1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 糟屋郡新宮町
  4. 新宮中央駅
  5. シーズ鎌倉学園 新宮校
  6. 高校1年生・2022年4月~2023年3月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2022年4月からシーズ鎌倉学園 新宮校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(31653)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
シーズ鎌倉学園 新宮校
通塾期間
2022年4月~2023年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
61 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値
63 (フクト)

塾の総合評価

3

自宅でほとんど勉強しなくなったのでどうかなとは思います。ただ子供本人いわくメリハリをつけたらしいです。塾で勉強しているから大丈夫だと言っていました。ただ親としてはやはり少し不安だったです。勉強方法はそれぞれだけど本人に任せることにしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通塾前は親と一緒に勉強していました。問題を解いて答え合わせをしてやり直しをしていました。通塾はじめてからはもう一緒にしなくていいという子供からの申し出で一緒にしなくなりました。塾で勉強しているからということで家ではほとんど勉強してなかったです。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

90万円

この塾に決めた理由

周りが静かで安心して勉強出来る環境下でいいと思いました。距離は校区内なので割と近いし、送迎バスがあったのでここにしました。

この塾以外に検討した塾

英進館

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾を立ち上げた先生から同年代の子供を持つ先生、割と若い先生と幅広くおられます悩みごとも割と時間がある時は聞いてくれます。志望校の選定アドバイスもしてくれます。個別に相談にはなりますが時間をとってくれます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別に

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

志望校別のクラス分けになっているのでそれぞれの学校に合わせて対策をしてもらえます。授業を受けて次の時間に復習テストして、わかったのかどうかも確かめられます。静かなところなのでいい環境下です。テスト後に順位が上位の子は貼り出されます

テキスト・教材について

教材が多くて、全部は使いきれていないのでもったいないですね。教材費もかなりするのでもう少し使える分だけにしてもらえると助かります。少しでも金額が抑えられると助かります。テスト前にも対策プリントをくれるから安心します。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校別のクラス分けになっているのでレベに合わせてカリキュラムがくまれているようです。それぞれの学校に合わせて対策してもらえます。テスト前にも対策プリントをくれるから安心します休みの日は自習室として教室を開放してくれます。

塾内テストや小テストについて

通常授業後に対策として補習してもらえます。又、休みの日は自習室として教室を開放してもらえるので勉強しに行くことが出来ました。

宿題について

授業を受けて次の時期に復習テストがあり、そのための勉強が宿題みたいです。フクトのテスト前にも対策プリントをくれるからそれをやっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

授業の変更や持ってくるものの変更、天候による休みの連絡やバスの運行停止の連絡がおもです。テスト前にも対策授業の動画配信の連絡があります。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

休みの日に自習室として教室を開いているので勉強しにおいでと誘ってくれます。自宅だとなにかと勉強からそれてしまう要因があるから塾で勉強だとそれしかほかに出来ることがほとんどないからということでした。

アクセス・周りの環境

近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください