1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 糟屋郡新宮町
  4. 新宮中央駅
  5. シーズ鎌倉学園 新宮校
  6. 高校1年生・2022年4月~2023年2月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2022年4月からシーズ鎌倉学園 新宮校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(39041)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ パート )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
シーズ鎌倉学園 新宮校
通塾期間
2022年4月~2023年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
61 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値
62 (フクト)

塾の総合評価

3

とにかくお高いです。私立高校だと家計に響くからと思い公立高校に行ってほしく塾に通わせましたが、私立高校に通わせるのと変わらないくらいの費用がかかります。めちゃくちゃ家計にいたいです。ただ志望校には、合格出来たのでまあ通わせたいみもあったと納得はしています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通塾前は親と一緒に問題解いて答え合わせてやり直すといった感じで勉強していました。しかし、通塾してからはもう一緒にしなくていいよと子供からの要望で一緒にしなくなりました。もちろん塾では、授業受けて勉強していたとは思いますが、自宅ではほとんど勉強するのを見なくなりました。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

80万円

この塾に決めた理由

校区は違ったのですが、同じ町内で近いこともあり、送迎バスがあるのでここにしました周りも静かな場所なのでいいと思いました。

この塾以外に検討した塾

英進館

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾を立ち上げた先生から同じ年代の受験生を持つ先生、大卒間もない先生と幅広くおられていろんな体験談を聞くことができます。個別に申し込みをすれば面談もしてくれます。志望校選びも相談にのってくれます。実際に通塾前と志望校を変えました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業をして、次の時間に内容が理解出来たかどうかの確認テストがあるようでした。確認テストの結果も出るし理解出来ていなければ、齋藤復習しているようでした。再テストがあるのかどうかは分かりませんけど。また定期テスト前には通常授業の後に希望者のみの出席で、補習授業をしてくれます。

テキスト・教材について

とにかく多いので、重いです。はっきり言うと、全部は使い切れないと思います。先生にも聞いたのですが、解答はあるので、個人的にやる生徒もいるようですが全部は使わないということでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校別のクラス分けになっているようでした。それぞれのクラスによって内容が違うのではないかと思います。特にテスト前とか、過去問をすることがあるので学校により問題傾向があるようでした。全く同じ問題は出ないにしろあるのとないのでは違うのではないかと思います。

塾内テストや小テストについて

定期テスト対策プリントがあるようでした。試験範囲を伝えて作成されていたようでした。希望者のみの出席ですが、通常授業の後に補習授業をしてくれていました。

宿題について

授業をして次の時間に確認テストがあるようでした。その為の復習勉強が宿題のようでした。また、フクトのテスト前には、対策プリントがありそれをやることが宿題のようでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

休みの連絡送迎バスの休みもでした。また持ってくるものの連絡もあります。テスト前には、短い動画配信があるのでそれ、見るようにとの連絡もあります。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストの結果が張り出されていました。休みの日など、自習室として教室開校してあったので、勉強しに来るようにと声かけしてくれていたようでした。

アクセス・周りの環境

閑静な場所にあり、周りは静かなので、勉強するにはいいと思いました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください