馬渕教室 北花田校の口コミ・評判
回答日:2024年12月28日
馬渕教室 北花田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(102217)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年4月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 初芝立命館高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まわりにおなじ目標を持つ仲間がたくさんいるため、ヤル気をなくすことなく、最後まで高いモチベーションで勉強することができたのでよかった。勉強する環境が整っているため、自然と勉強することができた。成績不振時にもあきらめることなく頑張り続ける大切さを教えてもらえたようで頑張ることができたのでよかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
緊張感、競争心をもって切磋琢磨し授業に取り組む事ができる点。また同じ志を持つ仲間と一緒に勉強できる点があっていると思った。都度小テストでわからないとこをあぶり出し、自分の弱点をわかりやすくしめしてくれるところがあっている。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 北花田校
通塾期間:
2019年4月〜2022年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(五木)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(五木)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 施設使用料 教科書 講習代 公開テスト
この塾に決めた理由
近所の口コミがとても良かった。家から通いやすい距離にあった。友達もかよっていたため、通いやすかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生方が多く、一人ひとりの生徒にしっかり向き合ってくれる熱心な先生方が多い。個人個人にあった勉強方法をしっかり教えてくれ、いちばんその子にあったやり方を丁寧に一緒に考えてくれるのでヤル気がでる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特にしない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
公開テストの成績順の席になっており、緊張感や競争心をもって日々勉強に取り組むことができるようになっている。 和気あいあいの雰囲気の中にも、しっかり緊張感を持たせてくれるためヤル気がでる。 双方向で授業するため、とりこぼしがない。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
1年間の予定がしっかり細かくくまれており、予定がくみやすい。また休んでしまってもネットで何度も受講することができるので遅れることなく心配がない。わからないようなこともネットで、復習することができるのでよい。
定期テストについて
都度行なわれる
宿題について
しっかり身につくくらいの量で、少し多いくらいだが頑張ればできるため、頑張るモチベーションをもって取り組むことができる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
なにかきになることがあればすぐに電話で連絡してくれる。 また定期的に面談もおこなわれるため安心できる。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
日々の授業の様子や小テストから公開テストにいたるまでの成績をわかりやすく書面にして面談を行う。得意不得意をわかりやすくし、今後の取り組み方を提案してくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
しかるばかりでなく、モチベーションを落とすことなく次へ向かうためのアドバイスをしてくれる。 勉強方法などを聞き取りしてくれ、ほかの方法を提案してくれたり、熱心にアドバイスをくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
集中できるきれいな教室
アクセス・周りの環境
駅ちかで駐輪場完備