佐々木塾(愛知県) 犬山教室の口コミ・評判
回答日:2024年01月05日
佐々木塾(愛知県) 犬山教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年06月から週1日通塾】(45025)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年6月〜2023年8月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 愛知県立小牧工科高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
アットホームな雰囲気の塾のため、ガリガリやるような塾では無いかもしれませんが、楽しく通っている子が多かったようです。 クラスの様子は分かりませんが、個別の塾としては安価で助かる部分はありました。 個別は夏期講習などもないため、気持ちも楽なようでした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別のため、ちゃんと向き合ってもらえることは安心してまかせれました。 たまに時間が少なくなることもあったようです。塾の送迎都合などで10分15分少ないこともあったようなので、その辺はちゃんと説明が欲しかったかもしれません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
佐々木塾(愛知県) 犬山教室
通塾期間:
2022年6月〜2023年8月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
24万円
この塾に決めた理由
とても親身になってくれた。 個別での対応もしっかりしてもらえました。 年2回の個別相談もしっかり対応してもらえました
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの方もいましたが、学生さん?みたいな感じの人もいました。 個別はプロの方でしたので安心して任せれました。 合わない先生がいると、変えてもらえたりもしたので安心。 とにかくちゃんと向き合ってもらえました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別のためしっかり質問への対応はあったようです。一対1で見てもらえるため、その辺は安心してお任せできました
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別だったため、授業の形式はよくわかりませんが、本人のタイミングや本人のやる気に合わせてやってくれていたようです。わからないところはちゃんと見てくれていたようなので、本人のやる気が上がったこともありました。 みんな和気あいあいとしたような雰囲気だったと思います
テキスト・教材について
個別のため、そのこに合わせたレベルの教科書や参考書を使ってくれていたようです。そんなに高くないと思います。 もしが年2回あるため、事前の払い込みとなり、当日体調不良ない場合の返金はありません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別なため、カリキュラムというよりはその子のレベルに合わせてやってくれるので、わからないところをしっかり見てくれていたようです。但し本人が聞かないと教えてくれない部分もあったようなので、自分から聞けない子は教室などに入ったほうが良いのかもしれません
定期テストについて
全県模試でした。
宿題について
基本宿題はなかったようです。単語帳渡されて毎日やるように言われていましたが、確認がないため結局やらずに進んでいってしまった部分もありました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
専用のアプリを使って一斉配信が多かったようです。個別にはLINEで連絡を取ることも多く、授業中は返信がないです
保護者との個人面談について
半年に1回
塾での状態や現在の学力レベル進学高校のレベル等の話がありました。こちらからは学校での様子などをお伝えしたり、家での普段の様子を話したりしていました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校での授業の受け方や家での宿題への取り組み方などはアドバイスがありましたが、それがなかなかできないため、アドバイスを実行することができていませんでした
アクセス・周りの環境
駐車場がない。狭い 個別は時間がバラバラだからよい