馬渕教室 泉大津校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
馬渕教室 泉大津校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 70%
- 高校受験 15%
- 大学受験 10%
- 内部進学 0%
- 補習 5%
総合評価
5
20%
4
65%
3
10%
2
5%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
5%
週3日
55%
週4日
25%
週5日以上
15%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 88 件(回答者数:20人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月4日
馬渕教室 泉大津校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
全体的には結構不満な点も多くありましたが、最終的には勉強するのは子供ですし、集団塾では限界もあると思うので、仕方ないと考えています。 先生の異動は減らしてもらった方がいいですし、校舎に教科担当の先生がいない科目があるというのはかなりマイナスでした。
この塾に決めた理由
子供の希望
志望していた学校
東大寺学園中学校 / 大阪星光学院中学校 / 清風南海中学校
講師陣の特徴
講師は全員プロ講師ではあったが、異動が多いため、毎年新しい先生に慣れる必要があった。新しい教室を展開しているが先生が不足しており、教室所属の教科の先生が全科目揃っていない年があった。 若手から年配の先生まで色々でした。
カリキュラムについて
カリキュラムはよかった。特に算数はスパイラル方式になっており、自然と難易度の高い問題に取り組めていった。通常授業をスムーズに理解して難関校を目指すならオプション講座まで含めた学習が必要でした。オプション講座で難易度を上げて取り組むことで、翌年の通常授業が理解しやすくなっていた感じです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近く良い
通塾中
回答日:2023年5月27日
馬渕教室 泉大津校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
合格実績もあり、カリキュラムもしっかりしています。カリキュラムにそってしっかりやっていければ大丈夫だと思います。 費用は中学受験塾はそれなりにかかりますが、他の塾でも同じだと思います。 結局は成績向上と合格実績にかかってくると思います。
この塾に決めた理由
実績と通いやすい
志望していた学校
西大和学園中学校 / 大阪星光学院中学校 / 清風南海中学校
講師陣の特徴
専任の先生で経験のある講師で子供を乗せるのが上手い感じです。各教科ごとの先生ですので、個人差はあります。 中学受験の知識も豊富ですが、転勤もあるので、3年間同じ先生とは限らないようです。 自習室でも質問に答えるなど面倒見は良いようです。
カリキュラムについて
クラスは四年生は、ふたクラスに分かれていて、それぞれ若干カリキュラムが異なります。3年間で志望中学に合格するようになっているみたいですが、難関中学を目指すなら、それ以外に特訓コースなど追加の授業、演習が必要です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近い 駅前で賑やか
回答日:2023年4月22日
馬渕教室 泉大津校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
のんびりした性格の子供が、一生懸命塾に通って、友達に負けないように頑張らせてくれた。また、本人や親にもある程度厳しく接しながらも、しっかり最後まで話を聞いてくれるので、コミュニケーションが取りやすい。
この塾に決めた理由
家から近い
志望していた学校
大阪医科薬科大学 / 京都橘大学 / 武庫川女子大学
講師陣の特徴
プロ塾講師という感じ。個別指導で丁寧に指導してくれる。宿題が多く、基本的には本人の自助努力を促すやり方で、そのフォローや解説をしっかり授業でやってもらえる。また、同レベルの子との競争をうまく煽ってくれる。
カリキュラムについて
個別指導と少人数指導を併用している。宿題を多く出して、その不正解や苦手問題を重点的に解説してくれる。また、同レベルの子との共同授業を行ってくれるので、いい意味でライバル心が煽られて、競争心による伸び代もあると思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く、夜でも通学についての不安は少ない。
回答日:2023年4月8日
馬渕教室 泉大津校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
大手塾で今までのデータなどもあり、しっかりとしたアプローチで指導してくれる。 本人の勉強の意思があまりないとなかなか厳しいと思いますが、勉強意欲のある子にとっては非常に良い塾だと思います。 以前別の大手塾にも通っていたが、そこと比べると断然良かった。
この塾に決めた理由
熱心な指導
志望していた学校
清風南海中学校 / 清風中学校 / 開明中学校
講師陣の特徴
非常に熱心に指導してくれる。押し付ける感じもなく、それほどプレッシャーを与えずに励ましてくれる。 勉強が嫌いな子には少し大変だが情報量も多く非常に有意義な時間を過ごせた気がします。 学生講師がいないので安心して任せられる。指導もわかりやすく非常に良いです。
カリキュラムについて
志望校特訓も沢山あり、志望校の対策ができる。テキストもしっかりしていて、安心して任せられる。 ただどこの塾であってもある程度親の勉強のサポートがないと中学受験は少し難しいなと思いました。 長年中学受験指導をしている大手塾なので、しっかりとしたカリキュラムで中堅クラスから上級クラスの中学受験に対応できる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
市外からの通塾なので、車での送迎でした。 駅近なので、アクセスは便利
回答日:2025年1月13日
馬渕教室 泉大津校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
教師の質が悪かった。生徒にやる気を出させるのが、あまりうまくなかった。下のクラスのせいか、お客様扱いだった。有名塾のため、月謝も高く、ブランド名だけだった。小さくても良い塾があったと思う。
志望していた学校
利晶学園大阪立命館中学校
回答日:2024年12月18日
馬渕教室 泉大津校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
先生がみんなアルバイトではなく、プロで、先生の質が良く、授業もわかりやすい。馬渕には公開テストが二ヶ月に一回あって、自分の実力が偏差値として数字に出るので正確にわかるからやる気が出る。大阪の塾の中でも合格実績が他と比べて桁違いにいいから信用ができる。そして、何より行ってて楽しいからです。
志望していた学校
大阪府立三国丘高等学校
回答日:2024年10月25日
馬渕教室 泉大津校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
普段の授業やテスト後の対応など、ていねいに取り組んでくれた。カリキュラムも系統だっていて、着実に成績が伸びた。一方で、先生によって指導に多少の差があったように感じる。また、週末の特訓など、通常の費用以外にも、かなりの費用がかかった。
志望していた学校
大阪星光学院中学校 / 西大和学園中学校 / 清風南海中学校 / 帝塚山学院泉ケ丘中学校
回答日:2024年10月11日
馬渕教室 泉大津校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生もみなさん親身にそうだんにのってくださり、なかなか成績が上がらない時でも見捨てる事なく教えて下さいました。親子ともども、精神的にしんどいときもありましたが、一緒に頑張る仲間たちや、教室の雰囲気にかなり助けられたと感じております。この塾にして良かったと思っておりますので、第二子が受験の時期になりましたらまた同じ塾でお世話になろうと考えていたところであります。ありがとうございましたという言葉を送りたいですね。
志望していた学校
帝塚山学院中学校 / 清風南海中学校
回答日:2024年9月27日
馬渕教室 泉大津校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
塾の授業は楽しいみたいで子供も気に入っています。カリキュラムも志望校に向けてあっていると思うので、中学受験に役立つと思います。自習室もあり、やる気があれば勉強する環境は整っています。模擬テストの結果を分析することで苦手分野もわかり対策ができます。
志望していた学校
西大和学園中学校 / 大阪星光学院中学校 / 清風南海中学校
回答日:2024年6月25日
馬渕教室 泉大津校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
目標設定が出来ていたので、過去問題などの傾向と対策にターゲットを当て、効率良く学習していました。塾でのフォローは学校にはない指導要素があり、楽しく学習出来ていました。環境も同じ志を持った生徒に囲まれていたのは良かったと思います。部活との併用で集中して取り組んでいました。
志望していた学校
京都大学 / 京都工芸繊維大学