1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 茨木市
  4. 彩都西駅
  5. 馬渕教室 彩都校
  6. 77件の口コミから馬渕教室 彩都校の評判を見る(2ページ目)

馬渕教室 彩都校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

馬渕教室 彩都校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 6%
  • 高校受験 93%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

46%

4

40%

3

13%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

13%

週3日

40%

週4日

6%

週5日以上

40%

その他

0%

11~20 件目/全 77 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年6月7日

馬渕教室 彩都校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 彩都校
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験が成功し、本人も現在すごく楽しんで学校に行けているので、ここまで成績を伸ばすことができるように指導してくれた弱の評価は高い。 ただ、金額がかなり高額ということもあり、結果に結びついたので惜しくはないが、みんなが通えるとはいいがたい。 競争心が強くない子にはむいていないかもしれない

この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っていて、情報をいろいろと聞けたから。 本人も通いたいと言い出したことと、自分だけでも通える立地の良さ、受験のノウハウをたくさんもっていたから

志望していた学校

大阪府立豊中高等学校 / 大阪府立茨木高等学校 / 雲雀丘学園高等学校

講師陣の特徴

教え方の上手な先生が多かったように思う。 子供との相性もあると思うが、何とかやる気を出させようと努めてくださったように思う。 子供も相談や、質問がしやすかったようだ。 受験の成果をあげているので、いい先生だったと思う。

カリキュラムについて

テキストは少し難しめだったのではないか。 成績によってクラスも変わるので、内容も異なるとは思うが、基礎と応用をしっかりできるよう、予習復讐に力を入れているようで良かったと思う。 宿題が多めで勉強をやらざるを得ない環境ができていた

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

治安もよく、自転車で通えて雨の日はバスでの送り迎えもあったりととても通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月11日

馬渕教室 彩都校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 彩都校
  • 通塾期間: 2019年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供が第一志望校に合格できたから。 そのためのサポート体制が整っていた。 先生のレベルも高く、難しい問題にも対応していただき、理解しやすい授業をしてくれた。 自習室も充実していて、勉強に集中しやすい環境があった。 オンライン授業にもいち早く対応していただけた。

この塾に決めた理由

友達が通っていて、受験のノウハウもたくさんあり、一流高校への合格実績もたくさんあるから。 子供の性格にも合っていた。 家から自分で通える距離にあった。

志望していた学校

大阪府立豊中高等学校 / 雲雀丘学園高等学校 / 大阪府立茨木高等学校

講師陣の特徴

塾専門の先生方が多く、ベテランの先生もいて、進学校のことや受験の状況など、安心して相談できた。 アルバイトのような先生はいなかったように思う。 わからないことなど、子供自身もすぐに質問に行けるような雰囲気だった。

カリキュラムについて

子供のレベルによって教室や席順が決まっていて、子供自身刺激になってよかった。 授業の内容もそのクラスによって違ったり、上位校を目指す為の内容もあった。 子供によって必要な教科が違うため、必要な分だけ取ることも可能だった。 夏期講習や冬季、秋季など、季節毎に特別講習があった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から自分で通える距離。 治安もよく安心して通える 静かな環境

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月16日

馬渕教室 彩都校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 彩都校
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人のやる気が維持できて、3年間をかけて成績も上がり、志望校に合格することができた為。 家からも通いやすい場所にあったので、自分が行きたい時にすぐに行けた事がよかったです。 コロナ禍では素早くオンライン授業に切り替えていただけたので、とても助かりました。

この塾に決めた理由

近くで有名な為、情報量が多く、友達もたくさん通っていた為

志望していた学校

大阪府立豊中高等学校 / 雲雀丘学園高等学校 / 大阪府立茨木高等学校

講師陣の特徴

みな熱心でわかりやすかったようです。 子供の勉強に対する悩みにも相談にのってくださったり、節目ごとに連絡をくださり、進路の相談にも乗ってくださいました。 受験に関する情報量も多く、親としても安心して通わせられました。

カリキュラムについて

内容はやや高レベル。 受験日から逆算していつまでにどこまでを終わらせるなど、細かくスケジュールされていたと思います。 最終学年では、夏期講習、秋季講習、冬季講習など、特別な講習がしっかりとありました。 定期的に模試の公開テストがあり、自分の現在のレベルがわかってよかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家の近くまでバスもあり、自分で歩いても自転車でも行けたので、とても通いやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月22日

馬渕教室 彩都校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 彩都校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

値段は高いけれど、設備が整っている。新しい授業形態にも素早く対応いただけた。特にコロナの時とても助かった。全国にあり、実績も多いことから受験データも豊富にあり、定期的にある模試もとても役立ったと思う。先生もベテランの方が多く信頼できる。

志望していた学校

箕面市立彩都の丘中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月27日

馬渕教室 彩都校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 彩都校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自宅から近かったのは良かった。集団塾だから仕方ない面もあるが、個別対応が十分では無い感じがしました。長女の時代も通っていたが、本人の意思も弱かったのもあるが、早々に見放された覚えがある。なかなか今のご時世、塾に求めるものでは無いとは思うが、本人をやる気にさせる仕組みも必要では無いかと感じる。

志望していた学校

早稲田大阪高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

馬渕教室 彩都校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 彩都校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通い出す前よりも成績が上がった。勉強をする習慣が身について良かった。受験情報もしっかりと得ることができた。コロナの時もいち早くオンライン授業に切り替えてくれるなど対応が早かった。模試もたくさんあり、試験に慣れることができた。

志望していた学校

大阪府立豊中高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください