スタディー・フィールド 宇都宮本校の口コミ・評判
スタディー・フィールド 宇都宮本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年03月から週3日通塾】(75189)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年3月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 栃木県立石橋高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大手進学塾ほどの高額な塾ではなかったが、地域に密着して塾を運営しており、 熱心に指導されている塾だと思う。 難関の進学校に合格できたことを考えれば、コスパの高い良い塾だったように思います。また、受験の際はライバルとなる他校の生徒からも刺激を受け、レベルを高めることができたと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ます、合っているところとしては、自宅から自転車で通える距離にあったこと。 また、大手学習塾に比べて学費がそれほど高くなかったことも親としては助かりました。さらに、息子と同じ中学校の生徒ばかりが通っている塾であると、中学校の延長になってしまい、他校の生徒から受けるレベルの差や刺激を受けることは出来なかったように思います。 合っていなかったことは、特になかったように思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スタディー・フィールド 宇都宮本校
通塾期間:
2019年3月〜2021年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(河合塾塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
夏期講習や入試前対策授業を受けるためには、かなり学費が必要。
この塾に決めた理由
宇都宮市内では進学実績も高く、進学に向けて評判も良かったので、この塾を選びました。先輩の親御さんからのおすすめや情報もあったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の人数やバリエーションは豊富な塾だと思います。また、合格実績も高いので、 経験も豊富で、よく子供たちの相談にも乗ってもらえる塾だと思います。 さらに、入試前など進学相談や、苦手科目の克服にも真剣だと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
苦手科目の相談や、進学先の合格の可能性など、質問をした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業については、事前の試験でクラス分けがされており、同レベルの生徒たちの中で授業が進んでいくので、中学校とは違い、 レベルは高い受験対策ができると思います。雰囲気についても、同じレベルであるので刺激もあり、競争感がある授業だと思う。
テキスト・教材について
テキストについては、全国的な教材やテキストを使っているが、中学校と違い、受験対策に特化した教材とテキストになっていると思います。また、栃木県の県立高校の受験に向けた傾向と対策も蓄積されており、レベル苦手科目に合わせたテキストがある。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
やはり、進学実績があるので、さまざまな経験値とノウハウを持っていると感じる。 中学校と違い、受験実績が塾の評価につながることもあり、受験対策はよくできていると思います。カリキュラムも苦手科目克服と受験に向けた専門性もあると思います。
定期テストについて
頻繁にテストがあり、課題克服とレベルアップにはつながると思う。
宿題について
宿題の量については、あくまで中学校の授業の補完ではなく、苦手科目の対策を兼ねた宿題や課題が多いと感じるが、中学校の授業ではないので、それでこそ塾だと思うので良いと思います。苦手科目の克服と受験対策の宿題がある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
試験結果や模試の結果を踏まえて、定期的に面談や今後の相談などがある。入試前になると進路の確認や試験対策なども示され、中学校より真剣に取り組んでいただいたと思います。こうした受験に向けての面談の連絡や授業料の確認などの連絡があった。
保護者との個人面談について
月に1回
先程の話と重複するところはあるが、あくまで受験対策に向けた塾なので、模試の結果や苦手科目の成果や改善、偏差値の伸長などを踏まえて、進学先の相談や、今後の課題と対策を面談にて相談してくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
より具体的にできたところ、できなかったところ、できるようになったところの分析をしてアドバイスをしてくれたように思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
主要道路に面していたので若干のうるさいさはあった。 ビルは古いが、教室は普通。 広さは、人数が多いので、狭く感じる。
アクセス・周りの環境
自宅からも近く、自分で自転車で通える距離であったことも良かった。
家庭でのサポート
あり
さすがに、親が今の受験対策をすることはできないので、受験対策や苦手科目の克服は塾と本人の自主性に任せていた感はある。親として家庭でできるサポートは、夏期講習や受験対策授業の費用を捻出していくことや、子供の送迎とスケジュール管理といったところです。