1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 松戸市
  4. 六実駅
  5. 数研学院 六実教室
  6. 中学3年生・2023年9月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2023年9月から数研学院 六実教室に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
パート
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
数研学院 六実教室
通塾期間
2023年9月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値
50 (学力テスト)

塾の総合評価

3

本人には合っていると思われるが、他の人に対しては、どうかはわからない。友達がいることも、人によってはプラスにもマイナスにもなるため、うちにとっては悪くない/良かったというのが率直な感想。このまま合格できれば、全て良し。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

初めての塾なので合っていると考えて通わせている。本人が嫌がっていないため、合っていると思う。細かい点などは本人に任せているので、悪くはないと思われる。それなりに偏差値も上がっており、このまま続けていくつもり。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

30万円

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすいから。友達も通っており、雰囲気などが聞けた。価格的にもギリギリ通える範囲だった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

色々と個別に話を聞いてくれたりするなど、細かく対応してくれている。自習室でも質問に答えてくれるなど、対応は良い感じ。年齢的にも若いため、親身になって、近い気持ちで相談に乗ってくれる。個人的には悪くないと思われる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その都度、わからない事があれば聞くことが可能

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別での対応をしていただけているようで、入塾が遅かった身としては、他の子どもたちより受験対策が遅れていたため、かなりありがたい。知り合いや知人も多くいるため、雰囲気は悪くない。個人的には悪くないと思われる。

テキスト・教材について

悪くない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別に、進捗状況にあった進め方をしてくれているため満足度はそれなりに高いと感じている。教科を絞ることができ、苦手克服と、得意分野を集中的に伸ばすことができ、目的に個人的には悪くないと思われる。対して、効率的な進捗を感じる。

塾内テストや小テストについて

月1、進捗確認

宿題について

自習が中心で、特に宿題とかはないようだが、理解度の低い強化は自主的に取り組んでいるなど、勉強に対しての取り組みを促している様子。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

希望進路に対しての進捗状況の説明。現状から予想される合否に対しての今後の取り組み方、志望校の選択など。細かくアドバイスをもらえる

保護者との個人面談について

あり

志望校の選択、進捗状況等の説明。現状を踏まえて、これからどう対応していくか。志望校の決定に対するタイミングなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本問題を解いて、そこからの応用を子供に対して考えさせている様子。煮詰まりすぎないように、時には別の問題に移行することもある。

アクセス・周りの環境

近くて通いやすい。暗いから車で送迎

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • その他

答えられる範囲での学習内容に対しての回答。但し、解き方が違っていることがあるため、模範解答などを確認し、違っていれば、塾での質問に切り替え。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,846 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください