回答日:2025年09月05日
自分にあっである点が多かったで...京大進研 光善寺校の生徒(あ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: あ
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 大阪大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分にあっである点が多かったです。上にもあげたように、映像授業のレベルの広く、自分に合った勉強が出来ます。自習室利用可能時間も長く、集中して多くの勉強時間をとることができるのも総合評価の理由です。先生も親切な方が多くとても分かりやすく教えてくださったり、話しやすい先生がいるのでオススメです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっていない点はないです。合っている点に関しては2点あります。1つ目は映像授業のレベルの幅が広いということです。基礎基本の内容で授業の予習をすることができます。また応用のレベルでは志望校大学の過去問を使った演習などハイレベルな映像授業もあるのでとてもオススメです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京大進研 光善寺校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾記述模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
映像授業料
この塾に決めた理由
家からも通いやすく、学校の帰り道にもあり、友達からも勧めていただきこの塾に決めました。授業の雰囲気もよく、先生も話しやすくてとても良い雰囲気でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
分かりやすく教えてくださる先生が沢山居ます。理系の先生も文系の先生もいて、基本的にはいつでも質問することが可能です。とても話しやすくて、質問しやすいです。若い先生も多く、とても話しやすいので、質問することが苦になることはないと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
高校生は映像授業です。全ての教科の映像授業が揃っており、自分に合ったペースで授業を進めることが出来るので、成績も伸びやすいです。基礎レベルから応用レベルまでの映像が数多く揃っており、とても分かりやすく授業してくださいます。また自習室の利用できる時間もとても長くて良いです。
テキスト・教材について
べリタスアカデミー
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
特に厳しく決められる訳ではなく、自分のペースで決めれて授業を進められるので、とても良いです。映像授業にはたくさんの授業があり、どの教科も自分に合ったレベルの映像授業を受けることができます。基礎から応用のレベルまで対応しており、大学別のレベルまで対応しています。
宿題について
高校生は宿題無しです。なので学校の課題や、自分の勉強を自由にすることが出来てとても良いです。問題集なども基本的には個人で進めていくような形になります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
進学ガイダンスなどの説明会などの案内がほとんどになります。また、勉強合宿などの案内などの連絡もしてくださいます。
保護者との個人面談について
半年に1回
進学に対しての内容を面談します。中学生から大学についての話をしてくださるので、とても頼りになります。また、高校を決める際には色々な高校の情報があるのでとても分かりやすかったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振だったことがないので詳しくは分かりませんが、真摯に対応してくれることと思います。生徒想いの先生が多いので勉強を教えてくださったりアドバイスしてくれ事でしょう。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広すぎず落ち着く
アクセス・周りの環境
駅から近い