1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 糟屋郡新宮町
  4. 新宮中央駅
  5. シーズ鎌倉学園 新宮校
  6. 高校1年生・2022年4月~2023年3月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2022年4月からシーズ鎌倉学園 新宮校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(20121)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
シーズ鎌倉学園 新宮校
通塾期間
2022年4月~2023年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
61 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値
62 (フクト)

塾の総合評価

3

料金はめちゃくちゃ高いですね。私立校に行かせてるくらいはかかります。志望校は最初自宅から一番近くにある学校にしてました。先生からの勧めで遠くまで行く学校になりましたが合格しました。レベルも一番上学校なので文句を言うことはできません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通塾前は親と一緒に勉強してる感じだったんです。一緒に問題解いて答え合わせして、やり直しをしてました。塾行き始めると一緒にしなくていいよと言うから一緒にすることがなくなりました。塾で勉強してるからと言ってメリハリをつけたと子供は言ってました。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

80万円

この塾に決めた理由

近く

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾を立ち上げた先生から若いから同じくらいの子供を持たれた先生など幅広くいらして受験生を持つ親の立場がよくわかってらっしゃいます。親としての悩みや不安など相談したら良いです。高校から先のことについても説明してくれる機会があるので助かります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業をして次の時間には復習テストがあるのでわかっているかどうかわからないところがあるのかを確かめていけます。定期テスト前には対策プリントありました。通常の授業の後には補習授業をしてくれるから時間は遅くても勉強になります。

テキスト・教材について

おおい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾テストで志望校別のクラス分けになっていてそれぞれ、志望校別のカリキュラムのようです。対策としてではないかと思います。定期テスト前には対策プリントもありました。通常の授業の後には対策として補習授業をしてくれるから安心します。

塾内テストや小テストについて

対策プリントありました

宿題について

授業の後次の時間には復習テストがあるのでそれを勉強してる感じだったようですし、定期テスト前には対策プリントもあったのでそれをやっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

休みの連絡やバス運行のことが連絡ありました。定期テスト前には対策として補習授業の短い動画配信があるのでそれを見て勉強するようにという連絡もありました。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

親として不安だったのでそれを相談したら通常の授業が休みの日に自習室として教室を開放しているので勉強しに来たらいいからと声掛けをしてくれました。

アクセス・周りの環境

静か

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください