1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 北九州市八幡西区
  4. 本城駅
  5. シーズ鎌倉学園 浅川校
  6. 80件の口コミからシーズ鎌倉学園 浅川校の評判を見る(2ページ目)

シーズ鎌倉学園 浅川校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

シーズ鎌倉学園 浅川校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 5%
  • 高校受験 85%
  • 大学受験 10%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

30%

3

20%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

10%

週2日

45%

週3日

20%

週4日

10%

週5日以上

5%

その他

10%

11~20 件目/全 80 件(回答者数:20人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年6月21日

シーズ鎌倉学園 浅川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 浅川校
  • 通塾期間: 2019年3月~ 2021年5月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾で付いて行けていれば、確実に公立の進学校に行ける。 テストからの受験校選びも、中学校より精度が高い分析をしてくれる。 定期的な模試で、自分の順位や位置がわかるので、励みになる。 ライバルに負けたくない、という気持ちにさせてくれて、成果に繋がる。 勉強以外の、学校での内申アップの秘訣なども教えてくれた。

この塾に決めた理由

送迎バスがある

志望していた学校

福岡県立中間高等学校 / 自由ヶ丘高等学校 / 折尾愛真高等学校

講師陣の特徴

国語の女性の先生の授業が、すごくわかりやすく、国語や読書がこの頃から好きになった。 中2で塾はやめたが、国語の内申はずっと良かった。 数学の先生、通常の授業後、1時間個人授業で教えてくれた。下の名前で呼んでくれて、可愛がってもらっているようだった。

カリキュラムについて

学校の授業の先取りをしていたようだった。 学校では復習をする感じ。 部活ごの子に合わせているので、7時過ぎからで帰宅は10時。 体力があり、夜が平気な子向け。 クラスは、点数順にクラス分けされていて、席も成績順だった。 ミニテストで満点だと、名前張り出し。 励みになった。 定期考査前になると、学校単位に分けられるクラスに。帰宅は11時。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駐車場が狭く、送迎バスがないときのお迎えに苦労した

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月15日

シーズ鎌倉学園 浅川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 浅川校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合の評価としては 中学入学から卒業まで 3年間通って とりあえず 志望校に合格出来たので トータルでみて よかったんだ思う。 終わりよければすべて良しなんだと 結果的にみて よかったと思う。

この塾に決めた理由

家からも学校からも近いから

志望していた学校

福岡県立北筑高等学校 / 自由ケ丘高等学校 / 九州国際大学付属高等学校

講師陣の特徴

講師については 先生方はみなさんプロの講師で 先生方の勉強会や講習会など ある一定のレベルはみなさん持っていて 先生方の中でも競争があり 切磋琢磨している感じがあった。 塾の中でもレベルの高いところは 人気の講師がいっぱいいるイメージ。

カリキュラムについて

カリキュラムについては 長年の経験や実績を最大限に活かした カリキュラムで 色々なパターンから攻めて 苦手の科目も克服出来るように作られている。レベルに合わせたカリキュラムが組まれている。年間を通してのカリキュラムが きまっている。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

特になし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月14日

シーズ鎌倉学園 浅川校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 浅川校
  • 通塾期間: 2021年2月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

他を経験したことがないので比較が難しいのですが、おそらく大手の予備校では受ける側の力量で良い・悪いが決まるのではないでしょうか。偏見かもしれませんが、講師の先生が優秀でも、受け手のやる気次第かと。こちらは少人数指導の強みが充分にあったように思います。

この塾に決めた理由

予備校の名前は大学受験予備校Seizeと言います。北海道旭川の予備校です。選択肢にありませんでした。地元の予備校で評判が良かったからこちらにしました。

志望していた学校

小樽商科大学 / 公立はこだて未来大学 / 釧路公立大学

講師陣の特徴

学生はいません。プロの講師の先生だけです。大手予備校の講師をしていた方が数名います。進路指導についても的確です。また、生徒数が少ないこともあり、一人ひとりをしっかり見てくれるので、親としても安心して預けることができました。

カリキュラムについて

基本的には進路希望にあわせて個別に対応してくれます。共通テストにしても、前期試験にしても、過去の傾向から対策を考えてくれたり、受検する大学の出題傾向から幅広く対応を考えてくれました。必要な講義はすべて受けました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

街中にあるので交通の便が良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月14日

シーズ鎌倉学園 浅川校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 浅川校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私が通っている塾の良いところは、まず講師の質が高いことです。授業内容が分かりやすく、疑問点があれば丁寧に答えてくれるため、しっかりと理解を深めることができます。また、少人数制のクラスがあることで、自分のペースに合わせて学べるのも魅力です。さらに、自習室が整備されていて、集中できる環境が整っているため、勉強に専念しやすいです。定期的に行われる模試や学習進捗のフィードバックも、目標達成のためのモチベーションを高めてくれます。このように、学習環境や指導の質が高いところが、この塾の大きな魅力です。

志望していた学校

福岡県立東筑高等学校 / 福岡県立八幡高等学校 / 自由ヶ丘学園高等学校 / 北九州市立高等学校 / 福島県立若松商業高等学校 / 星琳高等学校 / 高稜高等学校 / 苫小牧中央高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

シーズ鎌倉学園 浅川校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 浅川校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

校内が綺麗で、先生たちもユーモアがあり、賢い。問題プリントも毎回配られ、内容も凝っていた。また、クラス分けがあり、生徒のモチベーションをあげるのに最適な策だと思う。中学校の近くにあるため、通いやすい。

志望していた学校

福岡県立北筑高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

シーズ鎌倉学園 浅川校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 浅川校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

丁寧な指導で、授業もわかりやすく成績も伸びました。また、基礎、基本がしっかり身について、高校入学後もしっかりと学習する習慣が確立しました。強いていうなら、もう少し学費が安ければいいのですが、講師のみなさんには感謝するばかりです。

志望していた学校

福岡県立八幡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

シーズ鎌倉学園 浅川校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 浅川校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾にかかる月額費用が高く、送り迎えが大変でした。しかし、講師陣はしっかり子どもたちに寄り添い、丁寧にご指導いただき感謝しています。クラス分けの際は、いろいろなタイプのお子さんがいるので、より少人数であったり、個別対応があれば良かったです。

志望していた学校

福岡県立東筑高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月4日

シーズ鎌倉学園 浅川校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 浅川校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

地元に根ざして、定期考にも定評があるし、実力考査対策も万全です!また、講師陣も大学生などのアルバイトはおらず、正社員でかためています。受験生の対応も学力別クラス分けにてじつに細やかで、地域1番の実力校です。

志望していた学校

福岡県立東筑高等学校 / 九州国際大学付属高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

シーズ鎌倉学園 浅川校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 浅川校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

定期的に小テストを行い理解度チェックを行っている。学校の授業が復習になる形で講義が進行するため、勉強嫌いになりにくい。宿題は多く、学習習慣のついていない生徒にはかなりきつい。また、あまり頭がよくない子には冷たい感じがある。

志望していた学校

福岡県立東筑高等学校 / 福岡県立八幡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月28日

シーズ鎌倉学園 浅川校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 浅川校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師の指導力はかなりのレベルにあると思う。いつも子ども達に寄り添って指導をしてくれた。 指導も丁寧で子ども達にとっては合っていた。 登下校は専用バスが家の前まで来てくれたので安心して通わすことが出来た。

志望していた学校

福岡県立東筑高等学校 / 九州国際大学付属高等学校 / 自由ヶ丘高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください