うすい学園の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全117件(回答者数:30人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は熱心で、課題もでます。塾を休んで連絡を忘れると、保護者に確認電話がきます。迎えはドライブスルー形式ですが、知らない先生でも顔を覚えてくれます。生徒にフレンドリーな接し方で、相談にものってくれます。
うすい学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて通いやすかった 両親が車で送迎してくれた
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
苦手科目について、塾の先生は個別に自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけばいいのかを丁寧にアドバイスしてくれた。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
苦手科目について、塾の先生は個別に自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけばいいのかを丁寧にアドバイスしてくれた。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
自転車でも行ける距離だが、終わりが22時近く危ないので毎回送迎をしている。 勉強内容に関しては特にサポートはしていません。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,000円
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴等はわからない。高校分野になれば、学習内容も難しく中身等は本人と塾に任せていた。 親が知っている方がおかしいのではないか。 親がそこまで関与しなくてはいけないというのはふしぎなきがする。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、大通りから1本入った閑静な立地
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
苦手科目について、塾の先生は、個別に、自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけば良いのかを丁寧にアドバイスしてくれた。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
生活リズムが壊れないように体調面の管理に心がけた。また、家の手伝いも促して、良い気分転換につながった。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
イベント開催のお知らせや、教室のお休みなどの案内になります。 個人的な連絡は殆ど無く、全体のおしらせ程度になります。
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒にあった指導をしている印象を受けた。私はあまり干渉されたくないタイプだったため、細かい指導を受けることはなかったが、その雰囲気が居心地のいい塾生活をつくりだしていたと思う。授業の際は、生徒の様子に合わせて、アドバイスをしたり、グループワークを行ったりしていた。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学生の基礎固めと、pisa型の問題を強化しています。 授業はレベル分けされていて、子どもにあったクラスで学習できます。 中3生の授業は、早く受験勉強に取り組むために、学校の授業よりかなり進んでいるようです。
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾独自のテキストが準備されていて、5教科の総仕上げをしていたと思います。 その他に、群馬県は記述問題が多いので、それに特化した授業がありました。 授業内で解答を書き、先生にアドバイスをもらう時間があったようです。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地域の主要道路沿いにあり、夜でも比較的明るく、通いやすい場所にあります。交通量はややありますが、送迎時間には警備員さんがおり、子どもたちや保護者の安全確保をしてくれます。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール調整、質問に答えて一緒に調べる、興味がありそうな時事問題を伝え一緒に問題点を話し合って話題にあげる
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からない問題や間違った問題について、解説や一緒に問題に取り組んだりしました。特に苦手強化について行いました。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
質の高い勉強をレベルも向上心も高い仲間たちと勉強に集中できる環境で最後まで頑張り切ることができたから。また定期的なグループでの課題進度チェックや先生との面談、三者面談などの先生方の手厚いサポートがあったり、中でも合格するための力になったのは夏季と冬季に行われる勉強合宿で一日ひたすら勉強するというものだ。これのおかげで長時間集中して勉強することやそのあとの勉強する体力をつけることにもなって質も量もこなすことができた。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
合格人数が多いから。1年で合格まで持って行ってくれたから。面接練習や模試もやってくれて力がついたかもしれないから。先生もまあ教え方が良かったと思うし、たまに笑える感じの授業でやりやすかったから。高校まで通えるので大学受験までサポートしてくれるから。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
費用は高いが周りもレベルが高くしっかり勉強できる環境がある。行きたいと思える指導と希望に応じた少人数制への移行もできる。当該塾を卒業した先輩方の経験談や指導を受けられたり、過去の実績から分析された対策などが充実している。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
夏期講習、冬期講習といろいろと月謝から追加があった。結果がでたので特にいうことはない。個人個人にあった学習でをよく見てくれた印象。自習室などが使えたので良かったと思う。子どもが気に入っていたので。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が演習問題で持ってきた問題が実際に入試に出たため、簡単に問題が解けた。お姉ちゃんの時も同じことが起こった。実際に志望校に合格することができたし、学力が向上したと思うから。勉強への意欲も上がり、自習室などにも通うようになった。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
地元県内の高校受験に実績が高く、経験が長い分、情報やその分析がなされ、適切なアドバイスを生徒や保護者に伝達してくれ、高く評価できる。もう少し授業料が抑えられると、教科数や他講習を利用しやすいとも感じている。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
個別面談があったり、受験対策の講義が何回もあり、非常に勉強になった。一般学力の授業だけでなく、PISA対策も徹底されており、夏期、冬期講習の受講者の5割以上が合格していると言う実績もあった。講義の内容が分かりやすいなどの点も重要ではあるが、やはり受験の際には実績がある塾を重点的に探すのが一般的と思う。今は通常授業や定期テスト対策で通っているが、その後も良い塾であると感じられる。他の保護者にも勧めたいと思う塾である。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
クラス分けも、席順も成績順なので、やる気を出させていいと思ういますが、競争心を競わせすぎなところもあり、メンタル強い子向けな感じ。ギスギスしたくない感じの子は、個別指導もあるので、そちらでもいいかとおもいます。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
ごく普通の個別指導塾です。先生を指定できる制度があるのはとても良いポイントだったと思いました。毎回の授業で課題が出て次の授業の最初にテストをすることで成績アップをはかっていました。また月に1回行われる模試もあるのでそちらも有効活用させていただきました。見事に第一志望の学校に合格することができたのでよかったです。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
塾に通い始めて、ある程度成績は上がったが、高校受験がまだなのでくわしくはわからない。費用は比較的高いと思うが、結果が出てくれれば納得できるかもしれない。高校に入ってからも通うかどうかは、子どもと相談してから決めたいと思う。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
中間テストや期末テスト対策は土日を使って熱心に指導したりわからない教科は時間をかけてやってくれるので助かります。先生方も親切丁寧に指導するところが素晴らしいと思います。月謝も高くもないので通いやすい点
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
先生はとても良いのだけれどテキストが難しすぎてそれを受験でやらないといけないの?と思う様な内容だった。今必要な受験の勉強を教えて欲しかったがそうでは無かった。時々ある朝から夜までの勉強会など全て必須で高額なのに必ず出ないといけないなど選択制では無いところが疑問だった。出ないと言うとそれは何故かなどの離脱書の様なものを書かされてうんざりした。高い授業料に見合うのは本当に上位のついて行ける子だけだと思う。
- 1
前へ
次へ