馬渕教室 光明池校 の口コミ・評判一覧

馬渕教室 光明池校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

20%

4

60%

3

20%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

10%

週2日

0%

週3日

50%

週4日

0%

週5日以上

40%

その他

0%

1~10 件目/全 41 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年5月10日

馬渕教室 光明池校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 光明池校
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私自身、中学1年の入塾時から中学3年の卒塾時までしっかり成績を上げることができたのが大きな理由です。(合格した私立高校も中学1年の学力レベルだと到底厳しかった)また、レベルの高い生徒が多く揃っていたので、負けずに頑張ろうとより一層勉強に取り組める環境だからです。

この塾に決めた理由

最寄りの駅からとても近く(ほぼ目の前)、大手塾だから。また、住んでいる地域の中で高校の合格実績がとても高く良かったから。

志望していた学校

大阪府立泉陽高等学校 / 清教学園高等学校

講師陣の特徴

先生方はとても親しみやすく、分からないことを質問した際は丁寧に指導してくださいました。普段の授業も学校の授業では分かりづらい部分を分かりやすいように伝えてくださっていました。志望校を決める際もしっかりと話を聞いてくださったので今の高校を選ぶことができました。

カリキュラムについて

カリキュラムの内容はとてもしっかり組み込まれていて濃かったです。一授業あたりの進度はとても早く、ついていくのに大変な時もありました。しかし、その速さのおかげで学校の授業の予習と2回目の復習という役割を兼ねてくれたので助かりました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

最寄り駅からどの塾よりも近く、アクセスがとても良かったです。また、スクールバスがあるので夜も安心して通えました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月28日

馬渕教室 光明池校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 光明池校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

建物が綺麗で講師の方々は手厚いサポートもしてくれて授業も理解しやすかったのと、バス送迎があり安心して塾に通えたから塾選びに悩んでいる人にはおすすめしたいが無理に通う必要も無いと思うのでまぁまぁ良い、人にオススメしたいという項目を選びました。

この塾に決めた理由

公開テストを受けた時に勧誘されて試しに受けてみた夏期講習が分かりやすそうな授業だったのと友人がたくさんいる塾でバス送迎もあったため

志望していた学校

東大谷高等学校 / 大阪府立阪南高等学校 / 大阪学院大学高等学校

講師陣の特徴

大学生から社員まで幅広く居ておりとてもフレンドリーで分かりやすく楽しい授業でした。 分からないところも質問に行けばとても分かりやすく教えてくれて自分の苦手な範囲の問題プリントも制作してくれてとてもいい講師の方々が揃っていて勉強しやすい環境を作ってくれているので良かったです。

カリキュラムについて

受ける教科の数にもよりますが入試対策に向けてのカリキュラムが組まれており分かりやすく、テキストも入試に出た資料など色んな資料がついていたりしてとても分かりやすかったです。 難易度はその人の理解力にもよると思いますが個人的には普通だと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅が近くとてもいい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月20日

馬渕教室 光明池校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 光明池校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾を知らないし、子供によっては学力関係なく個別指導の方がよい場合もあるので、手放しでお勧めするには情報が少ないですが、通わせて良かったと思うので、友人にはお勧めできると思います。 子供自身に、自分の成績をもっと上げたいという希望や危機感がないと、辛いかもしれません。

この塾に決めた理由

子供を同じ塾に通わせている友人から、塾の勉強内容のよい評判を聞いていた。送迎バスがあるので通わせやすさも決め手の一つだった。

志望していた学校

大阪府立泉北高等学校

講師陣の特徴

担当はベテラン講師で、きめ細やかな指導をしてくれていると思います。保護者にも丁寧に対応してくれるので助かっています。成績を上げる、理解を深めるというところに重点を置いていると思います。 アルバイト講師はまだ担当してもらったことがないため、わかりません。

カリキュラムについて

子供の学力の底上げに適切な学習量だと思います。学習の習慣が身についていない時は、子供はしばらく負担に感じるかもしれません。問題の解き方、コツを教えてくれるので、通信教育よりも成績が上がりやすいと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通塾バスが近所まできてくれる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

馬渕教室 光明池校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 光明池校
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大手の塾ということもあり、安心して通わせられると思います。その分、設備費や教材の費用は高くなる傾向かと思います。 特に大きな特徴や、特色は無いという、印象ですが、大船にのった気分で、特に親が干渉しなくても、塾主導で受験を進めてくれるかと思います。

この塾に決めた理由

子供が行きたいと言ったため。 大手の塾のため、費用がかさみ、地域の塾も検討するようにしたが、最終は子供の意見を尊重しました。 勉強しやすい環境だということです。

志望していた学校

大阪府立泉陽高等学校

講師陣の特徴

おそらく講師は社員の方で、学生ではなく、塾講師専門でされている方と思います。 お話する先生は、受験の事にも、通じているので、勉強だけでなく、受験に関する質問にも答えてくださっていました。 懇談ではいつと、塾長が話をしてくれていました。

カリキュラムについて

夏期講習のあいだは、1年2年の復習メインで、二学期からは学校の授業と、平行して、試験対策や私立校対策がはいってきたと思います。 特にレベルが高いと言うわけではなく、文理学科を目指すクラスがまた、別に設定されていました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通塾バスもはしっており、駅前で、自宅からは車で10分かからない、ほどなので、アクセスは良いかと思います。 ただ駅前で遊びや買い物するところもあるので、親の目を盗んで遊んでもいたようです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月19日

馬渕教室 光明池校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 光明池校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どものレベルに応じた授業で、途中で上位へのコース変更のチャンスがありますので、本人のやる気を引き出すことができる点は優れていると思います。 教材はすべてオリジナルて、成績アップにつながる優れた書籍だと評価しています。 英単語、古文単語は大学入試まで使えます。

この塾に決めた理由

学校で仲良くしている友達からの紹介で、入塾説明会に親子で参加しました。 子供は先生の印象が良かったようで、説明会後、この塾に通いたいとのことでした。 成績に基づききめ細かなカリキュラムがあることが分かり、親としてもここに通わせることに決めました。

志望していた学校

大阪府立泉陽高等学校

講師陣の特徴

授業は先生が、自習室でのフォローなどはアルバイトの学生が担当されています。 いずれもレベルの高い講師陣だと思います。 いずれの先生も生徒のことを良く覚えてくれているので、子供も親しんて通ってくれていました。

カリキュラムについて

中程度の高校からハイトップの高校まで細かくコースが分かれています。 校内模試の成績に基づき、年度途中で上位のコース変更できるチャンスがあります。 カリキュラムもコース毎に設定されていますので、子どもにとって難易度が適当な授業内容です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

かなり遠くまで送迎バスが設定されており安心です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

馬渕教室 光明池校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 光明池校
  • 通塾期間: 2013年4月~ 2018年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家からも近く自転車で通うことができ、夜遅くに授業が終わる時はバスも利用できました。 駅から近く人通りも多い場所だったので安心して通わせることができました。 塾や先生の評判もよくレベルも高かったです。 実際子供の成績も順調に良くなっていって勉強面でも安心してお任せすることができました。

この塾に決めた理由

仲のいい友達もいてたし家から自転車で通塾っきたから。 バスもでてたので夜遅くなる授業がある時も安心して通わせることができたから。

志望していた学校

帝塚山学院泉ケ丘高等学校 / 大阪府立泉陽高等学校 / 大阪府立鳳高等学校

講師陣の特徴

通常プログラムも夏期講習などの特別プログラムも正規雇用の先生もいれば、非常勤講師もいれば大学生のアルバイトの先生もいてました。 科目によってそれぞれ担当の先生は違いましたが、どの先生も分かりやすいと言ってました。

カリキュラムについて

カリキュラムはすべてお任せで、希望の受講科目だけ伝えたらすべて先生がスケジュールを決めてくれました。 偏差値の高い有名な公立や私立の合格率も高かったので、世間でもレベルが高いと評判は良かったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家からも近かったので自転車で通塾もできましたしバスもありました。駅前だったので人も多く環境は悪くなかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

馬渕教室 光明池校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 光明池校
  • 通塾期間: 2012年4月~ 2017年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾のレベルは高かったと思います。 超難関高に合格した生徒も多かった記憶もあります。 当時の塾長も講師の方々も経験豊富で安心してお任せすることができました。 学習面で不安になったり不満に思うこともありませんでした。 ただ通常月の塾の授業料も高いのに夏期講習、冬季講師、春季講習と発生する授業料はびっくりするくらい高かったです。 なので、人によってはおすすめするという評価になります。

この塾に決めた理由

ネームバリューがいちばんの理由です。 経験豊富な先生が揃ってたし説明会に参加して安心してお任せできると思ったので。

志望していた学校

帝塚山学院泉ケ丘高等学校 / 大阪府立泉陽高等学校 / 大阪府立鳳高等学校

講師陣の特徴

個人懇談会の時は正社員の塾長が対応して下さいました。 授業も担当されてる教科があった記憶があります。 他の科目もアルバイトではなく経験豊富な正社員の講師の方が担当してくれてたと思います。 非常勤の講師の方はいらっしゃいましたがどの先生も経験値ほ高かったと思います。 大学生のアルバイトの講師はいなかったと思います。

カリキュラムについて

コースやレベルによって違うと思います。 難関高を志望の場合は少人数で授業のコマ数も多いしそれなりに授業料も高かったと思います。 講師の方も年配で経験豊富な方が担当されていたと思います。 授業のカリキュラムは全てお任せしていました。 特に不安に感じることや不満に思うことはありませんでした。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車で通塾できました。 駅前で人通りも多い場所ですので暗くなってもあまり心配することなく通わせれました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月14日

馬渕教室 光明池校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 光明池校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師の方々も優しくなにより生徒の質が良くて自分もとことん勉強することができた。兄弟も一緒に塾に行っていたがみんな楽しく勉強することができた。行って損のないとても良い塾だと思うだれにおすすめしても恥ずかしくないと思う。

志望していた学校

大阪府立鳳高等学校 / 帝塚山学院泉ケ丘高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

馬渕教室 光明池校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 光明池校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

校舎の雰囲気も良く、生徒や保護者もおおらかな方が多くて勉強しやすい環境でした。部活をやっていましたが、部活に対しても理解があり、お弁当の持ち込みを許可していただいていました。志望校には落ちてしまいましたが、塾がなかったら受験勉強を頑張れていませんでした。

志望していた学校

大阪府立鳳高等学校 / 帝塚山学院泉ケ丘高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月18日

馬渕教室 光明池校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 光明池校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大手の塾という安心感があり、授業内容もしっかりしている。教材もきれいに製本もされており、教室もきれいで環境も良いと思われます。 先生方も、おそらく社員の方がメインで、知識や経験も沢山あると見受けられました。

志望していた学校

大阪府立泉陽高等学校 / 清教学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください