シーズ鎌倉学園 沖田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
シーズ鎌倉学園 沖田校のおすすめポイント
- 福岡県の入試に強いオリジナルテストを定期的に実施
- 生徒の成績向上のための徹底した教員研修で責任を持った学習環境
- 全教室に無料送迎バスを用意して生徒の安全面を配慮
シーズ鎌倉学園 沖田校はこんな人におすすめ
福岡県内の公立高校への進学を希望している
シーズ鎌倉学園は公立高校への合格を第一に考えており、オリジナルテストの充実に力を入れています。授業では4つのオリジナルテストを使用して指導を行っているほか、入試プレテストでは本番のような雰囲気で緊張感を持ちながらテストを受けることが可能です。ほかにも約1ヶ月に1回行う模擬テストや、中3の2学期から毎週実施する入試実践テストなどもあり、志望する公立高校の合格に向けて、着実に学力を向上させることができます。
東筑高校を目指している
シーズ鎌倉学園の中学部コースでは、東筑高校に進学を希望している生徒を対象にした「東筑選抜コース」を開講しています。このコースには各中学校のトップレベルの生徒が集められており、東筑高校への受験に向け、入試問題を徹底分析したテキストによる的確な指導を受けることが可能です。令和5年には東筑高校に107名の合格者を輩出するなど、東筑高校への合格率の高さもシーズ鎌倉学園の特長のひとつです。
お子様を安心して塾に通わせたい
シーズ鎌倉学園では、全教室で無料送迎バスを運行しています。無料送迎バスは専属の乗務員が責任を持って運行しており、安心して通塾することが可能です。また、授業後には自宅の近くまで生徒を送迎しているので、暗い夜道や雨の日も安心・安全に塾に通うことができます。
シーズ鎌倉学園 沖田校へのアクセス
シーズ鎌倉学園 沖田校の最寄り駅
筑豊電気鉄道線三ヶ森駅から徒歩12分
シーズ鎌倉学園沖田校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
シーズ鎌倉学園の合格体験記
シーズ鎌倉学園 沖田校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年05月15日
講師陣の特徴
社員とおもわれるベテランの先生が多く、授業はわかりやすかったそうです。 授業時間以外でも質問にしっかり答えてくれて為になったと本人は言ってました。 また通塾の時間帯には先生が外に待機していてくれて感じがよかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかり答えてくれました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学力によりクラスが分かれていて、定期的に試験でクラスが変更されるシステム。また、成績が優秀だと授業料の割引もありました。 雰囲気は、ワイワイしてる感じではなくみんな勉強に集中していたそうで、うちの子は正直まわりが気持ち悪いと言ってました。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2023年10月14日
講師陣の特徴
講師陣はベテランで、生徒との距離感が近すぎず、遠すぎずです。丁寧で、レベルに合わせた指導が受けられる印象です。講師の先生は個性的で、明るい先生もいれば、じっくりタイプの先生もいます。自分に合う先生、合わない先生もいるかと思いますが、総じて教える網力は高いと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
1コマ終了の合間、自習時間のコマの間などを使いわからないことは質問していたよです。特に質問しにくい環境とかではなく、普通にわからないことでも気軽に対応してもらえたようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、ポイントをしっかり時間をかけ解説するスタイルであったと聞いています。1コマが45分から60分ぐらいだったと思いますが、集中できる時間であったようです。静かで、講師の声も聞こえやすく、集中しやすい雰囲気だったようです。途中の質問ができたかどうかわかりませんが、一コマ終わってからの質問はできたようです
テキスト・教材について
学校別の試験対策と入試予想、過去問がしっかりしていました
シーズ鎌倉学園 沖田校の合格実績(口コミから)
シーズ鎌倉学園 沖田校に決めた理由
-
口コミはあまり信用していませんので、一度無料講習会に行きました。雰囲気は一度行ったぐらいでは正直わかりません。最終的には家から近いという理由で選びました。
-
近かった
シーズ鎌倉学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月14日
ポイントはしっかり説明してくれること、また必要な資料、問題集は配られるので本人のやる気で、成績が伸ばせるところが本人には合っていたように思います。講師の先生はいろいろな個性の方がいらっしゃるので、身に入らない授業もあったみたいです。
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月12日
部活動との両立を理解してくれていたので、息子には合っていた。しかし、中学校2年生9月というギリギリのタイミングで入ったため、苦手な外国語に対する時間が余りにもなかった。その点に関しては個人塾でも良かったとおもう。しかし、シーズで仲良くなった友達もいる。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月30日
バスの送迎の時間があるため、通塾中からら時間が大きく、学校の課題が多い時は、負担が大きくなることがあった。 帰宅時間が遅く、自宅でのスケジュールが立てにくいことがある。 自宅学習の場合は、他のスケジュールに合わせた学習予定が立てられると感じた。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月04日
自宅学習では集中力が続かず、常に携帯やゲームを触っていたので、塾に通わせて強制的に勉強させて良かったと思います。成績も上がってきているので塾の効果はあるのかと。まだ志望校が固まっていないので何とも言えないが、私立になれば専願入試も視野に入れると思うので、そうなった場合は個別に対策できる方が良いかもしれない。
通塾中
保護者/小学校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月12日
みんなと一緒に頑張れるところはあっていると思う。 競争心がうまれて頑張ろうと思うし負けたくないと思う。 少し夜遅くなる時があるので次の日の学校がきつい時はある。 先生もやさしくみんな真面目に勉強しに来ているので一人一人はみんないい人が多い。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月28日
塾にあっている点は、子どもの素質を生かした指導を行なっていただける点である。あまり追い詰めることのない指導を行なっていただける点もとても良い。ただ逆にあっていない点ということになると、あまりないです。強いていうのであれば、もう少し緊張感のある塾であればもっともっと子供にとってより良い塾になると思っている。
シーズ鎌倉学園 沖田校の近くの教室
シーズ鎌倉学園以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
シーズ鎌倉学園に似た塾を探す