シーズ鎌倉学園 新宮校

塾の総合評価:

3.8

(330)

シーズ鎌倉学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月08日

塾があっている子供、オンライン...シーズ鎌倉学園 新宮校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年4月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡県立福岡高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾があっている子供、オンラインがあっている子供、さまざまなです。うちは、自分から1人で自主的に勉強出来なかったので塾に通いました。周りもみんな勉強するので、自分もせざるを得ない環境下におくことで勉強します。本人もそれを納得していたようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

最近ではオンラインでの授業とかあります。自由な時間に受けれることや自宅だから通学時間もいりません。自分でしっかりやっていける子供達には最適です。うちの子供はそれができません。自宅だと何かと遊んでしまい、明日、後でになるから塾に行くのを選びました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: シーズ鎌倉学園 新宮校
通塾期間: 2024年4月〜2025年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 61 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (フクト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

授業料やテキスト代

この塾に決めた理由

校区内にあり、かよっている生徒たちの半分以上が同じ学校なので顔見知りが多いし、子供からの希望でここにしました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

幅広い世代の先生方がいます。大学卒業間もないい先生は受験直近で経験しているので経験から分かります。ベテラン先生は何でもご存じで、同じ世代の子供を持たれていたりするので、親の立場からのこともわかってくれます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業をして次回授業の時にわかっているかどうかの復習テストがあっていたようです。授業を見学出来る訳じゃないですが、外から見えるガラス張りの教室があり、そこで勉強する子供達の姿を見ることができます。みんな頑張れって思ってました。

テキスト・教材について

多い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

大まかになりますが志望校別のクラス分けのようです。勉強する内容やその学校ならではの対策授業とかあるのかも知れません。学校よりも回数が多いので別料金になりますが、フクトのテストも別会場であるけど、毎回受けていました。

定期テストについて

前回の授業の復習テスト

宿題について

復習テストのための勉強が宿題のようです。定期テストやフクトのテスト前には対策プリントがあったようで、それをやっていくのも宿題だったようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

悪天候の際のおやすみの連絡や休校時の連絡がおもです。送迎バスのおやすみの連絡もありました。授業の変更や持ってくるものの連絡もありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

定期テストやフクトのテスト、実力テストの結果は張り出されます。自分が何点で、どのくらいの順位なのかが公にされます。それを踏まえて勉強する感じです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静か

アクセス・周りの環境

静か

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

シーズ鎌倉学園 新宮校の口コミ一覧ページを見る

シーズ鎌倉学園の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください