うすい学園の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 153 件(回答者数:37人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム等についてはよくわからない 授業選択時の説明は少なく、強引な勧誘はない ただしどの講座がどうして我が子に必要なのかがよくわからない もう少し受講選択時の説明があると良いと思う。 東進等だと親に対する個別面談が毎年あるが授業選択時の個別面談はない
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
本やワークが多いうえに、プリントも多い。最低限のまる付け、やってないプリントのチェックはしました。季節講習はお金と相談しながら、なるべく行かせました。
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
苦手科目について、塾の先生は個別に自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけばいいのかを丁寧にアドバイスしてくれた。
うすい学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な環境
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒に優しい方が多かった。わからない問題があってもしっかり対応してくれた。面談などでも真摯に対応していただいた。面白い先生が多く通いたくなる塾だった。校舎ごとに先生の雰囲気が違い、自分の通っていた後者の先生たちは和気あいあいとしていたがほかの校舎はピリッとした雰囲気の先生が多かったため、校舎ごとに違うのかなあと思う。
うすい学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて通いやすかった 両親が車で送迎してくれた
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の変更や各時期の講習の案内、3者面談の案内等。頻回な子供の学習状況の連絡は無い。成績表は文書で子供が持ち帰る。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の変更や各時期の補習の案内、3者面談の案内など。頻回な子供の学習状況の連絡は無い。成績表は文書で子供が持ち帰る。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
自転車でも行ける距離だが、終わりが22時近く危ないので毎回送迎をしている。 勉強内容に関しては特にサポートはしていません。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間計画のもと、学校の進度に合わせて時期時期で単元を進めていくようだった。テスト前はテスト対策の講義を行い、内申点を重視しながら、本番の入試の傾向から必要な内容を学習する進め方で、独自の教材を使用していた。
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴等はわからない。高校分野になれば、学習内容も難しく中身等は本人と塾に任せていた。 親が知っている方がおかしいのではないか。 親がそこまで関与しなくてはいけないというのはふしぎなきがする。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の変更や各時期の講習の案内、3者面談の案内等。頻回な子供の学習状況の連絡は無い。成績表は文書で子供が持ち帰る。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
各教科の内容そのものだけでなく、その取り組み方や時間の使い方、自分の苦手なことを克服方法、健康面のサポートを行った。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
うすい学園の口コミ・評判
塾のサポート体制
新しい教室になったり、新しいワークやテキストが配布される時や、イベント等のお知らせを送ってくる。また学校の周りであった問題やトラブルなどを送ってくる。
うすい学園の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校のレベルに合わせてクラスが別れていた。自分と同じくらいのレベルの人と一緒に学ぶことで、いい緊張感と焦りを持つことができた。これが塾に入る1番のメリットだったと感じた。また、社会などの記述問題がしっかりと分析されていて、記述対策テキストなどが学習に役立った。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方が教えてくれています。 授業は、学校の授業よりも面白いと子どもはいっています。 先生方は清潔感があり、明るく接してくださいます。面談では、現在の成績から学習量の必要性や具体的にどの科目を伸ばすべきか、どのワークのどの単元をするべきか、具体的に子どもと話してくださりすることが明確になりました。
うすい学園の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾に行くようになってからは、基本的な衣食住のサポートにとどめています。 スケジュールを伝えて、送迎をし、学習できる環境と、体調を整えるように、裏方に徹しています。
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
セブンイレブンも近く便利
通塾中
うすい学園の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の先生は大学生のアルバイトが多く、個々の力量に差が生じている印象がありました。指導方法の教育は行き届いているとは言えないように感じ、生徒への教え方や熱量はアルバイト講師個人に委ねられているようでした。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
質の高い勉強をレベルも向上心も高い仲間たちと勉強に集中できる環境で最後まで頑張り切ることができたから。また定期的なグループでの課題進度チェックや先生との面談、三者面談などの先生方の手厚いサポートがあったり、中でも合格するための力になったのは夏季と冬季に行われる勉強合宿で一日ひたすら勉強するというものだ。これのおかげで長時間集中して勉強することやそのあとの勉強する体力をつけることにもなって質も量もこなすことができた。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
送迎がドライブスルーになっており、誘導員や先生がいるので安心です。駐車場と生徒の数が見合わず、混んでしまい、近隣の住宅の方たちに迷惑かと心配するところもあります。 長期休み期間に合宿などありますが、高額なので、どうしたものかとも悩んでしまいます。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
合格人数が多いから。1年で合格まで持って行ってくれたから。面接練習や模試もやってくれて力がついたかもしれないから。先生もまあ教え方が良かったと思うし、たまに笑える感じの授業でやりやすかったから。高校まで通えるので大学受験までサポートしてくれるから。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
費用は高いが周りもレベルが高くしっかり勉強できる環境がある。行きたいと思える指導と希望に応じた少人数制への移行もできる。当該塾を卒業した先輩方の経験談や指導を受けられたり、過去の実績から分析された対策などが充実している。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
夏期講習、冬期講習といろいろと月謝から追加があった。結果がでたので特にいうことはない。個人個人にあった学習でをよく見てくれた印象。自習室などが使えたので良かったと思う。子どもが気に入っていたので。
うすい学園の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が演習問題で持ってきた問題が実際に入試に出たため、簡単に問題が解けた。お姉ちゃんの時も同じことが起こった。実際に志望校に合格することができたし、学力が向上したと思うから。勉強への意欲も上がり、自習室などにも通うようになった。