進学館 上本町校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
進学館 上本町校のおすすめポイント
- 難関国私立中学受験専門の進学塾だからできる受験に特化した指導体制
- 最新の受験動向をふまえたカリキュラムで第一志望校合格に近づく!
- 単なる自習・質問のためではない「自立教室」を開講
進学館 上本町校はこんな人におすすめ
志望する難関中学に合わせた対策をしてほしい
進学館では、灘中や甲陽学院中、神戸女学院中など、志望校別にさまざまな対策講座を開講しています。また長年にわたって研究・分析した内容を、全て惜しむことなく生徒に伝授しています。揺るぎない自信を持って入試本番に向かうことができるよう丁寧にフォローをしてくれるので、難関中学を目指しているという生徒におすすめです。
第一志望校合格に向けて、応用力を身につけたい
進学館では、量よりも質を重視した指導を行っており、学年ごとに最適なカリキュラムを用意しています。授業では単に解法パターンを教え込むという指導は行わず、問題の考え方から丁寧に教えていくため、着実に応用力を身につけることが可能です。ただ暗記するのではなく、自ら考える力が身につくよう指導し、第一志望校合格に導いていきます。
なかなか集中して学習できない
進学館では、自習や質問ができる「自立教室」を授業前後に開講しています。この自立教室では自習や質問対応だけではなく、講師が生徒の様子を見ながら指導をおこなっています。また、欠席した場合は欠席分の授業に対してのフォローをおこなうなど、生徒一人ひとりに合わせた丁寧なサポート体制に定評があります。
進学館 上本町校へのアクセス
進学館上本町校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり / 映像授業 |
進学館の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
進学館 上本町校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年08月19日
講師陣の特徴
アルバイトの大学生、大学院生などはおらず、プロの専任講師のみでした。 どの講師も、厳しすぎず、楽しく勉強することを心がけておられ、堅苦しい受験勉強にならないような工夫をされていました。 中学受験を熟知しておられ、頼もしい存在でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に、自由に質問できる時間が設けられており、そこで納得するまで答えていただけます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
堅苦しくなく、楽しい雰囲気作りを心がけていると思います。生徒を当てたりすることもあり、教室の中の全員が参加している授業をされている印象で、先生も生徒1人ひとりのことをよく把握されており、それは保護者面談のときに強く感じました。
テキスト・教材について
上のクラスから下のクラスまで、共通の教材を用いていますが、クラスによって扱う問題を変えているようです。 そこそこ分厚いので、3教科ぐらいになると、小学生には重たいような気がします。
進学館 上本町校に決めた理由
-
厳しすぎず、のびのびと楽しく勉強できそうな雰囲気がありました。でも決して緩い雰囲気ではありません。しっかりと宿題も見てくれていますし、授業後のフォローもしてくれてますので、自分の子供には合っていると思いました。
進学館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月07日
全て、塾内で解決して、自宅で勉強した記憶はほとんどない そのため、苦労した記憶はない 空気がやさしく、追い込まれて苦しかった記憶がなかったのも、ありがたかった 切磋琢磨するシーンに関しては、イベント形式で楽しみながら争えた記憶がある あっていなかった点に関しては、なかったと考えているため、特に記述することがない
保護者/高校3年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月12日
毎回の確認テストは本人にとって自分ではやらないことなのでよかったです。 夏期講習などは他の教室からも合同になって人数が増えるので賑やかになってしまって落ち着かない感じではありました。 夏期講習のように拘束時間が長くなるのは疲弊しただけの日もありもう少し短めならよかったかなという感じもありました。
保護者/中学2年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年09月16日
うちは兄と妹共に進学館がとてもよく合ってたと思います。、まずは先生との相性と、そして同じ通塾してる友達にも恵まれてたかと思います。合ってない点を探してもないくらいここの塾がうちの子供達には素晴らしくよく最後まで通わせていただきました
保護者/中学2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月22日
お友達が好きなので、1人では孤独で挫折していたかと思いますが、楽しい塾でやりやすかったと思います。ランキング上位にいれるとやる気もでたし、ずっと下の場合はよくないと思うけど、それもやる気につながるのでいい。受験が近づくと質問が増えて、みんなのに全部答えれないのが残念
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年08月19日
雰囲気が厳しすぎないところ、楽しく勉強しようとしているところ、宿題が多すぎないところ、授業終わりが遅すぎないところは、自分の子に合っていると思いました。気分よく通塾しているので、合っていない点は、特になかったと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月16日
合っていない点は他塾を知らないのでわかりません。 あっている点は、手厚く親身になって接してくださる先生が多く、子どもにはそれがとても安心に繋がっているようです 宿題のチェックもしっかりしてくださるので、子どももまた頑張ろう!とモチベーションに繋がっていると思います
進学館以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師
進学館に似た塾を探す