たちの口コミを中心に、見学に行って決めました。
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間計画のもと、学校の進度に合わせて時期時期で単元を進めていくようだった。テスト前はテスト対策の講義を行い、内申点を重視しながら、本番の入試の傾向から必要な内容を学習する。進め方で、独自の教材を使用していた。
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒に優しい方が多かった。わからない問題があってもしっかり対応してくれた。面談などでも真摯に対応していただいた。面白い先生が多く通いたくなる塾だった。校舎ごとに先生の雰囲気が違い、自分の通っていた後者の先生たちは和気あいあいとしていたがほかの校舎はピリッとした雰囲気の先生が多かったため、校舎ごとに違うのかなあと思う。
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験に合格させることが目標の塾だったので、過去問を授業のなかで解いたり中学校進学に向けての基礎固めの授業が多かったりした 塾に通う時間のほとんどが自習室だったのであまりカリキュラムについて覚えていないが何回か面談で進捗を確認するなどサポートが手厚かった
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間計画のもと、学校の進度に合わせて時期時期で単元を進めていくようだった。テスト前はテスト対策の講義を行い、内申点を重視しながら本番の入試の傾向から必要な内容を学習する進め方で、独自の教材を使用していた。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の変更や各時期の補習の案内、3者面談の案内など。頻回な子供の学習状況の連絡は無い。成績表は文書で子供が持ち帰る。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,000円
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
時々、学年の当初に、次年度の方針等を説明する会があったが、必ずしも出席は必須でなく、出たり出なかったりだった。 高3生には個別で三者面談があった。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
苦手科目について、塾の先生は、個別に、自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけば良いのかを丁寧にアドバイスしてくれた。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業変更や各時期の講習案内、三者面談の案内など。頻回な子供の学習状況の連絡はない。成績表は文書で子供が持ち帰る。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
かなり田舎の塾になりますが、講師陣はベテランで優秀な方ばかりです。 国語・数学の先生は特に良い先生で、プロの方たちです。 個人のコースもあるのですが、そちらは現役大学生さんが講師になるみたいです。
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒にあった指導をしている印象を受けた。私はあまり干渉されたくないタイプだったため、細かい指導を受けることはなかったが、その雰囲気が居心地のいい塾生活をつくりだしていたと思う。授業の際は、生徒の様子に合わせて、アドバイスをしたり、グループワークを行ったりしていた。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方が教えてくれています。 授業は、学校の授業よりも面白いと子どもはいっています。 先生方は清潔感があり、明るく接してくださいます。面談では、現在の成績から学習量の必要性や具体的にどの科目を伸ばすべきか、どのワークのどの単元をするべきか、具体的に子どもと話してくださりすることが明確になりました。
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
模試の結果を見ながらアドバイスをしてくれましたが、成績が良くなかった上に外部生だったので、「うちの塾の子たちはとっくに終わってるよ」とマウントを取られることが多かったです そんな言葉尻が気になって、私自身行くのが嫌になり、冬期講習後の通塾を勧められましたが、お断りしました
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地域の主要道路沿いにあり、夜でも比較的明るく、通いやすい場所にあります。交通量はややありますが、送迎時間には警備員さんがおり、子どもたちや保護者の安全確保をしてくれます。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
人により対応は厳しい。優しいかたもいるが、出来の悪い子には冷たいんだろうなと感じる。親身になってくれる先生は五年生まで、以降受験モードで、出来の悪い子や中等を受けない子には用がないんだろうなと感じる。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の実施内容と理解度、先の見通し、宿題の有無、前回宿題の提出有無などについて、月に一回郵送で報告書が届きます。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
質の高い勉強をレベルも向上心も高い仲間たちと勉強に集中できる環境で最後まで頑張り切ることができたから。また定期的なグループでの課題進度チェックや先生との面談、三者面談などの先生方の手厚いサポートがあったり、中でも合格するための力になったのは夏季と冬季に行われる勉強合宿で一日ひたすら勉強するというものだ。これのおかげで長時間集中して勉強することやそのあとの勉強する体力をつけることにもなって質も量もこなすことができた。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
送迎がドライブスルーになっており、誘導員や先生がいるので安心です。駐車場と生徒の数が見合わず、混んでしまい、近隣の住宅の方たちに迷惑かと心配するところもあります。 長期休み期間に合宿などありますが、高額なので、どうしたものかとも悩んでしまいます。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
合格人数が多いから。1年で合格まで持って行ってくれたから。面接練習や模試もやってくれて力がついたかもしれないから。先生もまあ教え方が良かったと思うし、たまに笑える感じの授業でやりやすかったから。高校まで通えるので大学受験までサポートしてくれるから。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
費用は高いが周りもレベルが高くしっかり勉強できる環境がある。行きたいと思える指導と希望に応じた少人数制への移行もできる。当該塾を卒業した先輩方の経験談や指導を受けられたり、過去の実績から分析された対策などが充実している。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
夏期講習、冬期講習といろいろと月謝から追加があった。結果がでたので特にいうことはない。個人個人にあった学習でをよく見てくれた印象。自習室などが使えたので良かったと思う。子どもが気に入っていたので。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が演習問題で持ってきた問題が実際に入試に出たため、簡単に問題が解けた。お姉ちゃんの時も同じことが起こった。実際に志望校に合格することができたし、学力が向上したと思うから。勉強への意欲も上がり、自習室などにも通うようになった。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
地元県内の高校受験に実績が高く、経験が長い分、情報やその分析がなされ、適切なアドバイスを生徒や保護者に伝達してくれ、高く評価できる。もう少し授業料が抑えられると、教科数や他講習を利用しやすいとも感じている。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
個別面談があったり、受験対策の講義が何回もあり、非常に勉強になった。一般学力の授業だけでなく、PISA対策も徹底されており、夏期、冬期講習の受講者の5割以上が合格していると言う実績もあった。講義の内容が分かりやすいなどの点も重要ではあるが、やはり受験の際には実績がある塾を重点的に探すのが一般的と思う。今は通常授業や定期テスト対策で通っているが、その後も良い塾であると感じられる。他の保護者にも勧めたいと思う塾である。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
クラス分けも、席順も成績順なので、やる気を出させていいと思ういますが、競争心を競わせすぎなところもあり、メンタル強い子向けな感じ。ギスギスしたくない感じの子は、個別指導もあるので、そちらでもいいかとおもいます。