1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 糟屋郡新宮町
  4. 新宮中央駅
  5. シーズ鎌倉学園 新宮校
  6. シーズ鎌倉学園 新宮校の口コミ・評判一覧
  7. シーズ鎌倉学園 新宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年04月から週3日通塾】(97587)

シーズ鎌倉学園 新宮校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(317)

シーズ鎌倉学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月12日

シーズ鎌倉学園 新宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年04月から週3日通塾】(97587)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡県立福岡高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私立の高校だと費用がかかると思いできれば公立と思い通塾させることにしました。ただ費用がかかるので私立に通うのと同じそれ以上です。余裕があればいいかと思います。授業はしっかりしているしテスト対策は万全なので安心出来ます。ただ補習授業の時は送迎バスがないので保護者の送迎が必要になります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

最近は、オンラインが多く子供本人が自分で出来るならそちらの方が時間帯も自由だし通う時間もいらないので最適です。うちの子供は、自分でだとなかなかできません。自宅だと何かと他にしてしまい、勉強が後まわしになり明日でもいいかとなります。だから通塾しましたあ

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: シーズ鎌倉学園 新宮校
通塾期間: 2023年4月〜2024年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 61 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (フクト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

季節講義料 年間講義料 フクトテスト代

この塾に決めた理由

校区内にあって近くだったので。また送迎バスがあるということだったのでここにしました、同じ中学校からの生徒が多く子供本人が希望していたのでここにしました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾を立ち上げた先生から大学卒業間もない先生、同じ年代の子供を持たれた先生など様々です。親身に相談にのってくれますが、特別に面談があるとかではないので、個別に時間をとってもらっていました。わりとラフな感じの先生が、多いような気がしました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別に

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業をして、次の授業でわかったかどうかの確認テストがあるようです。わりと早めに授業が進んでいくと思います。早めに授業をして、後は受験対策のテストがあったのではないかと思います。定期テスト前には通常授業の後に希望者のみの補習授業があります。

テキスト・教材について

多い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業が週3です。曜日は途中で変わります。時間帯は変わりません。ただ補習授業があって遅くなる期間もあります。定期テスト前です。別個にフクトテストがある時があると通塾したり他の場所に行くこともあります。その時は、通常の通塾日ではない時もあります。

定期テストについて

毎回

宿題について

復習テストの為の勉強が主な宿題だったようです。フクトテストや定期テストの前には、対策プリントがあって、それをやっていくのも宿題だったようですあ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

授業の変更や持ってくるものの変更連絡が主なものです。送迎バスの休みの連絡や天候不良の際の休みの連絡がある時もあります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績はテスト後に張り出されます。成績が思わしくない時は通常授業の後に自習してはと声掛けをされて少しでも勉強出来るような環境にしてありました。塾がおやすみの日も自習室として教室を開放してありました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静か

アクセス・周りの環境

近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください