馬渕教室 平野校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全37件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
平野校の口コミ・評判
家庭でのサポート
やるべき勉強を教えてくれてそこのプリントや教材を行い分からないところは質問できる。さらに丁寧に解説をしてくれる。
通塾中
平野校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、歩道も広い。駅からも歩ける距離
平野校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で学んできたことの理解度を自宅で確認してカリキュラム通りに進捗しているかを子供と一緒に行っておりました。
平野校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐輪場があったため自転車では通いやすいが、授業の終わりが夜遅くなので、防犯的に自転車で通いにくいという矛盾がありました。
平野校の口コミ・評判
講師・授業の質
体験談を交えながら集中力が切れないように気を付けて授業をされているようです。教え方も分かりやすく、楽しかったそうです。宿題が多い事で有名で、塾生にプレッシャーをかけるのが上手く、学年が上がる毎にどんどん追い込まれていきます。
平野校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
平野校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業がとてもわかりやすいと言っています。学力が同じぐらいの生徒が集まっているので、スピードもちょうど良いようです。学校の授業がとても簡単に感じるようになったと言っています。保護者目線では、宿題がわりとたくさん出てるようなので安心です。通っている公立中学校では宿題がほとんど出ないので、ほっておくと学校以外ではノー勉になってしまうのですが、塾から出してもらえるおかげで自宅学習の時間が確保できています。
平野校の口コミ・評判
総合的な満足度
毎回出される宿題も嫌がらず自分ですすんでやっていました。その日の楽しかった授業の様子を毎回話してくれていました。先生のこんな話がおもしろかったよ、とか、これはこういう意味なんだって、とか。 楽しんで行けてたのが通っていた理由です。
平野校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾でやった内容の予習復習で宿題があったのですが、本人が塾の勉強部屋でやりたいと居残りをしてやって帰ってきていました。家よりも勉強に集中しやすいとのこと。家だとなかなか進まない宿題も進んでしてくれ助かりました。
平野校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾では一生懸命、課題に取り組んでいたようですが、勉強嫌いになってしまったから。最初に勉強嫌いになって欲しくないと伝えていました。授業が楽しいと聞いて入塾し、丁寧に教えてもらえたと思うが、我が子には合わなかったので。
- 1
前へ
次へ